- 1スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/12(火) 21:16:34
前スレ保守し損ねたので
沙条愛歌に|あにまん掲示板「絶対に勝てない」からこそ、その未来を殺すことで勝ちの目を作り出せるオリ主が沙条愛歌に殺されるまでの話を思いついたんだけど膨らませられなかったから誰かかわりに書いてbbs.animanch.com名前:長野史希
性別:男
誕生日:7/24
属性:混沌・中庸
身長:175cm
体重:67kg
略歴
5歳のとき近所に沙条家が引っ越してきたのを機に愛歌・綾香姉妹と出会う。同年、母親と共にとある事件に巻き 込まれる。本人は瀕死の重傷を負いながらも生き延びるが、母親は死亡。意識を取り戻したときに死の線が見えるようになっていることに気づく。発狂しかけるも、史希のもとを訪れたシスターから魔眼殺しを受け取ったことで日常生活を送れるようになる。
人間関係
沙条愛歌
→近所に住む幼馴染み。当初は人形のような愛歌に薄気味悪さを感じていたが、直死の魔眼に覚醒した後は次第に仲を深めていく。高校入学後は近所の仲が良いお姉さん程度の距離感に、一方愛歌は少なからず異性として意識している模様
沙条綾香→幼馴染みその2。綾香の姉に対するコンプレックスから姉妹仲は微妙、それに伴い愛歌と仲が良い史希との関係も良くはない。
エナ→イギリス出身のシスター。史希に魔眼殺しを与えた人物
- 2スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/12(火) 21:20:00
直死の魔眼開眼後、未来を殺すことで愛歌の未来視を覆した事件を機に史希と愛歌が距離を縮めることを想定しています
前スレ169見てもらえればわかるんですけど好感度38→64の間にあった好感度アップイベント募集です
取りあえず>>10までお願いします。これで落ちたら諦めます
- 3スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/12(火) 22:23:56
史希のキャラ固まってないので難しいですかね
史希の学校での成績
数字が大きければ大きいほど成績が良い
dice1d100=65 (65)
- 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:28:11
そこそこ勉強できるのか
- 5スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/12(火) 22:34:46
そこそこできるけどトップ層には及ばない感じですね
部活は
1:入っている
2:入っていない
dice1d2=1 (1)
- 6スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/12(火) 22:35:17
何部? >>8
- 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:39:43
運動部
- 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:55:12
陸上部
- 9スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/12(火) 23:02:03
- 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:26:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:15:03
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:00:04
遠くから死の点に向かってやり投げてきそう
- 13スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/13(水) 07:25:11
- 14スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/13(水) 07:27:14
- 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:20:04
体力不足
- 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:23:13
臨死体験による後遺症
- 17スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/13(水) 19:38:17
バリバリ戦闘してもらう予定なんですけどね……戦う度に寿命縮めてそう
史希の髪色
1:日本人なら黒に決まってんだろ!!
2:フィクションなら別に黒じゃなくても良いだろ!!
dice1d2=1 (1)
- 18スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/13(水) 20:55:22
史希関連で決めたいこと募集してみます >>20
- 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:34:14
このレスは削除されています
- 20スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/13(水) 23:38:57
無さそうですかね。何かあればいつでも募集中です
学校関係では史希の友人で名アリキャラは2人(男1、女1)くらい居ても良いかなと思ってます - 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:41:00
起源覚醒とかする?
- 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:45:20
趣味、あとは属性とは別に性格関連大人しいか。活発系かとか
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:37:12
値死の魔眼以外に特殊な能力や技術を持っているかどうか。
- 24スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/14(木) 07:50:32
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:37:20
戦闘は得意かどうか、またどの様に戦うのかと武器を使うのなら何を使うのか
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:07:15
魔術回路の有無
あった場合の量と質 - 27スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/14(木) 20:24:10
史希の性格
数字が大きいほど活発、反対に小さいと大人しい
dice1d100=79 (79)
- 28スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/14(木) 20:26:13
史希の趣味 >>30
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:28:37
直死の魔眼の研究
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:28:49
カフェ巡り
- 31スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/14(木) 20:54:18
一般家庭出身なので、直死以外に生まれつきの特殊な能力や技術はないです
……無いよね?
1:実は父方の遠縁が……
2:実は母方の遠縁が……
3~10:一般家庭出身だって言ってるだろ!!
dice1d10=5 (5)
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:34:18
・そこそこ頭が良くて活発
・カフェ巡りが趣味
・運動部所属
フットワークの軽い陽キャか? - 33スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/14(木) 22:32:06
本質的には陽キャっぽいですね
事件の後遺症と直死の魔眼の影響込みでこの活発さ(79)?
1:Yes
2:No → dice2d10=6 5 (11) の合計値分マイナス
dice1d2=2 (2)
- 34スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/14(木) 23:08:02
史希のステータス(※イメージ)
余りに低すぎた場合は調整入れるかもしれないです
筋力 dice1d100=78 (78)
耐久 dice1d100=92 (92)
敏捷 dice1d100=47 (47)
魔力 dice1d100=48 (48)
幸運 dice1d100=89 (89)
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:33:04
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:36:21
特技とかある?
- 37スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/15(金) 08:00:11
ステータス見る限り出来ることと出来ないことがはっきりしてるタイプっぽいですね
少なくとも志貴みたいな戦い方は出来なそうな気がします
武器に関しては直死の魔眼の特徴を考慮して刃物類、そこに現代日本で持ち運びやすいものと考えると最終的にはナイフに落ち着くかなと考えています
ただ敏しょう性の低さからナイフが最適かどうかは疑問なので、式みたいに本気出したとき用の別の武器があっても良いかなとは思っています - 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:52:42
ステ的に本気の武器は刀って感じがする
一撃一撃に重きを置きそう - 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:18:57
この耐久と幸運みるにマジで生き残ったの必然的だったんだな。変な言い方だけど
- 40スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/15(金) 17:08:45
- 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:06:01
これ量48って48本あるってこと?
結構多くね? - 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:22:37
どんな武術をやっていますか?
- 43スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/16(土) 09:27:36
- 44スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/16(土) 17:48:36
史希の特技 >>46
- 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:51:27
- 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 17:51:40
- 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:20:34
どこの流派?
- 48スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/16(土) 20:28:25
安価しといてアレなんですが臨死体験による後遺症で部活の成績散々なんですよね(>>13)
それでいて特技:剣術っていう体動かす系なの個人的には少し引っかかるんですけど気にしすぎですかね
※色々無茶&ドーピングしてもらう予定の戦闘時は例外です
- 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:38:23
元々やってたのを後遺症の影響で練習できなくなったって感じでもいいんじゃないですか?
- 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 20:40:09
適当に理由をつけるなら、剣術は事故前から体覚えさせてたから何とか(新しい動きを学ぶ為の脳機能にダメージ系)や、偶々習ってるのが後遺障がある部分を余り使わない流派だったとか?
- 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:25:18
後遺症で槍が怖くなったとか?
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 00:18:03
あくまで「槍“投げ”」だから物を投げる行為だけが苦手なのかもしれない
- 535222/04/17(日) 00:21:59
ごめん >>14 で後遺症って言ってるな
後から投げる行為が出来なくなったって感じかな?(脳機能的なものかトラウマかはさておき)
- 54スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 08:51:33
とりあえず昔取った杵柄ってことにしときますね
- 55スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 09:09:53
- 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:46:10
エスプレッソ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:47:03
- 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:48:17
辛い物
- 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:46:31
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:37:29
猫舌かな?
- 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:04:51
エスプレッソ(冷)!?
- 62スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 16:12:56
(笑)
ネタとしては面白いのでこのままいこうかと思います
他に史希関連で決めたいことありますか?無ければ一旦史希から離れようと思います - 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:22:12
剣術の流派。
数値が高かったらその流派の宝具(劣化)を使えるとか? - 64スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 19:03:36
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:11:59
ネタとしても面白くて好き
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:12:10
- 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:16:36
佐々木小次郎と同じか。
- 68スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 20:34:00
道場とかに通ってたわけでは無いと、師匠居なかったんですね
……昔取った杵柄っていうのとは矛盾するんですけど、直死の魔眼の使い方を試行錯誤しているうちにっていうのが自然ですかね?
長野家は経済的に困窮しているわけでも無いですし(前スレ183参照)、史希が我流で練習していることに父親が気づいたら道場に通わせるなり何なりしたと思うんですよね。父親に隠しながら剣術が得意技になるほど我流で練習している状況って直死の練習が一番しっくりくるかなと思いました
皆さんはどうですかね? - 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:54:27
- 70スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 21:40:09
了解です。ではそんな感じで
剣術(我流) dice1d40=4 (4) +60
※最大値は100なのですが、特技なので60が最低保障で入ります
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:13:32
むむ、微妙だね
剣術(我流)B- ってところかな?
ちなみに得物は何ですか?
筋力高いから大抵扱えそうだけど - 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:16:30
成長の余地があっていい塩梅だと思う
獲物は野太刀とかどう? - 73スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/17(日) 22:35:27
- 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:37:27
鋼糸と太刀と短刀の二刀流
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:43:27
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:44:26
黒鍵
- 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 22:45:11
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:15:16
このレスは削除されています
- 79スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/18(月) 00:16:08
!?
武器複数種類は完全に想定してませんでした
メインは太刀で必要に応じてナイフも使った二刀流(投げたりもする)
状況次第では鋼糸も使うことがあるくらいで良いですか……? - 80二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:18:26
いいと思う
シキだし暗殺者ぽい技を使って欲しいとは思うけど - 81二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:20:28
機動力の不足を鋼糸で補う感じかな
- 82二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:45:23
鋼糸!格好いい!!
刀は式は之定の九字兼定だし、名刀が良いな~
九字兼定は個人蔵だし、いじくりやすかったんだろうね - 83二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:58:25
手札多いね。究極の一系というよりは、万能/器用貧乏の手札を組み合わせるタイプかしら。
ここまで色々手を出してるとなると、何かしら仮想敵でもいたのかしら。それとも偶々手に入った武器達を中二病的男の子心で直死の制御の為に使ってたら、そこそこ極めてた感じだったりして。 - 84二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:17:01
五歳の時の事件の敵を仮想敵にしたんじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:38:58
保守
- 86スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/18(月) 08:32:20
すみません
時間ないので保守だけです - 87二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:26:11
保守
- 88スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/18(月) 19:47:10
物語の舞台となる架空都市、気坂市について
気坂市の気候
数字が大きければ大きいほど温暖、反対に小さければ寒冷
dice1d100=5 (5)
- 89二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:50:58
シベリアかな?
- 90二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:42:16
帽子かぶらねば……
- 91スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/18(月) 22:57:48
- 92二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:59:25
海と山に面している
- 93二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:11:02
魔術師の家系が代々土地を管理してる
- 94二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:16:23
聖杯(ただの魔術的リソース)が眠っている
- 95二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:33:02
稀に気温が急激に下がることがあり、その際近くで巨大な氷の城が見えたという噂かある。
- 96二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:35:03
大学やその系列の学校があり
学生が多く住んでいる - 97二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:49:53
学園都市のように多くの学校がある
- 98二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:36:39
保守
- 99二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:18:18
保守
- 100スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/19(火) 20:34:38
氷の城ですか、ワクワクしてきましたね
- 101スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/19(火) 21:45:04
完全にスレ主が忘れてただけなんですけど前スレ26&114で沙条家は外から引っ越してきた&気坂市に居住している魔術師は沙条家だけってことになってるんですよね
辻褄合わせるなら管理者の家系は衰退or断絶して残っているのは沙条家だけって感じですかね? - 102二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:26:20
そうなるかな
その一族が上位の魔術師の家などに吸収されたから、廃城になってしまった……とかもアリかも。
そしたら、そこから他の魔術師と繋がれるかもしれないし
吸収した家の方は、ユグドミレニア的な、珍しい方針を掲げる一族ということになるのかな? - 103スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/19(火) 23:40:32
管理者の家系は
1:衰退
2:断絶
dice1d2=1 (1)
- 104スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/19(火) 23:53:27
衰退の理由に11年前の事件(史希が直死の魔眼を開眼するきっかけになった事件)は関係
1:ある
2:ない
dice1d2=2 (2)
- 105二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:18:50
その衰退に事件性はある?
それとも衰退は必然だった?
魔術師一族なら、衰退前に悪足掻きしたんじゃないだろうか。
獅子号家みたいに爆弾を残していたりしないかな~。そしたら面白いんだけど。 - 106二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:35:46
保守
- 107スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/20(水) 08:43:31
衰退に事件性は
1:ある
2:ない
dice1d2=1 (1)
- 108二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:39:36
最後にやらかしたか。或いはやらかしたから衰退したかしら。
- 109二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:12:56
どんな事件だ……!?(≧∇≦)
- 110スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/20(水) 20:41:48
やらかしのせいで衰退した感じで
管理者の家系と沙条家の関係
数字が大きければ大きいほど友好的な関係
dice1d100=16 (16)
- 111二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:37:45
ギッスギスで草
- 112二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:45:52
愛歌が産まれる前の沙条家がどれほどの力を持ってたか知らないんだけど、原作で言及とかされてたっけ?
- 113スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/20(水) 23:20:22
- 114二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:24:41
驟雨家
- 115二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:26:14
秋雨一族
- 116スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/20(水) 23:56:54
- 117二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:23:33
おわっ……
めっさきな臭いですやん - 118二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:42:29
保守
- 119二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:42:41
保守
- 120二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:00:49
衰退前後どっちかか、衰退の過程で氷の城が出来上がったで意味合いが変わりそう
- 121スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/21(木) 21:00:13
氷の城が出来たのは秋雨家がやらかす
1:前
2:後
dice1d2=1 (1)
- 122スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/21(木) 21:02:17
そもそも氷の城は秋雨家のやらかしに関係
1:ある
2:ない
dice1d2=1 (1)
- 123スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/21(木) 23:09:51
"やらかし"="氷の城の建設"?
1:Yes
2:No
dice1d2=2 (2)
- 124二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:16:29
氷の城ができた後に、城内で一悶着あったのかな?
お家騒動?それとも、他家の魔術師が関係あるのかな? - 125スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/22(金) 00:00:33
秋雨家は氷の城の城主?
1:Yes
2:No
dice1d2=2 (2)
- 126二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:14:17
冬木御三家みたいな同盟関係にあったり?
o(^-^)oワクワク - 127二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 06:43:37
保守
- 128スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/22(金) 08:44:51
氷の城建てたのは秋雨家?
1:Yes
2:No
dice1d2=2 (2)
- 129二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:35:29
保守
- 130スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/22(金) 20:03:56
城主存在してる?(史希16歳時点)
1:Yes
2:No
dice1d2=1 (1)
- 131スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/22(金) 21:41:04
城主と秋雨家の関係(史希16歳時点)
数字が大きければ大きいほど友好的な関係
dice1d100=75 (75)
- 132二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:34:25
別勢力産まれちゃったな
- 133スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/22(金) 23:01:05
秋雨家は11年前の事件の黒幕と関係が
1:ある
2:ない
dice1d2=1 (1)
- 134スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/22(金) 23:05:33
黒幕と秋雨家の関係
数字が大きければ大きいほど友好的な関係
dice2d100=72 48 (120)
(←11年前 史希16歳時点→)
- 135二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:42:51
一気に冷えたな……
とは言っても、仲良い→普通くらい か。
仲違い……? - 136二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:15:54
やらかしたからかな?
稀にしか見えない氷の城の主とか強そうな雰囲気しかしねぇ。 - 137スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/23(土) 08:57:14
11年前の事件を機に別々の道を歩む決断をした感じで
- 138スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/23(土) 09:00:02
城主について
人間?
1:Yes
2:No
dice1d2=1 (1)
- 139二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:56:50
人間は人間でも、そこらの人外より人外してる奴多いもんな、型月
嫌な予感しかせん…… - 140二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:34:13
ゼルレッチとか最低でも1800年生きてるからな、死徒化したら老ける(月姫世界)とか意味わからんわ。死徒にならなくても普通に生きてるし(fate世界)。
- 141スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/23(土) 12:32:11
城主の性別
1:男
2:女
dice1d2=2 (2)
※今度は逆に夜保守できなさそうなので、どなたか保守しといてくださると嬉しいです
- 142二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:42:05
・人間の女性
・氷の城の主
・秋雨家とは良好な関係にあった
・秋雨家の衰退に大きく関わっている
・時系列を考えると、最低でも30歳を越えている
こんな感じか - 143二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:36
保守
- 144二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:49:20
保守
- 145二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:46:08
寿命をどうするかにもよるけど、長命と設定するなら人のまま長い年月を生きれる存在という方向持ってる力の種類絞れそう。
- 146二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:20:50
保守
- 147スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 10:51:51
城の名前 >>149
- 148二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:04:42
ヴレーホメ
- 149二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:06:21
- 15014922/04/24(日) 12:07:47
ドイツ語で氷結って意味です
- 151スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 12:59:34
ドイツ関係者がいるってことですかね、誰? >>153
- 152二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:13:04
ジークフリート
- 153二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:31:28
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:32:01
このレスは削除されています
- 155スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 14:03:56
安価上で
ジークフリートとどんな関係がある? >>157
- 156二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:26:51
ジークフリートの宝具かなにかを所有している
- 157二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:29:24
- 158二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:49:22
結構最近の人だな。
- 159スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 19:01:39
ジークフリートと直接関係ある訳では無いってことですかね?
ワーグナーと関係者なのは
1:先祖
2:本人
dice1d2=1 (1)
- 160二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:08:03
音楽系の魔術師さんとかだったりするのかしら。
- 161スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 20:56:54
秋雨家について
現当主の性別
1:男
2:女
dice1d2=2 (2)
- 162スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 20:57:10
年齢
dice1d100=59 (59)
- 163スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 20:59:20
魔術師の家系としては衰退しているものの、かつての資産がそれなりに残っているため地元の名家として君臨している感じで
当主の名前 >>165
- 164二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:07:15
秋雨 晩集
- 165二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:10:41
澪影子
- 166スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 21:22:26
名前:秋雨澪影子
性別:女
年齢:59歳
結婚はしてる?
1:してる
2:してない
dice1d2=2 (2)
- 167スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 21:54:54
子ども(養子含む)は
1:いる
2:いない
dice1d2=2 (2)
- 168二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:55:11
アインツベルンみたいに後継者を作る手段を持ってないなら末代か。
- 169スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 22:54:48
養子もとっていないので自分から秋雨家を終わらせることを選んだ感じで
- 170スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/24(日) 23:28:00
城主の年齢
dice1d200=32 (32)
※年齢は全て史希16歳時を想定してます
- 171スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/25(月) 00:07:39
秋雨家と城主関連で他に決めたいことありますか?
- 172二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:26:51
城主に子供居るかどうか。
- 173二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:55:52
城主の名前
城主と秋雨澪影子の魔術属性・量・質
扱う魔術がどんなものなのか
とか気になります - 174スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/25(月) 08:13:19
城主の名前 >>176
- 175二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:36:56
アイテル
- 176二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:20:21
- 177二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:41:33
- 178二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:28:04
保守
- 179二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:54:30
保守
- 180二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 06:34:54
保守です
- 181スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/26(火) 09:15:19
ゲルダは子ども
1:いる
2:いない
dice1d2=2 (2)
- 182スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/26(火) 12:19:31
- 183二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 14:25:27
結界術
- 184二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 15:10:10
空想具現化に近づこうとした固有結界に分類される異能
- 185二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:12:09
保守
- 186二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 02:31:01
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:32:40
保守
- 188スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/27(水) 09:38:45
- 189二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:06:21
氷と雪で出来た世界の展開
- 190二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:58:33
生物特攻バフが自身に付与される
- 191二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:07:26
氷であらゆる武器を造る
- 192二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:31:22
絶対零度
- 193二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:37:45
星を騙し、スキル:受肉精霊(D+)を一時的に得る。
- 194二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:42:29
雪及び氷に限定する空想の具現(負担は固有結界並)
- 195二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:43:54
滅茶苦茶強い
- 196二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:57:37
秋雨澪影子に関しては秋雨家衰退の末に魔術回路を失った一般人(神秘関連の知識はあり)で
- 197スレ主◆pFhCTHAJd.22/04/27(水) 18:59:02
- 198二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:05:17
沙条愛歌に挑み隊
- 199二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:08:11
直死持ちオリ主の史希くんVS沙条愛歌
- 200二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:08:33
史希は沙条愛歌に勝ちたい