- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:20
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:21
対戦相手は付いてきますか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:46
900円も出へまへん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:49
770円やぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:28:20
デッキがついてきたところでやる友達はいないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:39
コロコロの読者でポケカやデュエマよりもヴァンガードを優先する人どれくらいいるんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:32:45
前もつけてなかった?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:42:45
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:43:19
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:25
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:45:01
開運コロシアム…(小声)
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:49:30
1枚しか使えなくなるしへーきへーき
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:50:12
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:12:21
- 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:26:17
スカイライド、掲載順が振るわないから相当頑張って定着させようとしてるのを付録から感じる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:30:41
カード自体は環境入るくらい強いんだけどな……
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:00:30
エイニオくんがクッソ便利
しかもこいつプロモだったから一枚800円くらいしたんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:11:18
実際ハンド1枚が2枚になって相手のユニット退却するとか前列全体パンプに本人も自己パンプとかお手軽トリプルドライブとかわかりやすく強いんだよね
ライドラインもG1G2がほぼ確定で1アド取るからハンド減りにくくて初心者に優しい出来
しかも超トリもドラグヴェーダとかいう最強の奴ちゃんと入ってる - 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:26:37
コロコロそのものは販促効果としては間違いなく役に立ってるんだよなって感じる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:42:28
よく出来たデッキだと思う
色んな恐竜がバランスよく入ってる
使ってみて強かった恐竜の枚数を増やしていけばいいかもね - 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:18:42
はぇー、きになるな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:30:03
マジでお勧め
PRカードでちょっとお高かったやつとか過去に高騰したことあるRRのG1とかRのG2再録してたりとかとにかくいろいろ豪華仕様
デッキのコンセプトで2枚採用のカード多いから財布に余裕あるなら2個買って組み替えてデッキ構築楽しめるのも良い
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:41:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:41:33
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:16:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:20:06
ヴァージルアは連続攻撃に長けて、今回のはヴァンガードが平然とトリプルドライブしてくるのが魅力
あとエゼルヴァが出せた時と出せなかった時や必殺技を撃てた時と撃てなかった時とかで出力にムラがあるヴァージルアに比べて基本的なギミックがG3ヴァンガードで完結してるからかなり安定して回る
好みは分かれるけど無改造での全体的な強さはヴァージルアのやつと同等くらいじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:44:24
使い手のキャラが好きなんだ
ヴァンガードの生放送じゃ苗字は“そが”って言われてたが漫画じゃ“そきば“になってる…
どっちが正しいの? - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:18:06
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:47
あとこのデッキの地味に優秀なとこ、必ずしもシェンリィとかに拘る必要がないとこだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:19:59
まあデュエマポケカに勝てなくともバディファイト枠にはなれてると思う
うんコロシアム?あれはただのギャグマンガだから… - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:21:10
コロコロキッズに始めてもらうには妙に敷居高いんだよなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:22:23
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:18
だから付録カードを強くする必要があるんですね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:33
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:48
究極的には盾が欲しいのはそうだけどなんなら盾は妥協してもいいぐらいだと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:34:54
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:04
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:36:25
超トリがヴェーダで済むのはえらい
クレイエレメンタルの高いやつ買わなくていいのがドラエンの強みよな - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:33
新品のディアデイズ2買えば聖杯手に入るネ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:38
個人的にはヴェロキハザード入ってたらちょっと嬉しかったな
古いカードだし - 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:52:39
- 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:51
友達がヴァンガやってたから始めてみるか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:58
使ったけどガルグレックスつええ
盤面のパワー弱いなと思ってもガードに使ったトリガー恐竜とか雑に蘇生してブースト要員に出来るのえらい - 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:17:39
なんだったら>>23に出てるようなPRのG3に変えてもいいし、8月に出るパックに相性のいいライドラインやカード収録されてるからそこだけちょっと取り替えるとかしてもいい
強さもそうだけどデッキ改造も取っつきやすくなるようにしてるのがいいよ今回の付録デッキ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:57
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:41:31
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:58:39
ポケカ遊戯王ワンピを押しのけてまでヴァンガをやるやつってどれだけいるの?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:01:29
探せばあると思うよ、ヴァンガード鯖なら
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:40:30
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:44:43
スカイライドは3話から真っ当に面白くなるから……2話までは忘れて良いよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:18:15
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:21:11
今のヴァンガードはアニメ見た方がずっと面白いし楽しめると思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:00:08
なのでバヴサーガラとドラグヴェーダは選抜制限になりました
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:56:32
序盤ざっくりしてたファイト描写が今はプレイングの解説とかちょいちょい挟むようになって真っ当に販促漫画やってくれてるよね
今月号もパワーの低い攻撃をわざと先に受けて相手のヒールを無効にするとかあったし
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:49:09
一時期ゼドランスにヴァルガとドラグヴェーダ避けしてんのかなーと思ったら全然そんなこと無かったな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:19:32
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:42:43
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:44:43
今の所ドラエンだけだけどそのうちブラントやケテル辺りの構築済みも付録つくかなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:36
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:48:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:11
確かに遊び始めることは出来るけど強化カードのコミック4巻の付録は一冊に一枚だから揃えるには4冊必要というね