- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:11:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:12:03
流石に漫画カードで打ち切りでしょう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:15:19
SNo.はもう出し切ったからこれ以降は完全オリジナルになってしまうのがハードル高そう
スパイダーシャークとタイタニックのSNo.も「ホープゼアルのX素材になる直前だけSNo.化してた」ってかなり無理矢理引っ張り出してるから厳しそう - 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:15:38
効果でシャイニング化しただけの面々も単体カード化は大分恵まれているしな……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:16:01
あるとしたらホープカイザーくらいじゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:50
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:36:07
光堕ち八雲としてランク13のSNo.77とか出してもいいんですぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:53
そっち出す前にOCGオリジナルNo.のカオスを出してくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:44:56
ホープOneとかライトニングが装備とか別カードで強化されたことって作中あったっけ?
もしあったならライオホープレイみたく作中シーン再現カードとして新しいSNo.ホープが出るかも - 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:44
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:30:34
ホープカイザーなら出そう、希望皇ホープ族だし
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:34:22
そもそもテーマ的に考えると漫画とアニメで明確に分けられるのがGXぐらいなのがね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:41:38
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:05:13
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:51:26
アニメテーマじゃなくね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:42:08
いらないだろ
ただでさえナンバーズは飽和気味なんだから - 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:03:12
CNoよりも特殊な出自だからなあ
他のNoを進化させるにしてもRUMとの兼ね合いとかでCNoの方が使いやすいだろうしで、SNoにする必要があんまり無いんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:05:03
正直cnoももういらない
数が多すぎる - 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:47:41
元からOCGオリジナルなのに唐突にカオス化したカエサルとかいるから未来は誰にもわからんね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:50:37
バハシャがどうなるのか、EXデッキ足りない問題がより深刻化しそうだけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:31:32
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:00
ぶっちゃけプライムフォトンにカオスが来た時点で漫画産NoにOCGオリジナル強化体が来ても驚かないし、来たら面白いと思う
メインの4人それぞれに一枚ずつ(以上)はあっていいんじゃない?と思うぞ - 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:08
イマジナリーナンバーズになったホープも見たいぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:22:18
俺はCXになったブリキの大公とかグスタフマックスはちょっと見たい
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:33:25
重要ないのは分かってるしだからこそ企画にさえ上がってないの理解してるけど
テラバイトとかビッグアイとかアニメで出番あったNo.のカオス体ほんまに欲しい - 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:38:23
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:02
来るか、SNo.50 ブラッド・コーン号…!!
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:26:45
SNo.22 不乱健(フランケン)守媠淫(シュタイン)
SNo.63 おしゃもじジェネラル
SNo.91 ライトニング・スパーク・ドラゴン
みたいな?