- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:07:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:08:15
これに関してはナンバーズ対策で汎用から引っ張ってきた感あって俺は好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:08:45
多分初期はメタカードになる汎用エクシーズを選んだ設定だったんだろう
それがズルズルと初期シャークの象徴みたいになって無理やり絡められたりして歪みが発生した - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:09:52
ホープレイランサーはどこから来たその属性ってなる歪められ方だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:11:32
スカルクラーケンかバハムートシャークかブラックレイランサーかキラーラブカかFA関係のカードが立てたスレ(被害者多すぎる)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:16:06
シャークさんデッキ組むとサポート含めて水属性主軸になるから浮くんよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:17:26
よく見たらターン1がねえ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:17:29
たぶん元は使ってなかったけどナンバーズ対策のためにストレージから引っ張り出してきたカード
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:26:38
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:28:04
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:29:12
・ナンバーズの戦闘破壊耐性及びホープの攻撃無効を無効化できる効果
・ハリマンボウの500ダウンと合わせて2500打点を倒せる攻撃力2100
・それまでのエースだったエアロシャークと同じランク3
確かに前から使ってたというよりもナンバーズ対策で採用したカード感あるな - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:32:12
そもそも初期シャークさんのデッキは闇属性も獣戦士族も入ってるので関連性ないわけじゃないよ
闇+水で深海イメージ、獣戦士はジョーズマン見る限り魚人イメージだったんじゃないだろうか
セカンド入ってから出たシャーク・フォートレスも闇属性だし - 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:36:17
せっかくなんだからブラックシャークランサーって形でリメイクしてくれ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:36
切望のフリージアの時のEDでのブラックレイランサーの格好良さでなんか許してしまう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:38:40
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:39:17
ホープ倒しただけならともかくアーマードエクシーズまでやっちゃったらもう不動のエースでしょ
カード的には全然関係ないけど立ち位置はダークナイトが引き継いだ感じ - 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:57:11
- 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:03:04
コナミ「何でこいつ闇属性なんだよ…」
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:15:57
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:23:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:27:48
…どうなんだろうなその辺
- 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:47:20
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:50:00
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:02:08
遊馬戦で101C101と対比するように船と槍使いのエアロシャークとブラック・レイ・ランサー出てくるの好き
- 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:08:12