シャドバにおける良環境ってなんだった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:52:34

    クソ環境に関してはめちゃくちゃ出てくるが良・神環境だった時期はいつだった?
    良環境はどんな環境を指すのかを書いた上でレスしてくれると嬉しい

    自分は雑多環境=良環境だったと思ってるからDBNやEAAはよかったと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:54:58

    十天衆来たあたりは結構楽しかった記憶
    ネクロがちょっと抜けてたけど他も遊べたし
    進化ロイヤルでネクロ狩るの楽しかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:57:18

    「ロイヤルがtier2~1くらいの範囲にいれてる環境は良環境」とは聞いた記憶
    ただしオールレンジロイヤルは除く

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:57:43

    群雄割拠といっても旧シャドバはαを貯めて蓋をするムーブの時点で拒否反応出る人が多々居たからなんとも言えない
    ロイヤルが盤面勝負できてた時は良環境だったんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:58:18

    >>3

    スパルタクスロイヤルは良環境か……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:04:34

    ビヨンドで言うなら「5〜7クラスがtier2までにいる環境」かなぁ
    クソ雑魚クラスが一個二個あっても他握ればいいだけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:07:16

    >>5

    アンリミは一回忘れよう…

    スパルタクスってローテではそんなだったよな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:09:00

    >>3

    財宝ロイも除いてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:11:19

    良環境が殆ど思い出せないが盤面勝負が面白かった環境かなぁ
    OOT初期のオクトリスでラスワ奪い合ったりとかが好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:12:47

    AOA環境のアングレアッパー前はデッキの種類多くて神環境だと思ったけどどうだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:14:12

    なんとなくDBN、アルコロ、アディ前楽土、アスヴォルトは雑多かつそれなりに地上戦してくれるデッキが強かったから楽しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:14:45

    DBN環境が一番よかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:16:01

    >>10

    復讐ヴと狂乱ヴのヴァンピィちゃんがクソみたいな速度で面取りつつ殺してくる環境だった

    でそれを頑張って狩るマナリアって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:16:15

    DBNって確か参加できてないクラス1つ居たよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:17:07

    土が強い環境は楽しい(贔屓目)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:17:27

    >>10

    狂乱とディスカ2強から狂乱1強になってそこにマナリアがいい感じじゃないかと注目されてたタイミングだった

    AOAはリリースして4日目のナーフ前が1番雑多じゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:17:35

    アズヴォルトの八極ウィッチはめちゃくちゃ楽しかった
    リュミオールのディスカもそうだけど回せて打点出るデッキは楽しいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:18:36

    >>14

    たしかネクロ

    シャドバで始めてのアッパーのはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:19:04

    悪名高いSLFも原初も超越も処された最終月はどのクラスも割とやれてて結構楽しかった記憶

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:19:11

    隠れた良環境としては原初ナーフ後の星神とかはいいですよ
    6クラスがTier1持ってる環境はあれくらいだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:20:14

    >>14

    ネクロとヴァンプが消えてたはず…今はナイトメアだから両方とも消えちゃったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:20:34

    >>19

    おおダブった

    超越ナーフ前もまだ楽しかった印象があるがナーフ後はほぼ完璧な環境でしたね

    唯一の難点はロイヤルがいないことくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:22:15

    多分もうやってる人ほとんどいないだろうしホズミとかハンドレス基盤生まれたクソパックだけどEOPのローテってマジで全クラス勝てる神環境だったんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:10

    異形とキャルが消えた後のFOHはかなり面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:14

    実際今はかなり良環境だと思うわ
    トップメタはあっても全く見かけないテーマってないしな
    ランプドラゴンですらたまに見かける

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:48

    ミスタルシア環境は結晶が強すぎたけど結構楽しめる環境だったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:23:49

    1強でも好きなデッキが楽しかったらいいよ
    トリモン最強時代は神

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:25:20

    HOSは神だったな
    最終的に使われてなかったクラスがアディで強化されて全クラスがいる良環境だったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:28:28

    >>27

    トリモンは自分も好きだったわ

    あれでPP全快するのTCGやってる感じがした

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:30:50

    >>29

    ミラーで連携とGPを管理し合うの楽しかった

    ほぼ意味なしナーフは使用者ながらもうちょい凹ませろ!てなった記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:31:29

    >>23

    楽土は環境の変動も良かった

    フラグラネクロとか強いのはいたが練度要求高すぎてなんだかんだ勝てた記憶あるわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:27

    よく言われるROB後期が出ないがどうなんです?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:51:01

    アルコロって言おうとしたら3回見たら死ぬカードあったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:32:37

    これ競技プレイヤーは特定デッキ一強の実質BO1環境好きだけどライトプレイヤーはそういうの嫌がるから話が噛み合わないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:39:33

    派手に地上戦やってる時代は大体良環境なイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:46:52

    ロイジぼく「DBNです」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:52:09

    いつの時期だったかもう忘れたけどあの悪名高いアンリミでアグロからコントロールまで色々いる雑多環境だった奇跡の時期あったよな
    確かロイヤルが城塞と8コスレイサム入れてた記憶

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:22:42

    今この時しかそんなものはない

スレッドは7/18 05:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。