蘇生制限ってやっぱ把握しづらいんかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:39:06

    ダイヤ帯でもこれで出したリンク体蘇生・帰還させられず爆散する相手をたまに見かける

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:42:05

    ダイヤ帯だからでは……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:43:51

    >>2

    言うてダイヤ帯って結構勝たないと行けない場所では?


    まあアニメでは蘇生制限は無いような扱いされてたよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:45:34

    >>3

    ダイヤは試行回数さえ重ねれば本当に誰でも上がれるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:35

    自分も相手もこいつの効果を正しく認識できるランク帯になると抜けてくカードってイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:37

    使った瞬間は蘇生制限把握してても展開した後や相手のカードを捌いた後に頭から抜け落ちて「今蘇生できねぇじゃねぇか!」ってなる人はたまにいると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:49:25

    >>3

    ランク上げるためにずっと使い続けてきたデッキじゃなくて、

    今月使えるようになったカードに乗り換えてるのが大半だからでしょ。


    ……ぶっちゃけ、スレ画でエクストラデッキから出す意味はほぼ無いといっていい。

    本当にどうしようもない時に、アポロウーサ出すためのリンク値くらいにしかならない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:52:54

    >>4

    まじか。今はMDやってねえけどプラチナより上行ったこと無いから知らなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:05

    ちょうど昨日レート戦で相手がそれでクリプター出して来たな
    もしかしたら攻撃したかったのかもしれんが、どちらにせコストで除外した後爆散していったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:26

    >>5

    こいつ不採用でラビット一枚初動ってあんの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:56:42

    スレ画は入れないのが主流なのか
    これを抜いたらラビット一枚だけの時に展開できなくて困ると思うんだが
    もしかして他の展開方法がある?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:57:06

    蘇生制限もかかるし効果も出せないし攻撃も出来ないしでリンク連中を出しても本当に使い道がないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:00:58

    スレ画抜けることはなくない?
    千年出張でも枠あるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:02:10

    採用するかは人によるけどリンク体はまず出さないよね
    基本的にピン指しだからこれで出したらほぼ再利用不可になるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:02:16

    これ抜くのもまあ意義がないとは言わないけどそこまでするならもうラビット1枚採用まで切り詰めるべきよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:02:45

    >>10

    >>11

    普通に07サーチでいいじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:04:11

    一応次ターンは効果使えるからクリプターを出すって選択肢は生涯で1回くらいは来るかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:07:36

    なんか罠で対象を取る効果から逃げるのも強みだと思ってたんだけどいうほど罠採用しないらしいね
    普通に泡ヴェーラー効いてるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:09:06

    >>18

    罠採用しないというか全部ピン指しだから40枚中2枚をそう毎回引けるもんでもない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:11:16

    11なしのラビット初動って07でマーチをサーチして07除外して出してメイジに行く流れで合ってる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:13:21

    後手のリンク値稼ぎでリンク3出してアクセスに繋ぐとかやらんわけではないだろうけどまああんまり考えたくないプラン

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:13:31

    ロングゲームになった場合にデッキからリクルートできなくなってEXのM∀LICEを出そうとすることがあるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:16:20

    一回正規召喚したモンスターを墓地から蘇生して破壊された場合って蘇生制限どうなるんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:17:17

    普通に特殊召喚できる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:17:42

    >>16

    >>20

    これだとクリプターの効果使わん限り07再利用できんから妨害減るやんけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:18:40

    >>23

    非公開領域以外を往来する分には満たし続ける

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:18:47

    >>23

    1回でも正規召喚してたらいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:20:53

    >>25

    ラビット1枚初動の時点で誘発4枚持ってんだからそんな過剰妨害立てなくていいんだよ

    他に展開札ないんならどのみち相手の誘発1枚で止まるし、逆にフリーパスならそれなりの妨害は作れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:24:12

    無理やり入れた外部出張とかで妨害数増やしての過剰妨害とかならまだ分かる
    けどテーマカード1枚入れる入れないで妨害数が減るならそれはもう過剰妨害じゃなくてシンプルにデッキが弱くなってない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:24:27

    >>28

    泥試合になった時の永続リソースを誘発いっぱいだからダイジョーブ!で飛ばせるのはよほどのデュエル巧者やな

    11に割く1枠と釣り合うとは思えんから素直に11も採用するわ

    最後の手段、フィールドの3000バフも使えるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:27:07

    今後のトレンドは分からんけど今のとこは11抜きの方が主流かな
    千年スミスベイゴマと出張の選択肢に事欠かなくて、マリス単体で動くより強い動きできるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:28:40

    採用する理由もしない理由もあるカードっていうだけだよね
    主流の構築が変わればまた変わるだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:29:02

    >>29

    フル展開できるけど安定性に欠けるみたいなテーマカードが抜かれるのは別にマリスに限らずよくあることでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:32:13

    11は紙と比べると
    ・強出張の択が豊富で枠が足りない
    ・そもそもマリス自体の規制がなくてラビット1枚で動くことが少ない
    ・シングル戦だからメインから後攻見れる誘発増やしたい
    あたりの理由で採用率低め

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:34:41

    >>34

    ルールの違いでMDでは千年出張が人気なのも大きいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:35:53

    >>25

    ランサムバインダーで除外は貯まるしクリプターは自ターンに自身を除外して帰ってこれるから意外と問題なくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:47:41

    >>33

    抜いて安定性に寄与するか?って言う

    G弾ける誘発引き込める確率が多少あがるが、11素引きしてたらその分泡ヴェーラーへの耐性が付くし

    相手の誘発喰らうポイントになるのは11も07も変わらんし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:00:13

    従来の誘発に加えてロンギ3がほぼ確定になってんのも枠が足りないのに拍車をかけてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:00

    今自分が一番抜こうか迷ってるのはコイツ
    普通に自分も痛い上にミラーとロンギ持ちが多すぎて機能してない

    でも一回60ティアラの発動した芝刈りにチェーンして投げてやって快感が忘れられない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:04:49

    アトラクターとか最初も最初に抜けてったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:10:28

    11抜きのラビット初動ってネオテン+罠なんか+手札マーチヘアであってる?
    相手ターンマーチからバインダー起動してモリモリアド稼げるし十分では

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:17:49

    まあレート戦戦ってる人たちで抜くのが主流になってるのなら、ちゃんと意味もあることなんだろうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:20

    抜く抜かないなんてどうでもいいわデッキ組んでる本人が入れたきゃ入れればいいし抜きたきゃ抜けばいいだろ…うっ!……ふぅ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:22:15

    >>37

    その多少上がるのが大事なんだろうな

    レート戦とかは試行回数の世界だし勝率を考えたところで無くても良いという判断

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:34:37

    >>20

    07でマーチヘアサーチしてラビットをリングリボーに変換してラビット除外でマーチヘア召喚してスプラッシュメイジからレッドランサム

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:36:56

    効果発動制限あるから「じゃあ除外帰還効果で出し直して制限かいくぐるんだな!」って思っちゃうのが罠な気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:42:05

    >>25

    普通にバインダーで再セットしちゃダメなの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:43

    >>47

    除外ゾーンからどうやってバインダーの効果でセットするんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:50:05

    >>48

    ラビット初動だとミラー絡まないから07が除外されることはないよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:10

    >>46

    下級はそのムーヴができるから余計に勘違いしやすいとかもありそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:40

    >>49

    >>25>>20の流れ前提のレスやで

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:48

    メイジ作るときにラビット自体を除外すればいいから07もちゃんと残るし別に泥仕合になったときのリソースに困ることもない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:03:51

    こう見るとそもそも11抜きでどういう展開ができるのか自体があんま知られてないんだな
    ちゃんと分かったうえで11入れる判断するんならいいけど、そこが分からないうちはテンプレに従ってる方がいい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:41

    テンプレって言うなら出張入れない純で11入れてる方がテンプレじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:11:07

    >>53

    知られてないならテンプレじゃないじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:11

    今環境では多数派だけど紙にはなかった構築だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:05:30

    というか11抜くならチェシャキャット減らす構築の方が多くね?

スレッドは7/17 08:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。