- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:17:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:42:40
当時見た時はシャークがあっさり魂抜かれてショックだった
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:45:05
この頃のシャークは仲間と名乗らないだけで実質仲間だから味方最強キャラなんだよね
対策されてものの見事に負けた遊馬と返り討ちにしたカイトの実力差を示す回でもある - 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:46:30
フカヒレ状態って命名されてるの好き
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:46:32
当時初見では
魂は他と違って回収されたからすぐ返ってくるだろって思ってたが
こんな完敗するようじゃかませギャグキャラ堕ちすればまだ良い方で
実力不足でフェードアウトしていくんじゃって危惧はあった
ED変わった時に一人だけサビで出番なくて「ああやっぱり…」って思ってからの
大トリで一人で勝手にめっちゃ盛り上がった記憶がある - 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:49:22
主人公が負けられない戦いが多いから、十分強いんだけど敵の強さを見せるためにやられてしまうかませ役になっていくのかと思ってた
全然そんなことは無かった - 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:51:28
Ⅱ開始時点だと3人の中でバリアンとの因縁薄いし実力も他2人より劣るイメージだったから、クロウみたいにインフレに置いていかれるんかなって思ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:55:42
1話の敵の末路としては相応しい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:10:37
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:11:33
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:49:23
カイト>アストラルと比べると数段落ちる印象がある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:52:11
シャークさんの状態だと明確にカイト>シャークだけど、ナッシュになったら互角のイメージ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:38:40
ベクター爆笑した後白けてそう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:52:07
フカヒレから元に戻ったら
カウンセリング完全完了→めんどくさくなる(カウンセリング完了からわずか数分の出来事)→No.に取り込まれそうになるがセルフカウンセリングでなんとかなる→No.に取り込まれてカウンセリング→トロンに唆されてNo.に取り込まれてカウンセリング→病院送り→病院抜け出してフェイカー戦→病院送り - 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:55:53
病院デュエルは遊馬に喝入れるための勝ち負け度外視なデュエルだし
WDC準決勝ではトロンの策略有りとはいえ罠使えば勝ちなとこを敢えて自分から自爆して負け選び
フェイカー戦ではハートアースの面倒な効果に真っ先に対応しカイトもその戦法を受け継ぎ
ハートアースドラゴンの効果を逆手に取って素材調達してネオギャラクシーの召喚に繋げたり
三勇士の中で一番活躍してるから
I期終盤〜II期序盤ではほぼ3人同等だな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:38:46
シャークvsカイトは間違いなく(偶然とはいえ)遊馬サイドがカイト相手に出せる最強のカードだったんよ。
その最強のカードが負けた&遊馬とアストラルも実質負けてるから、この話終わった後のカイトどう倒すんだ感はすごい。
まあ、ああやって倒す(倒せてない)とは予想できるわけ無い - 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:53:28
アシッドゴーレム奪うって発想は悪くなかったんだけど……