チューナーが軒並み弱くて辛い

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:01:21

    何か対策無いか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:09:52

    まぁシンクロのコンセプト的に弱いモンスターが並ぶことで強いモンスターになるみたいなもんだからなぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:12:51

    チューナーが強かったらそれこそシンクロする意味ないし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:14:46

    強いチューナーです

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:16:05

    というかこの感じだとグローアップバルブとかフィッシュボーグガンナーとか帰ってきてもいい気がしてくる
    ……流石にそれはだめかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:17:52

    >>4

    お前が場に出てくるとき相当な下振れかそのターン絶対殺すサインじゃねーか!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:18:27

    ワンフー2002年のカードなのか
    当時は下級の打点なんて高ければ高いほど良いみたいな風潮だったろうにわざわざ低攻撃力モンスターをメタろうなんて未来から来たカードだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:22:00

    >>4

    違う!そうじゃない!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:22:25

    >>5

    そこら辺はハリが絶対悪さするからな…ハリ無くても強いんだけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:47:49

    強者の苦痛ワンフーされた思い出

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:53:36

    >>5

    ガンナーはエラッタ入れないと勝手にリンクリボーになった後手札が許す限りリンク数伸ばし続けるから許されないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:55:52

    うららちゃんほどじゃないけど強いチューナーだと思います、通してください!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:09:04

    タツノオトシオヤという一人で連続シンクロする凄いやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:18:55

    フェスでワンフー使ってるメタビうざいシンクロしろよ
    というかメタビ相手は時間かかるからめんどくさい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています