- 1二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:20:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:21:40
わかる
LOSTがぐっちゃぐちゃなんだしね - 3二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:25
- 4二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:25:26
巻戻士よりも覇権漫画なんや
今月号のカイザカッコ良すぎ - 5二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:26:21
王道編入ってから前より新カードの使い方というか販促上手くなった気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:26:29
どっちも中2の貫禄じゃなくて笑う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:27:20
- 8二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:44
どうでも良いけどカイザの瞳の色変わってるんだな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:28:53
その前からやたら総集編増えてきたし製作陣の限界は見えてたぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:29:03
ウィンの掘り下げや覚醒展開もアニメで見たかったなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:07
アニメは完全に限界だったからな
ファルゴの扱いとか変わりすぎだし漫画の設定のままで行けば良いのに改変されてるから色んなキャラの見せ場消失してる - 12二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:11
ファ甘を活かせなかった時点でな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:54
- 14二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:31:25
漫画じゃろくに出番ないけどD4達のカードを集めた連合軍っていう設定めっちゃ魅力的じゃんね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:35:32
決闘学園編は面白いつまらない以前の問題で様子がおかしいというかやたら多い総集編とか突然背景ストーリーのアニメやり出したりしたの見ると話の出来だけがアニメ終わった理由じゃないんだろうなって
- 16二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:43
ボイコミみたいなのはやってほしい
- 17二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:39:48
先月今月とかボルシャックの書の催促として完璧だったからな
カイザ劣勢からウィンの発破で奮起して太陽ルピア→王闘竜王→バクテラスからボルシャックの書の新規が一斉に飛び出してきて逆転するのカッコ良すぎた - 18二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:44
- 19二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:44:39
王道篇以降のアニメがなかったのも悲しきことなんだけど
漫画版のウィンvsカイザ(決闘学園編)が完璧すぎて
こっちの方がアニメより知名度低いのが悔やまれる - 22二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:48:45
漫画だとカイザの光堕ちが相当丁寧に描かれたから今の展開に違和感がないんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:45
- 24二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:26
アニメしか見てない人と漫画読んでる人とで
プリンスカイザに対する評価全然違いそう
やっぱウィンとの決闘→命を燃やして愛を説く→様子のおかしい姿で再登場→完全復活って流れが完璧すぎる - 25二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:52:27
- 26二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:54:57
やっぱ映像で見たいよなぁ…愛を捨てたソルジャーカイザ(カイザではない)としてタローマンの懐から登場した謎の包帯男が急に一人で納得して愛を取り戻したカイザとして復活する怒涛の展開
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:55:46
カイザは無責任ネタである程度存在が広まってるけど
サバトの知名度がほぼゼロなの勿体なさすぎる
ゴールドオブハイパーエンジェルのcmの時
みんなしてサバトって誰だよって言ってたのさぁ… - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:59:27
やっぱアニメでD4の扱い変えといて掘り下げ無しなのキツイわ
特に漫画版イッサなんかは良くも悪くも実力主義って感じで厳しいけど嫌な奴では無いってバランスがいいよなあ - 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:00:38
まあでも一回打ち切ったのは正解だと思うんだよな
その後やるのがLOSTでこのザマなのはアレだけどさ
決闘学園編も漫画版はちゃんと面白かったわけで
あの会社に作らせてる限りはどう足掻いても微妙な出来にしかならんだろうし - 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:11
王道編もとい水晶編からはスタジオ変える予定というかARでスタジオとの契約切れるから新規のスタジオと契約してたんだろうね
でも水晶編がお流れになった所為でアニメ作り直しになって結果そのスタジオとも契約が切れてその結果がLOST - 31二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:11:30
実際キングMAXが2クール弱だし1クールくらいにキッチリ纏めるのはアリだと思う。
- 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:15:45
- 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:17:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:39
- 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:08
アニメは無いなら無いで漫画を皆に見て欲しいわ
見どころは大体>>19だが
他にもウィンの強さとか闇が盛られまくってるし
サバトとかヴリドガルドとかバロムはまだまだ掘り下げられそうだし今から読んでも全然盛り上がれるよ
アニメ無くなったらウィン達の物語をもう見ませんってのはもったいないな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:34
まあそれに関してはキングからこっちずっとアニメがつまらなかったのが悪いし…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:49
- 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:29:57
アニメをやらないにしたってこんなに魅力的な原作があるのに
それの宣伝をかまけてLOSTとかドラゴン娘ばっか公式が宣伝してるのもなんだかなぁ
別にLOSTとドラ娘やるなとは言わないけど原作ももうちょい知名度UPの努力をしてほしいわ - 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:14
正直カイザVSサバトはアニメで見たいそれだけ映像化してくれねえかなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:31:49
他のコロコロ漫画みたいにYouTubeアニメとかやれないのかなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:40:35
他の人も書いてるけど
ヴァンガードの様なスタイルで放送は出来んのかな
それこそ環境を特定の時期に固定してOVA形式とか - 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:42:07
まあそもそも原作が存在しないヴァンガードとはちょっと話が違うというのもあるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:43:06
- 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:05
一度完全にコロコロとは別の原作というかオリジナルで
デュエマのアニメをやれんのかな
まぁまずはアニメを安定して提供できることだけどさ - 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:46:44
サバトの部下たちはノンノ以外半モブみたいになってるけどアニメがあれば多少は掘り下げがあったと思うんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:47:05
アニメはかなり金かかるから、採算とれるとならないと動きにくいよな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:48:04
ガットルズは掘り下げられたか…?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:00
尺あっても毒にも薬にもならん話で茶化すだけだったからなぁ
回想で雑に掘り下げたつもりになるな - 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:49:25
- 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:53:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:54:26
sageじゃなくてageだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:25
遊戯王DM以降のGXや5dsやゼアルといった感じで
デュエマもそういうのやってほしい
それこそ良いものは取り込んでナンボの精神でライディングデュエルをデュエマでやるとかさ - 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:55:52
- 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:57:05
LOSTってあれ黒字になってんのかな…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:57:06
デュエル描写は限界なんだよ…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:57:59
2クール再編集で良いから王道編、王道W編のアニメ見てえな〜
- 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:58:23
販促に別にデュエル描写をしっかりさせる必要はなく
必要なのはしっかり切り札のカードを描写して○○ごっこしてぇと思わせる事だよ - 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:59:20
不評でも続けてた方がまだどこかで盛り返せるけど
それが出来なかったからこその現状だしね
完全新規のコンテンツをアニメ化する並にいろいろと難しいのかな - 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:12:37
いうて遊〇王ですらアニメ撤退してるし時流かな
いまやってるカードゲームアニメはヴァンガぐらいだろし(デジモンもやるらしいけど) - 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:06
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:14:35
俺は好きだけど大先生の絵はデュエマのボリューム層にあんまり刺さらないからその時点で多分ある程度篩にかけられてる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:16:34
闇のマナ育てる動画から本編読みに行った事をここに告白する
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:18:34
やっぱウガタがラスボスなのはちょっとね…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:24:40
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:22:03
- 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:33:04
単純に原作が人気ない!とかじゃなくてヴァンガくらい宣伝に力入れないとアニメやれない時代かつLOSTをwebアニメでやろう!と決めたからですね…
それはそれとしてアニメやらなくていいよ!と決めたからこそ今の伸び伸びとした面白さがあるからまあ難しいわけだし…
それはそれとして後にアニメ化して欲しいしもうちょい原作宣伝しろ!は本当にそう - 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:34:13
あと不人気だからアニメが終わった〜ってよりは製作会社であるブレインズベースに限界が近づいてたから終わった方が正しいと思うよ!!!マジで