- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:57:57
つまり上達を実感できるということだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:18:21
なんだかんだ回しなれるまではムズいと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:21:57
人によって微妙に型が違うのもまた難しさに拍車をかける
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:22:38
無限に奥深いカードプレイ生まれるデッキだからね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:37:08
最初の方は無理せず有識者の展開ルートのカンペ作ってそれに従ってやっていった方が吉
というかまだテーマ内でほぼ固まってるマリスですらこれなのにサイバースGSとか使える人マジで頭の中どうなってんだ - 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:38:37
慣れるまで時間がかかると思う
けど慣れたら楽しいよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:50:33
L2+1でクリプター…出せねぇ!
ドローして除外…自分で投げたドロバで発動できない!
除外して無効…自分の投げた槍で出来ない!
ウーサでニビルケア…サイバース縛り! - 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:14
対戦相手がどいつもこいつもマリス対策しとる!
分かってた事ではあったけど - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:34
サイバースはロンギ投げられたときにネオテンぐらいは出したいための保険みたいなもんだしそんな難しく考えなくていい
マリス展開とサイバース展開フルだとウーサネオテンマスカレーナ+墓地にマリスリンク3種ぐらいの盤面になるけど正直モンスターゾーン足りなくて無駄が多いし効率的に回しても時間カツカツで手札のマーチヘアのせいで相手ターン中にパリンすることも多い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:44
サイバースGSは手札にあるカードを覇ァァァァ!!って言いながら順々に叩きつけるだけだし相手ターン動くこともないからそんなに難しくはないと聞く
- 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:24:59
ドーマウスでデッキからマリス除外!w
ラビットでセットした罠をラビット除外で発動!w
キャットでなんか2枚ドロー!w
…………?ww
これが俺の日常 - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:03:47
ソロモードでマリスの練習中、バインダーをランサム+適当な素材でリンク召喚しようとするとできないのは何故かわかる人いますか?
ランサムを選んだ際にリンク値何個分に〜すら出ません - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:12:16
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:19:59
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:21:25
言うほどそんなサイバース系統は簡単では無いぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:25:23
マリスは除外からの帰還にターン1あってリンクモンスターで展開効果あるのランサム位だからサイバースにしては割と展開がわかりやすいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:29:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:31:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:01:54
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 03:54:42
マリス個人的には展開が長いだけで簡単寄りのデッキだと思うんだけどマスター帯の相手でもかなり展開ミスってる人はいる
ケアできる誘発ケアしてなかったりもっと伸びるのに伸ばさなかったり2300回復できる場面で1500回復したり
酷い時は効果未使用リンクデコーダー素材ウーサとかスプラッシュメイジで蘇生したマリスネームがリンクデコーダーになってエンドとか - 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:23:02
闇の誘惑入れ得みたいな感じだったけど、もうデッキから抜かれてる感じ?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:30:15
思ったより手札に闇がこなくて…みたいなのはあるしな闇の誘惑
安定感に欠ける上振れ札 - 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:05:30
最近はスタンバイにロンギ投げられるから純粋にハンドマイナス1で抜けてる構築が主流…なんだけどレート戦になるとスネークアイ、青眼が増えてマリス確認ヨシ!してからロンギ投げるプレイヤーが増えてまた入れられてる構築が出てきた