オレドラゴンって背景ストーリーで

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:36

    どんくらいの強さなんだろう
    勿論トップ層には敵わないだろうけど個人的には一般ゼニスくらいはいけるんじゃないかと思う
    シャーロックに負けたのも相性の問題だし
    ちょっとみんなの意見を聞きたい
    どんくらいの強さで考えてるのか教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:03:07

    そもそもコイツはリュウセイファイナルよりも強いの?そこからな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:03:17

    活躍がマジで0なせいでなんとも言えんのよね
    ガイアールが入ってるから相当強いのは確かなんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:05:17

    一般アンノウンよりは強そうなんだがゼニスとなると分からんな
    ゼニス=ドキンダムらしいがそう考えると厳しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:07:36

    でも確かシャーロックはリュウセイが倒してるからそもそもリュウセイにすら勝てるかどうかなのでは?
    あの形態はかなり強そうとはいえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:10:09

    ファイナルとオレドラゴンじゃ普通にファイナルの方が上でしょ
    ファイナルあれ全平行世界のリュウセイの可能性を詰め込んだ究極形態みたいなもんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:10:23

    >>2

    >>5

    そいやそんな話あったな

    でも流石にプリンとガイアールが入ってるオレドラゴンのが強いんじゃね

    リュウセイはシャーロックの能力の耐性があったとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:12:16

    >>7

    オレドラゴンが倒された理由が超次元の力を無効化されたせいだからリュウセイザファイナルは超次元の力とは別物だったんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:13:04

    ゼニスも最近噛ませ気味だけど種族単位で見ればドラゴンと禁断の次レベルの強さだしキツくね
    シャングリラとかは絶対無理だろうし武力タイプじゃないゼニスならサシでやればやれるかどうかとかじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:15:22

    まず素体のガイアールとリュウセイの強さがよく分からんしな
    どっちもハンターの中じゃ最強だとは思うんだがゼニスと比べるとなると相手が悪そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:16:33

    ゴクドラゴンと2体がかりでも13仕留められてないのがうーん
    強さとしてはドギラゴン剣ぐらいじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:17:00

    >>9

    あとはデモニオとフェニックスが強そう

    まあ一般ゼニスくらいならギリなんとかなるんちゃうん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:19:20

    >>11

    倒せてないんじゃなくて戦う前にシャーロックに阻まれてるだけ

    13自体は鬼流院、アクア三兄弟が相打ちで倒せる程度でしかない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:21:38

    そもそもオレドラゴンってE1最強を名乗れる位の強さはあるんかね
    でもまあシャーロックが能力なしなら大したことなさそうだし流石に最強名乗れそうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:26:32

    >>14

    リュウセイファイナルに勝てるかは分からんけど他はいけそう

    ゼニスに勝てるかはガチで分からん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:01

    惑星落としてパンドラスペース破壊できる奴が大した事ない訳ない定期

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:28:54

    DS世界の光ゼニス相手なら無色ゼニス相手にするより勝負にはなるんじゃない?確か無色ゼニス>光ゼニスだったはずだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:34:36

    >>16

    次のシーズンが対ゼニスだからしゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:37:43

    何も倒してないので比べようがない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:39:52

    >>17

    確かにそれならいけそう

    でもギリギリになるだろうけど普通のゼニスも倒せるんじゃない?

    まあ比べようがないから想像でしかないけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:45:46

    >>13

    そうなんだそれは初耳

    ならゼニス相手にもワンチャンありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:49:35

    一般ゼニスってドキンダムくらい強いからどうなんだろうか、13とかがどれくらいの強さなのかわかんないからあれだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:50:49

    EP1以前ってだいぶ強さがふわふわしてるからなぁ
    強キャラが一回しか登場しないことも多いし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:17

    ゼニス以下だと鬼丸爆より弱いってなっちゃうのがな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:49

    オレドラゴンがドキンダム倒せるかどうかだけど
    そう考えるとなんか勝てなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:56:33

    >>23

    ガイアールとか主人公っぽさ出してたり強い強いとは言われてるけどまともに敵倒した描写あるのDSだけだったりするしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:00:26

    強さ語る以前にオレとゴクの最強覚醒リンク二人が揃ったぞ!これで星落とししようとしてる13を撃退して世界を平和にするぞ!ってハンターエイリアンの士気が最高潮に達したところをサプライズシャーロックがはい覚醒リンクそのもの禁止ねしたからな…次のE2に続くためとはいえあまりに味方陣営の最大戦力の封じ方が力業過ぎる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:01:56

    シャーロックに敗北したのってメタ貼られたからなのはあるんだよね、謎にメタを無効化したリュウセイファイナルもいるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:03:18

    >>27

    13倒したのリュウセイvsシャーロックと同時進行だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:08:00

    流石に一般ゼニスよりは強いんじゃない?
    シャングリラとかイギー相手でもなければ勝てそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:16:42

    個人的には鬼丸王牙の下くらいだと思ってる
    ゼニス一体程度なら瞬殺できそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:20:46

    >>30

    >>31

    13すらガロウズと一緒でも倒しきれないし、

    ゼニスどころかアンノウン未満だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:21:37

    >>31

    流石に無理でしょ

    アンノウンと競るレベルなのにゼニス瞬殺はできん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:13

    >>33

    俺もそう思う…がEP1とEP2のアンノウンって別物だから断言も難しいんよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:20

    ゼニスと鬼丸ってドキンダムクラスの力を標準搭載してるから実は馬鹿ほど強いんだ、それはそれとしてアンノウンの強さがよくわかんねえんだよな、ゼニスの眷属なのかと思ったら超獣世界に直接的に干渉できないらしいからゼニスと契約してたみたいな話だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:32

    オレドラゴン好きだから強くあって欲しいけどまあよくて戦闘向きじゃないゼニスをギリギリ倒せるかどうかくらいな実力だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:29:44

    DMwikiの背景ストーリー見てるけどそもそもガイアールオレドラゴンとガロウズゴクドラゴンへの覚醒がパンドラ夫婦の仇を討つためって想いで成し遂げられたもんでいざ敵討ちにいこうってタイミングでシャーロックにリンクの力自体封じられたから戦ってるタイミング自体なくね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:33:59

    俺たちのガイアールを信じろ
    流石に一般ゼニスくらいなら倒せる…はず

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:34:27

    そもそも超次元パワーがゼニスに脅威だったからガンメタ張った推定ゼニス級のシャーロック用意したんじゃないの?
    ともすれば少なくともライオネルやサスペンスあたりとはやりあえそうな気がするけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:37:14

    ゼロに一番近いのがシャーロックなのでまあゼニスには負ける気がするなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:38:35

    フレーバーテキスト検索してみたら全く情報なくて草
    こりゃわかりませんわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:50:30

    アンノウン相手に合体してる時点でゼニス相手は無理そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:55:37

    シャーロック出現前からハンターエイリアン連合軍が満身創痍だったのも話をややこしくする

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:02:43

    シャーロック相手に無理そうならゼニスはもっと無理くね?まあシャーロックは能力でメタってきたから話はまた別なんだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:03:29

    (デュエプレだと)本人は最強のドラゴンを名乗っているので同一世界観のラストストーム以上の強さなら(この先はデュエプレメインストーリーの話になるが)単体でウェディングに匹敵と見られるDDZその他に勝てるのであればゼニスにも勝てるのではないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:07:40

    >>45

    デュエプレストーリーは知らんが背景ストーリーだとZ一族はエイリアンの尖兵だからなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:13

    >>46

    背景ストーリーでもドキンダムの部下であるレッドゾーンはブラックアウトに至ればドキンダム級だと明言されているし、ワールドコマンドに至ったDDZならゼニス級でもおかしくないのでは?

    それに少なくともデュエプレ背景ストーリーだとMRC=キングロマノフにラストストームは勝ってるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:17:38

    ハンターエイリアン潰し合わせて疲弊させた上でサイキックキラーを落としたからそらやられるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:21

    >>37

    1番好きなクリーチャー達が出オチなの悲しみ

    両者がぶつかり合ってたアニメ世界線が1番扱い良かったらしい

    ガイアールとガロウズが手を組むのは御法度なのかもしれんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:04

    まあオレドラゴンは俺達の心の中では最強ってことで

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:46

    地続きストーリーのE1-E2、VSR-VSRF
    前編はどちらも後編のラスボスの配下に負けるバッドエンドだったけど、主人公が消し飛ばされたエピソード世界は特に敗北感強いんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:28

    超次元の力が無くなってパワーバランスが崩れたって言われてるくらい影響はあるみたいだけど結局ゼニスと何処までやれるかは分からんな
    まぁただドキンダムと同じ力持ってるって言われてるのはサスペンスクラスの支配種族持ちからだから命とか智辺りは倒せそうな気もする

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:32:15

    >>52

    ローゼスさんはゼニスの参謀役だからむしろそのへんより地位上じゃねえかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:44:44

