ナナミンって何でこんなに人気なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:51:44

    強くてカッコいい呪術界屈指の大人オブ大人な人格者でパン屋さんや灰原との過去が良くて死に際もカッコいい作者が推してるキャラってだけで早くに退場したのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:00

    声優の演技

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:53:08

    答え出てんじゃねえか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:55:57

    人気投票ずっと10位以内に入ってるのすごいよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:57:36

    ツダケンボイス

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:57:49

    まだ初期も初期のまだ原作にそこまで知名度無かった初登場時の時点で「労働はクソ」「人を大人にするのです」発言で男性読者からそこそこの人気あったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:58:01

    びっくりした
    何でスレ主急にナナミンのいいとこ全部言ったんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:58:30

    ナナミンって子供の主人公を守り、成長すれば認めてくれるお手本のような大人だからな…
    確かこの辺りのあにまんでもかなり好かれていた記憶

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:59:29

    声もベストマッチ過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:01:56

    作者直々に女読者は五条やめてこっちにしとけとお勧めされる男
    でも作中描写見る限りナナミン自分のペース乱されるの嫌いそうだから相当気が合わないと旦那どころか彼氏としてすらダメそうなんだよな…
    灰原もイノタクもわりとそういう距離の取り方上手そうだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:03:17

    >>6

    抜け毛が「小さな」絶望なのはまだ若いなという感想

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:18

    キャラデザ、言動、主人公のメンター、声優

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:20:22

    >>11

    なんかこのレス眩しくね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:33:27

    虎杖やイノタク、灰原にパン屋のお姉さんと陽の者と組まされた回数がエグい上に組まされる度に魅力が倍ドンになってった男やん なんで生き延びてくれなかったん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:34:16

    >>13

    これはものを知らん奴だな、偉大なるものは輝いて見えるものだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:00

    若ミンのクォーター美少年感も好きだけどやっっっっぱキャラデザ声優含めて大人ナナミンの魅力がすごい
    フランクに口が悪いところもファッションがいかついところもちょっと神経質そうなところも何もかも本質的な善良さの上で「良さ」になってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:54:42

    >>11

    まだ27、8歳だしこんなもんじゃね?

    それが大きな絶望になるのはこれからだろ

    …待とう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:55:27

    >>14

    でもあのタイミングでああいう形で死亡退場して虎杖やイノタクの心に強く残ってるからこそ一層イイって面もあると思うんです

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:57:55

    >>15

    眩しい理由の方は…聞いてるな。問題はその答えが真実かだ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:02:33

    七海の魅力は言う通りだが呪術は出番多いキャラの方が少ないので早めに退場したとは言え七海は出番多い方なんだ
    あとアニメ一期にガッツリいるのもデカい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:35:20

    バトル漫画のキャラを強い弱いでしか測れない人間には七海の魅力は分からないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:59:54

    >>17

    呪ってらっしゃる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:03:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:29:11

    子供を子供扱いできる大人良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:32:43

    いうて良き大人としての振る舞いに疲れてたからこそのあの最期とも思えるから
    ナナミンの努力を褒めても虚しさが残る

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:34:27

    >>25

    多分最後の後は頼みますは大人な振る舞いに疲れたとかそう言うことではないんじゃねえかな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:43:08

    むしろ後ろ向きな気持ちで死にそうだったところに虎杖を見て前向きに未来を託せたシーンでは…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:31:38

    未成年の主人公に対して、良い意味で正しく子供扱いしてる所が本当に格好良いんよ
    自分達が学生だった頃に足りなかった大人の手を、大人になった自分が差し伸べられるようにしてるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:35:28

    >>28

    仕事とはいえ戦場に立たせている事実は変わらないから、ただの子供ではなく呪術師として対等な仲間として認める流れがある点もポイント高い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:05:57

    大人オブ大人な部分も好きだけどやっぱり
    「呪術師はクソだ他人のために命を投げ出す覚悟を時に仲間に強要しなければならないだから辞めた というより逃げた」
    っていう善性と責任感、弱さが混じった人間臭いモノローグを章はじめの台詞と絡めてだしてくる構成力で作品ごと魅了されたんだよね
    作劇的な意味で呪術廻戦を代表するキャラの1人

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:07

    主題とそれるけどパン屋さんとのエピソードは呪術廻戦の強みが凝縮されたエピソードだと思ってる
    ありがとー!って言われた七海が終始無表情だけど心底救われてるのが分かって表現力高すぎぃ!って痺れたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:21:50

    気にしていませんよ
    本当に

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:31:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:32:35

    >>33

    お客様ここは閲注とかない一般スレで御座います

    お帰りくださいませ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:37:05
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:39:07

    指で改造人間の涙を拭ったシーンで惚れた人は少なくないはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:46:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:32:27

    高専時代七海苦労人感強くて好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:35:10

    高専時代の美少年感凄い

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:36:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:37:20

    >>33

    歳のわりに老けてるからな

    ハゲ気にしてるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:14:09

    >>41

    クォーターだから老けるんだよ

    20代から急激に劣化するよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:17

    何気に縛りや術式の拡張を活用したりと柔軟性がある印象

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:16:36

    座った釘崎と新田ちゃんと同じ目線になるように屈んでたナナミン好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:18:43

    >>4

    気になって調べたら退場早いのに5→5→7→8位ってすごいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています