TCG異種格闘技戦環境考察スレ【ネタ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:56:28

    言ったもん勝ち、やったもん勝ちのTCG異種格闘技戦の環境を考察するスレです
    とりあえずTCGと書いてあるけどDCGでもなんでも可

    スレ画は異種格闘技戦上最も美しいデッキとされる【オノマト連携ビート】のキーカード

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:58:01

    どっかしら制限しないと0ターンキルで終わりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:59:11

    外部デッキサーチしてハンド送りはまずくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:01:11

    エルフーンGXでエクゾディア揃えるんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:02:00

    ブランドはモンスターじゃないのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:03:19

    >>5

    ルール上クリーチャーとモンスターは同じものとして扱うんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:07:58

    全部のデッキにこれ入ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:17:31

    DCGありだとハチャメチャが押し寄せてくる予感

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:23

    個人的にはクリーチャーとモンスターは別物の方が面白くなると思うなぁ
    その方がポケモンカードは下の方に小さくCreatureって書いてあるからクリーチャーって言い張れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:25:06

    博士の研究とか基本的に他のカードゲームに輸出しちゃいけない存在すぎるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:35

    じゃあ俺のシールドカードをサイドカードとしても扱うことで、シールドが全て手札に加わったら俺の勝ちってことで…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:29:32

    デュエマとかコスト度外視するとインビンシブルテクノロジーが分かりやすくやばくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:30:15

    >>11

    じゃあ相手プレイヤーにダイレクトアタックするモンスターで攻撃するから俺の勝ちってことで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:32:00

    >>10

    うららで止まるからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:37:01

    ウィクロスのアーツやばそう
    特にエンハンス系

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:05:24

    こういう時に必ず挙がるマイナーカード、完全防御革命

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:06:25

    最近はオノマト轟轟轟よりインフェルニティと組ませた轟轟轟満足使ってるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています