晴れる屋プレビューで来るのはこの男~!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:21
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:38:57

    イイ感じのカードだね、ワープに対して速攻付与持ちだから即出せるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:31

    ほぼ同じだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:33

    不動の副司令官、陣内智則!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:11:00

    速攻&ワープ付与は魅力を感じるけどコイツで出せるタイタントリガー的なカードってボイラービルジ以外になんかあるかな?

    まあ最悪シンプルに重くてEtB強いの唱えてもいいんだろうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:15:56

    タヌーク←可愛い、たぬきみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:12

    ケフカとか?
    盤面に触れないの辛いかもしれんが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:51

    両方入れていい感じに撃ち分ければええんとちゃう?(適当)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:23

    ワープで殴らせる以外にもETBを2回使うとかもできるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:31

    ドラゴンホークもタイタントリガーだな
    コイツもパワー4だったらもっと相性良かったんだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:54

    2回ってどゆこと?って思ったけどワープして消えたやつを後で普通に唱え直すってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:31

    追放変身するやつならそのまま盤面に残ったりするけど
    まあおもちゃ止まりかな。速攻付与強いならどう考えても赤永劫の方が強いしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:44

    大祖始とダークスティールの巨像をワープさせて殴り倒そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:15

    総合スレの火のクリスタルから繋げる話で感じだけど4マナの次の動きが3マナってのは半端にマナ食って弱そうだな
    横に軽減置いて同一ターンにタヌークワープと動けたら理想的か

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:21

    最速設置じゃなくて5ターン目以降に防御札構えながら出す感じの方がいいんじゃね?
    そしたらターン返ってきたら6マナ以上あるからワープ連打できるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:37

    6マナ以上は手札に土地引けてるかの引きムラも関わってくるからマナカーブ通り動けるかがそもそも課題になりそう
    あと防御カードで枠圧迫するならリアニメイトに振った方が基盤から固くなる説ない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:35

    なんで2人いるんだ?
    コンセプトアートでめっちゃいい絵描かれてたし推しキャラっぽいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:02

    まあそうなるわな

    リアニとの差別化をするなら>>13みたいにリアニでは使えないクリーチャーを投げつける事に主眼を置くべきだろう

    それともワープは唱えた扱いになるから永劫エムラみたいなカードを使うとか

    残念ながらエムラは効果の範囲外だけどアーティファクトか赤で唱えた時にのみ誘発する能力持ってるクリーチャーって何かいない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:53:36

    ストームのドラゴン……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:21

    スタンにとんずらがあったらタヌーク守ってワープ踏み倒してとめっちゃシナジーするんだけどなあ

    FF11枠として今からFFにとんずら入れろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:23

    edhだけどヘリガストの現出要員にちょっとほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:47

    >>17

    なんかどっかで主要キャラはストーリーで成長した前後を表す為に2枚ずつあるとか書いてあった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:56

    スニークアタックっぽさは感じるけど4マナ設置からの3マナ発動だしなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:52

    3マナでワープ設置して発見5するのは熱いと思うけど
    それが構築レベルの強さかどうかはわからん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:19

    タヌーカナ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:32:10

    >>21

    今回ヘリガスト強化セット過ぎて嬉しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:26:27

    >>26

    分かる 前出た反因果の残留とかちょうどヘリガストの現出コスト最大まで減らせるしおまけに退場時効果までついてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:54:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:11:21

    ヘリガスト以外のカードをワープで出してそれを現出コストにヘリガスト出すって話じゃないのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:17:17

    >>29

    ハイ、私の誤解でした

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:36:56

    実用性はともかくワープで原作再現?なキャラ
    出して殴って12枚装備品ガチャで当たりを引いたら速攻ワンショットキル
    ガチャハズレで対戦相手を倒しきれなかったら次元のはざまに追放

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:49:41

    なんかこのセット元々2セットでやる予定だったのかなと邪推するな(同じキャラが複数枚にいる)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:54:15

    >>22

    翻訳の都合で分かりづらくなってるのかもしれないけど、これ少尉→佐官(少佐?)に昇進してるのでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:12

    なるほど成長前と成長後ね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:14:31

    >>24

    問題は今ゾンビ化で4ターン目に無茶苦茶してくるデッキがあってそれより1ターン遅れてより強いかどうかって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:15:01

    >>31

    アーティファクトにワープ付くのも相性いいからフリオニール+ジョブ選択でもいけるんじゃね?

    むしろコンセプト的に両方か

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:24

    セット間でのシナジーちゃんと考えられてるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:24:42

    赤さえ入ってればギシャスも投げれる
    下だけど大渦の放浪者を3マナで続唱8できたり

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:21:04

    大渦の放浪者ワープアツすぎだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:26:24

    面白い効果だけど、これ出してターン帰ってくるなら別にこれじゃなくても勝ってそうなのがね
    今回のレア以上そんなのばっかりだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:33:19

    絵描きの召使いで赤指定すればどんなカードでも対象に出来るぞ!
    これでエムラクールも3マナで唱えられるのでエクストラターンだろうがコントロール奪取だろうがやりたい放題出来る

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:47:05

    ペインターくんレガシーでもそこまで強いワケでもないからほぼおもちゃカードの癖に値段がおもちゃじゃないのがね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:18:34

    >>42

    そうなの?俺の近辺では割と流行ってるんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています