- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:30:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:35:51
雷族の方向性定めた存在だと思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:37:05
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:02
HEROがメインの十代にしては珍しく?HEROっぽくないカードだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:38:54
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:39:51
そろそろもう許されないフェーズ入ってませんか感
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:40:21
とても主人公が使うカードとは思えないほど陰湿な性能
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:41:00
こいつ1枚で詰む軟弱なデッキなんて早々ないし問題なし!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:42:00
9期以降で出てたら特殊召喚されたモンスター全てになってたかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:57:00
スノーマンイーターに返り討ちにされる雑魚
守備表示デブリドラゴン超えられない雑魚
カーガンにドローされながら相打ち取られる雑魚 - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:58:05
もしかしてデブリセットさせたなら召喚権1回と召喚時効果潰せてるから十分仕事出来てるな…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:58:18
時代が進むごとにライオウを処理できるモンスターがメインデッキから抜けていくの罠だろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:00:59
ライオウだけならギリ許せるけど後ろに裂け目かマグロあったら俺はもうお手上げ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:50
サーチと墓地利用封じられてて高打点立てられたらいいね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:05
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:39
実際に出されたら困る部類ではあるけどこいつ規制しろはだいぶ私怨だなぁってなる範囲
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:17
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:40
ボーダーとこいつ火力高すぎやねん
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:32
漫画だとサーチロックだけじゃなくてデッキからのリクルート封じまであるのか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:29
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:32
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:35:00
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:32
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:57
エアーマンのメタカードを十代に使わせたのか…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:53
破壊耐性無いからそれでバランスは取れてる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:00
当時の事詳しく無いが、当時だして良いカードパワーだったんですかね……
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:15:38
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:41
当時は魔法罠の除去もそれなりに積まれてたからな
奈落地割れ地砕きであっさり破壊もそこそこあったしチェーンのる特殊召喚の死者蘇生で大型蘇生して殴り倒せることも珍しくなかった
今ほど低ステータスモンスター依存の環境じゃなかったんだ