    そもそもろEP1のアンノウンって明確にEP2のアンノウンより強そうな気がするけどな〜
    詳しくは知らないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:58:30

    まあこの書き方的にE2アンノウンは上下関係だけどE1アンノウンは立場はゼニスと対等っぽいし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:33:34

    ゼニスの中でも上位層になる鬼丸修羅丸姉プリンの戦闘用強化形態でもあるんだし理論値はドキンダム越えぐらいはあるんじゃないのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:13:59

    >>4

    ドキンダムは禁断の中でも強い個体だぞ

    一般禁断=一般ゼニス

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:25:03

    >>57

    え?一般禁断=ドキンダムじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:29

    一般超神星≒一般禁断でもあるそうで立ち位置的に恐らくブラックホールサナトス≒ドルマゲドンXなのも踏まえるとシャングリラがどの程度の立ち位置なのかが気になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:37:51

    >>29

    E1当時とクロニクルの龍星譚で背景ストーリーの時系列が割と明確に変更されてるんだよ

    E1:「オレドラゴン&ゴクドラゴン降臨!13粉砕!サプライズシャーロックで敗北エンド!(ガイアールは追放、リュウセイは記憶喪失で放浪)」

    龍星譚:「オレドラゴン&ゴクドラゴン登場!しかしサプライズシャーロックで解体!ガイアール追放!ハンター/エイリアン連合軍vs13、リュウセイvsシャーロック!」

    てな感じの流れ

    連合軍vs13は相討ち、リュウセイvsシャーロックはリュウセイがファイナル(並行世界の『リュウセイ』全ての力を結集した禁忌の進化形態)になったことで討ち取るも反動で記憶を喪失

    てことになった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:39:43

    シャーロックがオレドラゴン解体してガイアールとガロウズ死亡からの殿となったリュウセイとタイマンだっけか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:42:13

    シャーロックが撃破された後に最期の一撃でリュウセイ道連れにしようとしたのをガロウズが体張って防いだ事も忘れないでくれよな!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:33

    シャーロックは「最もゼニスに近いアンノウン」みたいな評価をどっかでされてたし、逆説的に他のE1アンノウンは単体の実力で言えばゼニスよりは劣るってことなんじゃない?

    >>54

    E2アンノウンはあくまで「ゼニスの眷属として造られた存在」あるいは「トライストーンを埋め込まれて改造された元一般クリーチャー」だからね

    ゲーム的都合で「アンノウン」種族持ってるけど、ストーリー上はアンノイズの上位種みたいなもん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:12

    >>60

    龍星譚以前の描写でも13と戦ったとは書かれてないし

    むしろシャーロック出現→パンドラスペース崩壊の順番的に13はシャーロック出現後にいなきゃおかしい

    何より撃破したアンノウンの代表がゾルゲだしこれはあくまで和平前に戦ったアンノウンの話と捉えるべきでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:07

    シャーロックがゼニスに近いって表現は覚醒封じの能力使ってた所で触れてるから
    覚醒封じの能力がゼニスの持つ封殺の力に似通ってるみたいな解釈をしている
    実力が近いって言うより性質が近いみたいな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:08:24

    ゾルゲってガイアールリュウセイドラゴンに斃されたんじゃなかったのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:13:26

    >>64

    ゾルゲを倒しハンターとエイリアンが和平、その宴で双子王子の誕生が祝われる

    →13が強襲、王夫妻が命を落としパンドラも崩壊を始める

    →復讐に燃えるハンターとエイリアンが究極の覚醒リンクを達成、しかしシャーロックによって阻まれる

    →パンドラの民を超獣世界に避難させる中、連合軍とアンノウンの戦闘が開始

    ここまでのストーリーは当時から確定のはず

    クロニクルでも「13によるパンドラ崩壊開始→シャーロック襲撃」の順で書かれてるし、「連合軍とアンノウンの戦い」と「希望の双子の崩壊するパンドラからの避難」が同時進行してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:14:44

    >>57

    俺はサスペンスならVV8とも戦えるって信じてるからなって話の流れからの一般ゼニス=一般禁断なので多分ドキンダム級のことを指してる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:37:30

    >>67

    どの道13がシャーロック戦前に倒されてるって記述はどこにもないんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:57:09

    DMwikiの13の個別記事にある記述を信用するならオレドラゴンとゴクドラゴンに倒されたとこは確定してるけど流星譚では倒された後もまだ生き長らえててシャーロック戦の裏側で刃と三兄弟が相討ちの形で倒すことになったっぽいな
    どっちにしろ13→突然のシャーロックの流れは規定路線みたいっスね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています