- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:00:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:02:29
ランク変わってないからやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:18:33
ランクアップ(アストラル・フォース):アストラル世界における魂の昇華
カオス化:人の思いや欲望による強化
バリアンズ・フォース:カオス化の力によりランクアップを実現している
こんな感じじゃなかろうか。ドン・サウザンドは最終的にカオス化によってエリファスと同じランク13に辿り着いてるんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:33:19
ランクアップしてないただのカオス化だからじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:40:56
バリアンの力によるランクアップだからカオス化してるだけで本来のランクアップはニューオーダーズやビヨンドザホープみたいにカオスにはならないんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:46:25
ランクアップとカオス化は本来別物って感じよね
欲望による変化がカオス化で、その力をランクアップに転用したのがバリアンのRUM - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:29
そういや昔なんでビヨンドはカオスじゃないんだって言ってた奴いたな……
アストラル世界の力なんだからカオス化するわけないじゃんって言ったらどこに説明がとか言われたが - 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:16
当たり前だけどエリファスはランクアップしてもカオス化はしないしな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:05:44
ランクダウンってカオス化の可能性あるんかな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:09:45
CXを出すRUMが先に描写されたからややこしいけど多分本来はランクアップエクシーズチェンジが基本形なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:11:17
多分ないんじゃないかな、あれって昇華するランクアップに対して原初に戻るランクダウンって構図のはずだから混じり気のない状態に戻るはず
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:51:49
分類するとこんな感じかな
混じり気なしの基本:ランクアップエクシーズチェンジ
発動にカオスの力を使用:ランクアップカオスエクシーズチェンジ
遊馬とシャークだけの例外処理:カオスエクシーズチェンジ(ランクアップなし) - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:10:45
ホープレイ・ヴィクトリーやトロン一家のアージェントだとカオスオーバーレイユニットじゃない
アージェントだとバリアンらしさは出るが、ヌメロンのヴィクトリーにはそれがない
とかもポイントだな - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:14:59
カオス化でもないのに強化体の関係にある53と92って今思うとかなり特異な存在だ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:17:24
92が力のナンバーズで、53がそれをもとにした記憶のナンバーズってパターンもありそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:19:18
ホープとホープドラグーンも似たような関係だったりね