プレイヤーさんなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:04:44

    零龍を相手にしてもRev.タイマンからの反撃で撃破しそうだよね

    以下歴代ボスクリーチャーをプレイヤーさんならどう対処するか考えるスレ
    なるべくそのクリーチャーが出た時のカードプールで

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:43:16

    零龍の場合、初見でのシリアスデュエルならテキスト確認せずに命=パワーを与えればいいって結論と偶々どうにか出来るカード持ってないといけないから前者には気付けても後者は運だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:45:29

    ダメだ…大体ボスクリーチャー無視して顔殴って買ってるイメージがある…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:46:01

    ギュウジン丸どうしよ
    面広げないケアがあるけど地味...
    小型除去でシンパシーケアもショータイムされるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:46:55

    >>2

    言うてRev.タイマンなら採用圏内じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:50:18

    ハエの対処法にウィンと同じ方法以外で綺麗なの思いつかない
    あたりポンのすけで無効にするとかいう禁じ手しか思いつかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:53:52

    >>3

    遊戯王とかは相手の切札モンスターを戦闘破壊すると同時に戦闘ダメージ与えて勝利を同時に行うのが定番だけどデュエマはシールド全部割ってプレイヤーにアタックすればいいからクリーチャーは基本無視していいのよね…だから闇みたいにCIPやATとかでクリーチャー除去しつつプレイヤーにも攻撃出来るやつは映える

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:22:00

    デュエマの内容に関してはリアリストだから普通に顔殴って勝ちそうなのはわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:30:05

    デュエマで決着つけるなら初戦で勝つから物語にならないお人

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:33:39

    零龍なら当たりポンの助で名前指定しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:46:16

    マゲで最終ps封印とかしそう
    置換の敗北は発生しないけど そのまま殴りきって前作のラスボスの風格見せて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:38:14

    やっぱこの人原作とかにはいちゃいけない存在過ぎるな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:43:25

    >>8

    プレイヤーさんの無視して顔詰めればいいってマジレスしてきそうな雰囲気なんなんだろうな

    別にそんなことしたシーンあるわけでもないのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:53:09

    どんなラスボス相手にも初見で勝ちそうだからなこの人
    負けイベとか発生しないだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:17:17

    >>13

    >>14

    デュエマの実力に関しては最強のザキラ様に勝ってる以上 全てがデュエマで決着出来る原作仕様だと無双しちゃうからな…

    ヴィヴィ曰くデュエマに対して容赦がないらしいし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:33:12

    何がすごいって主人公達みたいに特別なカードを手に入れて強いってわけでもないのが
    デュエプレ世界はみんなそうなのかと思ったらプレイヤーさんだけが外れ値なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:46:07

    大門大みたいなもんか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:52:03

    デュエマにおいては白凰、ルシファークラス相手に勝って当たり前の化け物だからなプレイヤー

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:59:09

    >>4

    当時でギュウジン丸のEXウィン回避出来るの完全防御革命くらいしかないからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:37

    >>19

    パーフェクトと龍解してエバーラストならバウンス除去全部耐えられるから、それならどうだ?

    横並びするデッキだから見栄えも良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:48:57

    >>5 なんなら俺は天門にピン採用してる、

    いい味だすんだこれが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:02:53

    バラギアラはどうするんだろうな
    ガチ仕様なら出て即座にループするし、
    アニメ仕様でも確定パワーマイナス系除去を飛ばしつつ、SAムキムキワールドブレイカーを量産するし、アタック誘導もある
    リーサルギリギリならミノガミの無敵虹帝で止まるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:42:54

    >>22

    やっぱマゲよ(脳死)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:08:00

    >>22

    クロックで止めてVV-8でエクストラターン取ってアダムスキーで山もマナも0にする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:51

    >>22

    環境トップでも普通に戦えると思うけど案外イメンVV剣あたりが刺さる説

    過剰打点と追加ターンでエンペラータイム貫通よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:58:28

    負けても即座に再戦持ち込む能力が最強だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています