- 1二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:15:20
レベルが無い=項目がそもそも無い
だから0もクソも無く「無い」 - 3二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:17
普通のモンスターにランクはない(ランク0じゃない)のと同じ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:16:26
ゼロとnullの違いや
- 5二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:17:25
シルクハットで出たモンスターがレベル・種族・属性が無いからそれらを参照できないって前例があるから別にステータス欠けててもモンスターとしては成立するんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:17:57
レベルがないからレベル0ではないけどレベルを参照しないと行けないときはレベル0だ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:17:58
レベルを持つモンスターもランク0やリンク0でないのと同じ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:18:06
この辺レベルとは別概念だからな・・・今だとリンクの概念もあって勝鬨さんややこしいぞと思いそうではある。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:19:56
- 10二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:21:03
坊主の髪は0センチ(実際2ミリとからしいが)だけどハゲは無い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:21:13
EXモンスターの独占を許すな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:27:14
0は0があるんや
- 13二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:28:00
リンクモンスターは守備力がないから守備表示にも裏側にもならない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:42
寿司からわさびを抜いたらそれは「さび抜き」になるが
プリンにはそもそもわさびが入っていないので「さび抜き」にはならない
プリンを出されて「わさびが入っていないということはさび抜きではないのか!?」って言う奴いたら何いってんだこいつになるだろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:32:59
「よって効果は無効」って説明も厳密には違うやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:35:10
まんま0とnullの違いなんだけど、この例えで理解してくれる人は多分最初から勝鬨らない
- 17二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:29
- 18二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:56
この場面の場合は「発動できない」が正しいはず
- 19二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:38:58
「ランク4以上でもグラヴィティバインドに引っかからない」がわかりやすかった
- 20二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:46
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:40:56
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:41:58
リンクモンスターって守備力参照効果の時はどんな扱いになるの?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:42:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:43:22
- 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:49
これゼアルでもちゃんとエクシーズモンスターはレベルがないのでレベル参照効果は対象外の言及あったんだな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:50
- 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:48:09
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:49:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:05:46
ラッシュデュエルのカードのデザインの方がこの辺分かりやすいと思うわ
OCGだと星の数でレベルを表してるけど、これが理解を妨げてるんだろうな
これが「レベルは星である」「レベルを持たない=星を持たない=(星の数で表された)レベルは0」という誤解を生んでる
レベルはレベルという概念であって、星というモノじゃないんだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:10:44
そもそもわかりやすいわかりにくい以前にスタンダード次元だとエクシーズそのものがかなり新しい召喚法でLDS本校とデニスが潜伏してた分校くらいでしか取り扱えてないからシンプルにエクシーズに対して情報がすくねえんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:27:37
遊戯王がプログラミング言語で表現した方が分かりやすい例の一つ
if(!tLevel.isNull()&&tLevel>=N){/*レベル参照効果*/}
これを日本語だけで表そうとすると分からなくなる
こういうプログラミング思考が自然と身につくから遊戯王はプログラミング教材としても優秀
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:33:29
ルールとか見ないでカードのテキストだけ見るのでも多分ベアルクティセプテントリオンとか見れば察せられると思う
あれガッツリレベルを持たないモンスターって書いてるから「そう言う概念がある」ってことは察することができる - 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:21:21
0とnullの違いがわかってても同じこと言いそう
nullが混じった場合にエラー吐かないように参照する値が存在しない場合は0として扱う処理も珍しくないし - 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:33:42
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:06:24
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:07:14
つまり俺は髪の毛が生えてないからハゲって言われるけど、ウンコにはそもそも髪の毛っていう概念が無いからハゲって言われないのと同じって事?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:24:20
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:33:55
- 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:37:53
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:39:02
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:41:23
スターチェンジャーで考えてみればいい
レベル0の場合はそのモンスターはレベルの概念を持つからレベル1に上げられる
レベルを持たないXモンスターはその概念がないからレベル1にしてレベルとランクを同時に持つことはできない - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:44:07
そうだよハゲ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:44:54
あの構成はマジで上手いと思った
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:46:45
こっちは相手だけレベル参照の恩恵を受けられないって使い方なんだけどな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:48:36
- 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:49:21
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:53:38
ちゃんとレベル参照する装備魔法の効果使うために先にゴリラ狙ってるのにルール理解してないって言ってる奴は未視聴なんだろうなと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:16:50
レベル◯以下のモンスター 嫌い
レベル◯以上のモンスター以外 好き - 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:20:15
意趣返しを理解してないだろうし
- 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:41:37
ややこしいのが nullだから0と等価な場合も普通にあるんよね
ますますプログラミング言語らしい - 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:43:55
レベルがない≠レベル0
ぶっちゃけ初心者の頃エクシーズにレベル変更使えばシンクロ素材に出来るやんと勘違いしてたからあるある - 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:48:30
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:48:55
シンクロからシンクロを出せるようにしてた結果ソリティアが加速したシンクロ召喚の反省があるからランクって概念を持ち出してそれを防いでるから意味わからなくはないし面白いかどうかは知らない
- 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:51:50
まぁだからアニメだと更にエクシーズモンスターをエクシーズ素材にするためにいわゆるレベルって言う変数の定義から行う効果モンスターがいたりするからややこしい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:15:40
「お前に才能さえ有れば・・・」ってことだぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:29:28
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:49:52
自分がそういうルールは当然という時代から始めたから分からんのだけどスレ画みたいな勘違い(?)って実際によくあったん?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:00:23
- 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:03:19
「レベルが無いという事はレベル0という事だ!」
レベルを参照して攻撃力に変換する効果で意趣返ししようとしたのにペンデュラム効果でランクをレベルに変換するとか使ってきたのは止めてやれや!って思った
- 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:21:56
- 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:29:42
召喚条件の緩さだけで言うなら実はリンク召喚以上だからな。極論モンスター×2でもルール上一切問題ない
- 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:38:00
だから相生の魔術師(Xにレベルを与える)と相克の魔術師(レベルを変更する)はセットで使われていたんですね
- 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:12:17
たしか決闘が終わった後の後味も良かった記憶あるわ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:00
レベルを参照して効果を適用するのでレベルが0と同じ様に(無いもの)効果処理することもある
- 65二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:19:21
- 66二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:21:04
これがネタにされたのって
ダベリオンからの一転構成がやたら早送りみたいになってたせいに思える - 67二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:22:09
- 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:24:17
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:02
しかも流星剣を装備した後にドラミング・コングから狙ったあたり再登場時にはレベルとランクの違いを理解してたといえるよね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:26:49
Xモンスターにレベルがあっても>>35みたいなことは出来ないけどね
X素材引き継がれないから
- 71二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:28:18
- 72二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:17
- 73二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:55
参照先がないのと参照先はあるけど中身内のは別みたいなイメージ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:36:50
- 75二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:39:55
待てよもう少し正確に言えば2分40秒程度だぜ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:50:39
エクシーズはレベル参照の効果の影響受けないからグラヴィティ・バインドやレベル制限B地区がめちゃくちゃ弱体化したんだよな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:57:59
その通り
そのレスにあるグラビティ・バインドはディフォーマーで展開が上手く出来なかったらボードンラジオンでグラビティバインド張りながら殴る戦法に切り替えられたけどホープとかで破れるようになったからキツかった
- 78二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:04:47
間違えたDバインドだ
グラビティバインドだと下級メイン火力のラジコンラジオンも封じるから使えないわ