こいつ強過ぎだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:08:56

    緩すぎるサーチ効果にターン1ついてないとかマジか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:49:46

    レッドアイズメタル系と相性がいいのはガチで評価できる
    それ以外のサーチ先は知らない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:50:06

    実質イワトオシだからな
    サーチ先が強くなったらヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:52:55

    そもそも1も大概に書いてあることヤバいからな
    レッドアイズ系で中継としてフィールドに出る奴がダクメタぐらいしかいないだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:01:33

    >>3

    確かに「ターン1のない緩い条件のサーチ」「手札から装備できてその状態で墓地に行ってもサーチが発動する」って書いてあることは強いのに所属テーマが弱いから許されてるってのはマジでかつてのイワトオシだな

    こいつ中心にした動きをデザインするだけでもだいぶ変わるなレッドアイズ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:07:45

    >>4

    一応真紅眼の黒星竜と真紅眼の鋼爪竜もいる

    コイツがインサイトとか黒石経由でリクルートできるようになるだけでも真紅眼はだいぶ変わるんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:44:44

    レッドアイズは1連の流れになってないだけでテーマ内に強いカードは結構あるんだよね
    まとまった新規くれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:48:33

    >>3

    サーチ先じゃなくてこいつを指定するカードが貰えたらかな

    現状素引でしか手札に持って来れないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:53:04

    普通にレベル1闇ドラゴンとかで指定すればいいんじゃないかねって思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:57:33

    こいつ自身がレッドアイズ名称持ってないからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:59:13

    >>9

    それだとドラゴンバスターブレードがサーチできる定期

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:00:33

    >>11

    ドラバス手札に持ってきたとこでどうやって装備すんの

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:01:43

    >>9

    ‥‥‥

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:02:41

    >>7

    デッキ融合しようとするとデュアルが足を引っ張ってテーマ内で完結しない悪魔竜

    融合条件緩すぎてテーマ内だけでもガンガン出せる流星竜

    戦士族指定の緩さでテーマに戦士族が一種しかいないうえあんまりシナジーしてる装備が無い黒刃竜

    最早レッドアイズが要らないドラグーン

    融合だけで見てもこの有様だからな···

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:05:24

    >>12

    守護絆竜出せば良いだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:06:41

    レダメのエラッタ前は大概にクソだったぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:07:52

    >>15

    守護伴竜出してどうすんだよ

    装備できないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:10:02

    >>17

    別口でバスターブレードサーチしてそれで出せって言ってんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:15:33

    >>18

    地属性戦士のバスブレをレッドアイズとかのドラゴン族ギミックから繋げるの無理じゃねーか?

    ガッツリ混成ならまあわかるけどそれが問題になるほど強いなら既にバスブレもっと流行ってるはずだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:16:58

    バスターブレイダーに装備されるドラゴンバスターブレードが悪扱いされるのか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:24:48

    レダメとかいう真紅眼の重要パーツにして出自不明の効果の集合体
    エラッタ後でもスレ画からサーチしてリンク伸ばす動きは強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:28:23

    >>21

    いやホントにどうしてそうなったんだろうね…?

    どっちが良いとかじゃ無くてどうして?


    少なくともアニメ版は正統な進化版って感じだし


    効果モンスター

    星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400

    このカードは通常召喚できない。

    「魔法反射装甲・メタルプラス」を装備した

    「真紅眼の闇竜」を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。

    このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体につき400アップする。

    このカードを対象にする魔法の発動と効果を無効にして破壊する事ができる。

    手札を1枚捨てる事で魔法の発動と効果を無効にして破壊する事ができる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:57:03

    >>20

    実際バスブレが超強化されて環境で暴れたら普通に死ぬ部類のカードではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:00:39

    >>13

    「『レッドアイズ』カードまたは『レッドアイズ』と記されたカード」辺りが丸いのかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:13:43

    レッドアイズのリンク1が来るだけでだいぶ変わるぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:16:04

    色々言われるが足回りだけはマジで優秀なんだよなレッドアイズ
    黒石も強いし魂も大概やってるしインサイトとか文句がねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:19:59

    >>23

    バスブレ本家なら融合体のロックがエグいし別に追加でエクストラ止まろうが止まるまいがあんま変わらないだろ

    これが魔法封じとかだったら危ないかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:23:46

    >>22

    アニメカードの絵と名前だけ貰って効果は改変するやつ

    不定期にそういう流れが生まれるのかしてGXは被害大きいんだよな


    逆にその改変で強くなったのがアブソルートゼロなんだが

    (原作だとおそらく水HERO2体で融合)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:29

    テキストに「レッドアイズ」を記述してるカードをこのカードに装備するリンク1出たら強そう
    ついでに自身リリースする効果持たせてセルフで墓地送りするとより強い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:27:32

    別にドリルアームドがそこそこいい感じで収まってるし1ドラゴンサーチして良さそうだけどな
    追加で本家レッドアイズが居たら使える墓地効果とかある魔法で十分そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:29:58

    コイツって
    もし仮に「「レッドアイズ」モンスターの名前がテキストに記されたカード」指定とかがあったらそれでサーチできるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:31:12

    >>21

    強いし使いやすいしかっこいいからめちゃくちゃ好きだけど、マジでどっから来た子なんだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています