宿儺の最終奥義ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:47:47

    爆発はじまった直後に衝撃で敵を領域範囲外まで吹っ飛ばしちゃったりしないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 14:54:45

    密閉されてるから衝撃波が跳ね返って前後左右全ての方向から襲いかかってくるんやで?
    最終的にどこかの方向に吹き飛ぶかも知れんけど
    その前に超高速で押し寄せる衝撃波で潰されたり熱波で焼かれたりしちゃうのよ

    てかまともに喰らったら体が吹き飛ぶというか肉片がどれくらい残るか怪しくね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:09:59

    >>2

    衝撃が跳ね返ってくるのは分かるんだけど、吹っ飛ばされた人間が壁際まで到達する暇もないのかなってちょっと思ってしまった


    並の奴ならどっちみちバラバラになって即死だけど上澄みの術師は戦車や爆弾が引き合いに出される程度の強度はあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:22:48

    >>3

    ないよ。

    竈の原理考えたら吹き飛ぶ暇もなく分子レベルで粉々に押し潰されたり焼かれたりして終わり

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:18

    今思ったけど粉塵1個1個が領域から飛び出ないだけで別に衝撃は跳ね返らず突き抜けていってね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:29:17

    >>3

    衝撃波より早いスピードで人間の体が吹き飛ぶとは思えないから

    たとえ壁際まで吹き飛ぶとしても死んだ後だと思うぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:42:48
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:47:48

    斬ったものが着火剤になるからその人自体が爆弾になって吹っ飛んだりはしないんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:53:52

    >>5

    描写上の問題やろな。

    多少は絵面を派手にしないとだし、スレ画よ文章の最後見るに密閉したって書かれてるのは確定だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:01:43

    >>5

    絵面重視なだけで生物以外の密閉がたしかなら死滅コロニーみたいに赤い円柱ができるだけだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:24:34

    >>9

    「生物以外の出入り禁止」の適用対象として空気が想定されてないだけちゃうの、実際空気流れてるんだから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:27:08

    >>11

    空気が外に流れてるなら周りへの影響(200mより先)はこんなもんじゃ済まないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:28:56

    そもそも密閉で空気とかその他の異物とかが何も出ない、入らないよう閉じることだからな。密閉って地の分で書かれている以上そうなんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:20

    他のスレからの引用だけど
    仮に半径200m内の密閉された空間で0.1キロトンの原爆(広島は15キロトン)を爆発させても、領域内の温度は数百万度、圧力もとんでもないことになって人間なら0.0001秒くらいで跡形もなく消滅するんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:45:54

    >>14

    そんなヤベェんか...

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:57:14

    人工的な瞬間恒星みたいなもんやろな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:43:17

    >>14

    マジで生物が耐えられる環境ではないのね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:06

    >>14

    これ宿儺に自爆ダメージ入らないのずるすぎるわ

    どんだけ縛り重ねてんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:14:32

    本当にお兄ちゃんよく耐えたな・・・・
    尊敬するよ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:10

    >>5

    威力高すぎて重力振り切って火柱になってるとかそういう類のだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:44:45

    >>12

    >>13

    恐らく発火した瞬間ぐらいのタイミングで裏梅たちのとこまで風も光も届いてるんだからそれが全てじゃないか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:54:24

    >>4

    >>6

    >>14

    ……事前にカミノ知ってたわけでもないお兄ちゃんが虎杖守るの間に合ってるってことはそんな瞬間的にえらいことになる技ちゃうのでは……?

    防御力がどうとか以前に術式発動も虎杖射程に入れるのも間に合わんやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:04

    >>22

    宿儺のフーガで着火して着火剤一つ一つが漏瑚を焼き殺せるレベルの炎が一気に広がる技だからお兄ちゃんが守れたのは紙一重なのは揺るがないと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:45

    >>23

    なんで紙一重で間に合ってんだって話でぇ…


    というか爆発1つ1つが火種のカミノと同じ威力なんて説明なかったろ

    爆発性の呪力を帯びさせて火薬にするとしか書いてないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:20

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:49

    >>24

    だから火薬にしてる時点でヤベェんよ。

    多分着火する前には守ってたんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:01

    お兄ちゃんはほんとに凄いよ。
    それはそれとして普通に灰になって消滅するけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:17:18

    >>26

    この話の流れで「だから火薬にしてる時点でヤベェんよ」って何の返事にもなっとらんやろ


    なんで初見の技が来る前にいきなり絶命縛りの付きの防御展開するねん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:59

    >>26

    着火する前に守ってるのになんで>>5のタイミングで虎杖のまわり光ってんの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:05

    初見と言っても宿儺がフーガ構えてる時点で虎杖もヤバいの察してたしその前からお兄ちゃん走ってたじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:54

    >>30

    本誌読み返しても走ってるとこなんかないしカミノ発動後の虎杖のリアクションは>>5の瞬間しか描かれてないけど単行本加筆か何か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:16

    >>31

    虎杖のところに向かってるのは耐えろ!!の所で悠仁!言いながら向かってるシーンあったし

    虎杖の方は耐えきったーの所で思いっきり描かれてただろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:27

    間に合ったのもしのぎ切れたのもお兄ちゃんの愛と命の結果でいいじゃん
    そんな引っかかることでもないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:26:17

    >>31

    え?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:29:07

    >>32

    あれ走ってんの?簡易で耐えながら虎杖に声かけてるだけちゃうんか

    そもそも仮に五条みたく簡易維持しながら走ってたとして移動できる距離ほぼ無いやろ


    というかどっちもカミノ見てヤバいって反応じゃなくてその前の話やんけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:19

    結局何が言いたいんだ?
    カミノがそんな遅い技なら結局速度カバーできてないやんけ何なら通常より遅いまであるだろって話になるけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:34

    >>34

    それあくまで耐えきったと思った矢先に…ってコマでしかないけど、そこで「ヤバい絶対に防げない威力の大技が来る」って思ってんのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:35:11

    >>37

    うん 

    耐え切った矢先に宿儺の方を見たらフーガを構えてましたってシーンでしょこれ

    >>5のコマもそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:05

    >>36

    射程と速度の兼ね合いで当たりづらいって弱点は広域爆破の時点でカバーできてるだろ


    上で0.0001秒とか極端なこと言ってるのが(仮に現実の爆弾ならそうなるとしても)カミノは違うんじゃねって話な

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:29

    最近やたら領域フーガ下げようとする人いるよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:38:49

    >>38

    構えてました⇒回避も防御もできず死ぬなんてリアクションしてるシーンはないし、既に構えてるのにそこから着火するまでの間にお兄ちゃんが守りに入るシーンもないんだけど

    そんで>>5では着火の瞬間はまだ虎杖がお兄ちゃんの術式に覆われてないことが描写されてんだけど


    普通に考えたら着火・爆発開始からそこまで一瞬で死ぬ技じゃなかったって話にならんか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:55

    >>40

    逆にやたら上げる人がいるだけでは…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:41:55

    >>39

    なるほど

    上の0.0001秒は自分も言い過ぎだと思うから同意だけどそこまで遅い技って認識になってるのはよく分からない感じ

    描写的に着火して数秒立たずで>>5になってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:49

    >>43

    いやまあ数秒足らずは全然ありえると思うよ

    こっちとしても0.0001秒はねーだろってだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:33

    >>43

    0.0001秒は技が発動した後だからな。

    お兄ちゃんに関してはその前から虎杖の元に走り出してたし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:33

    >>42

    あげるも何も実際ヤバいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:24

    >>46

    ヤバいのはそうなんだけど茈より格段に火力上だとかサーモバリック爆薬と体積あたり全く同一の性質得てるだとかは違うだろってなるな最近のレスは

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:09

    >>47

    同一も何もサーモバリック爆薬と化した粉塵って説明だからそれを受け取るしかないし。

    粉塵の一粒一粒がそれと同等の性質になった時点で体積云々以前にやばすぎるんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:08

    >>48

    説明のテキスト全部読んでれば化学的に同一の物質に変化したわけじゃなく直喩に近い文章なことぐらい分かるやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:14:12

    明らかに描写と比べて過大な評価をさも確定事項みたいに語ってるからツッコまれてるだけなのに「設定上クソヤバいのになんでやたら弱いように言うの?」みたいに返すの普通に会話としてズレてるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:20:09

    >>13

    「生物は出入りできるけどそれ以外に関しては密閉」を密閉と呼ぶのが通るぐらいのファジーさを許容する時点で厳密な意味に拘ることの正当性が無いと思うの俺だけなんですかね


    そもそも実際の描写として光も風も通っちゃってるんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:26

    >>48

    (伏魔御厨子+)竈が威力変動する技な以上、全く同じ性質になるとは思えんが

    仮になったとしてそれはどの宿儺のことを指してるのかまでも不明だし

    さらに自傷ダメージないのもその癖五条の茈で結構なダメージ喰らってるのも意味不明になるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:49

    >>51

    生物以外の出入りは禁止ですって実質それ以外は出れないんだから密閉されてるんだろ。そもそも文書で密閉って書かれてるんだからそれ以上で以下でもない

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:13

    >>52

    "サーモバリック爆薬と化した"とまで書かれてるんだから、粉塵の一粒一粒全てサーモバリック爆薬になった体で考えるでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:36

    >>52

    そりゃ半径の範囲が変われば威力も全然変わる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:41

    >>53

    出てるじゃん光と風

    なら密閉がどうこうってより「生物以外」の指すものがそこまで厳密なものじゃなかったんだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:58

    >>54

    爆発の原理からして違うんだから「サーモバリックの要領で殺傷力を高める」以上の意味ないと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:47

    >>56

    光は出るでしょ

    領域自体が別に漆黒なわけじゃないんだし、そもそも領域の仕様を変更しての密閉なんだから。密閉されてる=光も何も見えない、ではないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:00

    わざと言ってるのか漫画読み慣れてないのかどっちか分からん
    「〇〇と化した」って表現したときに一切の比喩なく本当に全く同一の物質になってることの方が少ないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:26

    >>58

    「"生物以外"に光は含まれません」が通る時点で空気もそうならない保証ゼロじゃねえか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:36

    >>57

    それ結局粉塵一つ一つがそれと同等のものになったわけだからヤバいことには変わらないのでは?...

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:49

    >>60

    密閉ってのはそもそもの原理や意味として空気は前提として含まれてるぞ...光に関してはそうではないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:12

    >>61

    粉塵1つ1つが帯びた呪力の爆発力によりますねとしか


    仮に体積や質量が近しいの火薬の万分の1・億分の1なら単純に威力もその分落ちるわけだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:54

    >>63

    描写されてないことを好きなように推定して自分の持っていきたい方向にしてるだけじゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:25

    >>63

    そこに関してはサーモバリック爆薬って書いてあるからその爆薬を参考にすればいいでしょ。

    サーモバリック爆薬と同質の爆薬になったわけだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:26

    光云々言ってるやつは密閉の基本的な意味を調べてきた方がいいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:56

    >>62

    「密閉と言う言葉の対象に含まれる」とか言い出したら生物は通す時点で密閉じゃなくなるのは大丈夫か?

    というか紙袋みたいな普通に空気や湿気通すものも「密閉容器」に分類されること知らないタイプ???


    んで何度も聞いてるけど実際の描写として裏梅達に風届いてるのはどう説明すんだよ

    爆発とは無関係にたまたまそっちの方から風が吹いてたことにでもするか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:46

    >>67

    そもそも領域っていう現実にはない仕組みを利用してるからな。

    生物以外の出入りを禁じて密閉する、それが領域の仕様だし、風はそもそも普通に吹いてただけやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:23

    >>68

    あくまで現実の密閉とは違って『「生物以外」の言葉が指すもの』が閉じ込める対象なら結局光が入ってない時点で空気も分からんやんけ、それとも光って生物なのか?


    んで本当にたまたま同じ方向から風が吹いて来たことにすんのかよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:58

    >>67

    それは密閉されてるとは言わないぞ...容器云々以前に密閉するって言葉自体が外部や外部から前提として空気や異物を通さないことが条件だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:28

    >>69

    そもそもまだ密閉されてないだろう領域展開の最中で建物が粉微塵になって嵐みたいになってたし、その時点で余波として風くらい後でくるだろう...

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:01:45

    >>70

    厳密に「〇〇を通さないのが密閉」なんて決まってねえぞ

    単にぴったりと閉じること、あるいは異物と定義されたものを通さないのが「密閉」であって、空気なんかは結果的に殆どの場合その対象になるだけや

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:11:19

    わざわざ光と一緒に風やチリ描いてる時点で爆発の瞬間の表現なんだなって思うのが普通じゃないですかね漫画として…

    何の意図があって領域の余波の風をあの場面に入れんだよ
    「今風吹いてるはずや!」とか気にするなら斬撃やんだ直後の虎杖が吹っ飛ぶとこにも入れるわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:34

    >>28

    初見ではあっても情報自体は知ってたからでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:17:06

    >>65

    逆に聞きたいけど仮に五条の茈(広島原爆の十数倍程度)と同等威力程度だとしたら例えとして何を持ってくるのが適切になんだ?小麦粉か?

    仮にもしピッタリのマテリアルが見つかったとしてそれを密閉して爆発させてるんだから威力は単純に爆発させたのとではまた話変わってくるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:18:03

    >>74

    カミノ単体に関しては「火山を祓った」以上の情報ないのに「これ悠仁死ぬわ」って即断するのか…

    序盤で日下部が対処不能とは言ってたけど、あの時って宿儺の出力はガタ落ちした一方で虎杖は覚醒してまがりなりにも殴り合える状態なのに


    というか>>5で虎杖の周りが暗くない(お兄ちゃんガードがない)時点で終わってるだろその話

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:27

    >>54

    出力や時間によっても威力変わるはずなのにどんな状況でも必ずサーモバリック爆薬と同じ火力が出るとか仮定するならどうなってんだ案件

    宿儺は粉塵をサーモバリック爆薬に変換する第二の術式でも持ってんのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:29:22

    >>77

    サーモバリック爆薬と化すって書かれている以上はそれと同等か同質のものになってるって解釈する以外にあるの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:28

    まあ領域の要件変更で威力落ちる時点で>>54の雑な勘定が成立する保証どこにもないよな


    そもそも本当にあにまんで言われてるような激ヤバ技なら数十メートル程度まで範囲狭めようがそこから多少威力落ちようが普通に五条でもヤバい、基礎スペック的にはドラゴンボールめいた超人じゃないことを忘れてはいけない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:33

    >>78

    ……漫画なら普通にあるのでは?

    むしろ同じような表現してる場面の大半がそうなのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:40:25

    >>78

    何がサーモバリック爆薬なのか描かれてないのにそれを脳内で勝手に補完されましても…

    というかまず会話になってないし…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:43:02

    漫画的には珍しくもないし、そもそも同じナレーションの中で爆発が起こる原理からして別物なこと自体は明言されちゃってると言ってもいいし、これで「サーモバリックって言ってるんだからサーモバリックと同じでしかありえない!」って言い張るのすげえわ

    >>64が完全ブーメランなんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:48:25

    そもそも仮にサーモバリックと同じじゃなくても爆薬になってるのは確定なんよな?
    そして新宿のビル街で地面から半径200m内(地下も含む)全てが粉塵化してるわけで、その粉塵の数は少なく見積もっても20京個くらいには達する。
    その粉塵一つ一つが仮に爆薬と定義される中で威力が最も低いものだと想定してもとんでもないことにならないかこれ?
    さらに地の分に書かれてある通り密閉されてる状態なわけだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:08

    >>83

    まず20京個の計算が合ってるのか知らんけど、

    ・領域外まで吹っ飛んでいってる瓦礫が割とある

    ・地面に関しては若干削れてる程度なので「地面から半径200m内(地下も含む)全て」は確実に間違い

    ・「爆薬と定義される中で威力が最も低いもの」の威力すら別に保証はされない

    なのでなんとも…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:31

    >>83

    だからこそ否定されてんだと思うよ

    密閉による威力上昇の効果が具体的によく分からんがそれがなくとももはや領域内の全てがプラズマ化するレベルの火力ってことになるし

    それに耐えられるような宿儺が茈程度でダメージ負ってるのも矛盾するしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:53:23

    >>85

    だから耐えられる云々以前にそもそも何らかの縛りか何かしてそもそも宿儺自身には影響はないんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:54:29

    サーモバリックと同質同質って言ってる人は何をもって同質としてるの?

    そもそもサーモバリックって一種類の爆弾を指すものじゃないよ?どういう構成のものと同質?あるいは粉塵の素材(コンクリ)のみで構成されたサーモバリック爆弾という仮想の物体と同質?そして何をもって同質?体積比?質量比?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:37

    >>84

    そもそも描写以前に伏黒の影響を考慮し地上のみに絞るって説明があるから、本来は地下も範囲内なのは確定なんよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:57:47

    >>88

    仮に地下のもの刻んでたとして、間に挟まる地面が無事なんだから着火できんやんけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:00:24

    >>89

    竈の熱が起爆剤で着火するんだから領域内であれば何も問題ないやろ。

    それに本編だと地面じゃなくて空中で領域展開してたしな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:00:55

    chatGPTに投げたやつ貼られてた頃から思ってたけど半径200mの球体範囲全部まるごと粉塵になる計算してる時点で未読なんじゃねえかと疑ってしまう

    それなら地面にごっそりクレーターできてないとおかしいだろ、実際に描写されてる風景はあちこち乱雑に削られて凸凹してる平らな地面でしかねえのに何読んでんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:01:57

    サーモバリック云々は置いとくとしても、新宿のビル群や地下の地盤?とかも含めて全て粉塵になって、その一つ一つが爆薬と定義されるものに変わってる時点でマジで頭おかしい威力になるんだよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:02:20

    >>86

    妄想っすね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:04:37

    このシーン見るにちゃんと地面は領域の範囲に合わせて削れてはいるね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:06:21

    >>93

    んじゃ普通に宿儺が無傷で耐えたっていいたいの?

    その可能性よりも何らかの縛りや仕様変更で影響を免れたと見た方が自然だよな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:09:18

    >>94

    これ橋の上かなんかで領域展開してなかったっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:10:40

    >>94

    ある程度は削れてるけど領域半径まるごとには程遠いぞ

    地面の削れ方がガッツリ球形になってるの途中までで結局お盆みたいな形になってるし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:12:05

    >>95

    そんな特別なことする工程があるならスレ画で長々説明してる中に盛り込むんじゃないですかね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:14:07

    >>90

    1億歩譲って着火できてたとしても熱も爆風もほぼほぼ遮断されてあんまり役に立たないのは大丈夫か?

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:15:02

    >>95

    脱線するけど自分の考えを書こうか

    縛りを使ってズルしてる可能性はあると考えてる

    ただし少なくともサーモバリック爆薬による爆発を少し体が汚れる程度に済ませれるほどその縛りは万能かつ強固なものではないと考えてる、というかそうとしか考えられない

    他に類似の縛りで類似の効果を得た例がないからこれ以上は妄想になるし

    あと考えられるのは五条の茈が描写よりも火力が高い可能性ぐらいか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:15:38

    そもそもこのレベルの熱と衝撃で宿儺の領域外まで吹き飛ばされたとして誰が生存できるんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:17:41

    なんか小難しく考えてるけど宿儺だからで終わる話なんよ。
    日下部さんもこれ以上は何やってるのかわからねぇって言ってたやろ(適当)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:18:59

    >>94

    これ見るに地下も効果対象なのは間違いない

    あとは領域を展開する場所が地面からなのかそうじゃないかで変わってくるな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:22:17

    まぁ半径200m内の構造体全てを粉塵にかえてその一粒一粒を爆薬にするって控えめに言ってってとんでもないことになるのはそう(密閉してるから尚更)
    粉塵と爆薬の定義を合わせて考えるとな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:32:18

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:34:06

    >>90

    >>103

    領域の効果範囲を落としてない=半径200メートルあるはずなのに、虎杖との遠近で見ても不完全御厨子のシルエット(同じ回の冒頭参考にするなら宿儺の身長の5倍とかそんぐらい)と比べても地面から宿儺まで数十メートルとかに見えるんですけど…

    地面の平さ含めて「空中で発動したから」で説明つかなくないか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:36:33

    >>106

    虎杖との距離がどのくらいかは正確にはわからんよ。

    もしかしたら思ったよりも上空で領域展開してるかもだし

    少なくとも上の画像で出てるように地面も効果範囲にはなってるよねとしか言えない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:55

    展開のために火力とHPが都度変わる宿儺の技に対してよくここまでレスバできるよね
    サーモバリック爆弾云々だって黒閃の二乗と同様によくわかってないけどかっこいいから付け足したってだけの理由だろうに

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:42:13

    >>107

    その地面抉ってるコマもある程度の深さで止まってますが

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:43:44

    仮にも呪術というファンタジー要素ある上描写や設定も特別緻密な訳でもない作品にここまで理屈つけて考察しようとするの逆に尊敬するわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:45:27

    サーモバリック云々はもういいけど、ようは粉塵になった物質全てが爆薬に変わったよ→領域内を密閉してその粉塵を爆発させますよってことだろう

    仕組みは分かりやすいけど、結局とんでもなくヤバいことには変わらないじゃないのかこれ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:47:34

    >>110

    だったらわざわざ能力の理屈に科学的な要素を取り入れようとはしないんだよなぁ(直哉の音速を出す理屈とか万の虫の鎧とか、穿血の仕組みとか)

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:49:40

    >>107

    多少の変数加味しても200m近く上空と見積もるのは無理あるだろ…


    しかも宿儺がめちゃくちゃ上空にいたことにすればするほど地上が巻き込まれる範囲は狭く=領域内部に近付きやすくなり、同時に地表にいる虎杖達は領域の端っこのほうにいたことになるんだけど

    「虎杖とお兄ちゃんは領域の中心にいたから東堂が補足できなかった」ってのとの乖離はどうすんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:51:16

    >>112

    かっこいいから科学要素取り入れるなんてよくある話じゃん?かの黒閃の2.5乗も2.5倍より強そうだからって理由で設定されたんだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:54:38

    >>111

    最初から「ヤバいのはヤバい、ただ一部のあにまん民が出す数字ほどヤバいかは別」って話なのにそんな改めて言われても…

    その「とんでもなくヤバい」が100ヤバいなのか1億ヤバいなのかの話でしかない

スレッドは7/18 10:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。