- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:27:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:28:26
どっちかというと超融合を持ってる十代の代名詞ってイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:29:18
別に融合推しではない
融合次元の元ネタになったのは過去作品と重ねるためもあるけど、軍隊的なのがマッチしていたのもあったかもね - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:30:14
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:31
作中でも十代メタ=融合メタになるぐらいには十代=融合
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:31:35
十代が錬金術の素養があって融合が得意みたいな感じじゃなかったか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:33:54
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:34:17
ストラク販促やメインデッキにエース級も珍しくないというかそっちがメインまである
ヨハンとかエドとか万丈目とか斎王とか
儀式は明日香以外あんまり使ってる印象ないな - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:35:13
融合次元の人は融合次元と言うだけはある元祖「融合」推しをしてるイメージある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:35:29
融合使いは十代翔カイザージムの四人
後は戦術の一つとして融合があるキャラになる - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:36:15
あの時代そもそもEXデッキから出すの融合モンスターしかいなかったからな、GXはOCG販促もあったから割と戦い方がバラける
人気キャラクターは大体融合使ってのも事実だけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:38:43
ボスキャラが融合を全然してなかった気がする
ちゃんと覚えては無いけどユベルのアーミタイルぐらいか? - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:48:40
そもそも特殊な召喚法が融合と儀式しかないからどれか使うかどれも使わないかのどちらかしかない時代なんで…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:37
ミスターTがメテオブラックとFGD出してた
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:49:59
主要キャラで使ってないのってヨハン、三沢、アモンくらいだろ?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:04:27
そりゃ後続の作品のシンクロやエクシーズみたいに単発のゲストキャラの大半まで融合使うって事はなかったけどそこまで融合使うキャラが少ないとは感じなかったが
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:22
オブライエンもかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:08
あの頃って融合はもちろんだけど融合じゃない融合風ギミックを増やそうとしてたところあるからなぁ
その代表が三沢とヨハン - 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:08:13
融合をメイン戦術にしてるとなると限られるが
融合次元と言っても通用するくらいにはみんなそれなりに融合使ってたイメージ - 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:09:34
時代もあって融合=切り札みたいな立ち位置のキャラが多い
少なくともD使いの時のエドとクロノス先生が融合使いは無理あるだろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:17:36
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:21:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:25:30
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:34:26
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:36:34
剣山は翔とのタッグで融合してることが多い
全く使ってないわけではないんだが、融合主体かと言われると…みたいな感じ - 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:37:55
使ってはいるけど戦術の一つであってそれがメインかって言われればそうでもないのが
単純に時代のせいだけども - 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:43:16
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:45:17
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:47:30
三沢のウォータードラゴンもまぁ融合亜種くらいのイメージだったのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:51:42
リニアマグナムとかもだけど擬似的な融合を渡されてた気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:15
主要キャラでいいかわからんけどレイとか融合使ってたっけ?
まあほとんどカード化してないけど - 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:15:12
ゲストとかで融合モンスター使ってくるパターンもあったね
サテキャに融合モンスター来たときは驚いた思い出 - 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:44
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:46
- 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:51
融合はカイザーの印象も強いわ
サイドラがGX期の代表的なカードでもあるし - 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:56
融合テーマとしてはぜんぜん居ないよねって言われると否定できない
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:07
融合を使うデュエリストは多くなくても十代を代表する魔法だからそのイメージは強くなるね
十代が融合をかざしてるエンディングなかったっけ? - 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:12
十代以外にも融合や儀式を使う人はいるけど全体的に大半は効果モンスターや永続罠や魔法とかソッチメインだしね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:38
十代とカイザーがツートップなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:06
カイザーはヘル化しても融合使うし、融合解除使ったりでマジで融合召喚使いとしてのイメージ強い
- 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:12:50
- 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:56
個人的に融合当然として融合解除のイメージもある
- 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:27
レーザーとかバリアとかそういや居ましたね……
- 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:41
コンタクト融合出始めたからな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:59
そんな気の効いた時代では無かったからとしか......
- 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:55
融合封じに融合カード封じと来てお触れホルスまで突破する十代すげぇよ
GX全般のデュアルタクティクス好き - 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:08
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:39
融合体が既にいくつかあったレッドアイズ使いの吹雪さんが最後まで融合使わないで進化路線だったのも意外だった
メテオブラックはミスターTが使ったんだっけ? - 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:29
ミスタ―Tはファイブゴッドドラゴンとかも使ってたな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:19
それこそDMでも遊戯や海馬はじめ結構なキャラが融合使ってたけど別に融合テーマというわけではないし、その延長線上にあるキャラも多い印象
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:58:52
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:29:23
融合自体がどっちかというとロマン枠なんだよな
剣闘獣とかもいたけどアイツらもAVまで出られなかったし - 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:33:07
というか融合=錬金術でエレメントを融合して戦う十代は錬金術師の才能もあるってアムナエルが言ってた気がする