- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:12:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:14:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:15:06
ナイトメアはガチで組むとレジェンド12枚超えるくらい必要だからなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:16:19
いや今の環境カローンよりギンセツユヅキ優先だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:30
アグロならケルメドゥは無くても良いんじゃない
守護ビ以外には大体勝てそうだし - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:33
ネクロってこんな札束デッキだったっけな……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:56
一生文句いわれてるけど何やかんやレジェンドが強いクラス
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:31
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:20:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:21:47
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:18
ビショップ流行ってるあいだは寧ろギンセツ必須だろ…
アイテールに対してメドゥーサで返し続ける上振れ対決でもするつもり? - 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:24:28
ギンセツとか何枚も採用してる時点で事故りすぎ
それこそ上振れなのは大丈夫か? - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:01
ビショップへの勝ち筋ってケルとムカンでギンセツユヅキまで耐えてそっから捲ってく感じじゃないの?ギンセツユヅキ採用しないとガン不利だと思うんだけど
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:09
フィニッシャー耐えに使ってたらもうそっから捲らないです、一回使ってみ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:18
ギンセツユヅキフィニッシャーて本当に言ってる?あれは盤面作るための繋ぎだろ?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:02
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:33:15
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:33:29
あと守護ビショ序盤弱いから顔面タコ殴りにして後半バーンで削り切れるようにするとかね
サレファを意識した動きするのは必須だけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:34:57
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:43
ギンユヅ弱いとか要らないはコントロールに寄せる前提なら大嘘だと思うが、コントロールに寄せたとしても最大2枚で十分
9コスの除去繋ぎ札3枚は事故要因にしかならない
カロンはカロン意識した構築にする必要はあるけど、少なくともギンユヅよりは優先度高いんじゃないか - 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:36:38
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:22
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:17
そんないっぱい試合数重ねたわけじゃないけどウィルバートのターンが隙になること多いからそこで攻め込んでその後1-2ターンで焼き切れることがわりと多かった気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:31
回復と盤面処理がくっついてるのが強い。超進化残されてサタンODされるとかいうレアケースを除いてこいつ連打で勝てるってレベルで強い
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:15
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:48
ギンユヅ書いてあることは普通にバケモンだからね
序盤に引き続けた時にどうするのって問題があるだけで普通に出せればかなり勝ちに近づくカードではある - 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:33
隙ができたらギンセツのモードだと守護裏にケツでかフォロワー出してほぼ返されないから大体勝てる
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:42
なるほどコントロールナイトメアの除去はできるけど詰めの手段どうするの問題はゴリ押しで解決できるようになったのか
相変わらずウィッチは無理ゲーだけどエルフが減ってビショップが疾走じゃなくて守護軸になれば相性も悪くないのかな - 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:19
アグロミッドレンジコントロールで結構採用するレジェンド分かれそうだな。今作るとして1番安いのはアグロか?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:33:35
初めて出されたけどリソース勝負の後の守護4枚裏5/9は取れんわ
確定除去とかでギンセツだけ倒しても残った狐にケルかけてリーサル取られるし、かと言ってギンセツ取らないのは論外だから押し付け力が強い
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:44:08
ギンセツ重すぎアクセラ付けろって思ってたけど使ったらよく分かった
コレにアクセラ付いてたらパワカすぎたわ
今の環境でやっちゃダメだわ - 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:46:57
ナイトメアの終盤札って全員ケツデカいからとりあえず投げときゃ相手辛いんよな
ギンセツの9はやっぱり強い - 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:50:00
疾走バーン札と処理札入れ替えるだけでどんな環境でも戦えるわこれ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:58:24
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:05:19
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:06:52
ギンセツのケツがデカイまでは読んだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:48:57
耐久コンメア組んでみたけど割とスペブウィッチにも勝ったからそこまで無理ゲーってほどではなさそう
ゾンビくんのお陰で展開力がバカだから処理強要圧すごいんだよね
今よく見るノーマン型だと回復力で粘られるけどその分ウィリアムが2枚までだからか耐えきれずに超進化割と切ってくれるし
パーティコープスカローンメデューサケルベロスギンセツ連打ゴリ押しのどっかで相手の除去の限界が来て勝つ感じ
一度相手のデッキ残り1枚でサタンOD使ってきたところにこっちライフ19で勝ったパターンもあるからウィッチ側の除去総数ってかなりギリギリ
もっと除去増やされるタイプだと多分コンメアは厳しくなるだろうけどその代わりにアグロミッドへの勝率落とすんだろうし
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:15:22
アガラヴィ前から強かったけど盤面処理後の動きの質も上がったからか今は更に強く感じる カローンと使い分けもできて偉い
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:09:02
ギンセツ要らんは流石に政治
ロングゲームになりがちな今の環境でコントロールナイトメア使うなら後半進化使い切ったときにギンセツより強いカードは存在しない - 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:31:52
ギンセツは今はミッドレンジでもお守りに1、2枚指すくらいはありなカードではあるな
環境煮詰まったら評価変わるかもだが今なら入れても損はない - 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:01:17
もしかして一周回ってナイトメアは今の環境的にバランス良い?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:04:07
ウィッチと守護ビに有利取れてアグロにも切り替えられる時点でtier1は固い 守護ビがゴキブリ退治頑張ってくれれば安泰
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:06:55
ギンセツギンセツって言われるけど主に使うのユヅキの方だよね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:08:00
つかなんでギンゼツとユヅキセットになってるん、オレが知らんかっただけでそういう関係だったんかコイツら
- 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:12:35
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:14:59
コントロールってやっぱギンユヅ3枚積んでるの?
ミッドレンジでおまもりに1枚差してるけど - 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:19:14
- 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:22:47
- 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:23:58
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:29:16
- 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:30:24
- 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:32:54
- 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:39:13
ギンセツ要らんって人は事前評価で酷評したから今更認められるかって感じがする
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:41:17
実際ギンセツユヅキ抜いて前寄せにしてもよさそうではある
- 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:42:26
- 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:46:32
完全にコントロールに寄せるなら全然ありだと思うぞ。ケルベロスで勝つんじゃなくて耐えてパワカ連打する感じなら耐えるのにセレスは使える
- 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:46:47
まだ数日だけどメタがかなり守護ビショップ中心に回ってるからその守護ビショにけっこう有利なコントロールナイトメアが美味しい立ち位置してるって感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:47:38
- 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:50:14
- 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:53:37
まぁまだ一日も経ってないしセレスに限らず試してみれば良いと思うよ
試行錯誤の段階だから結論とか無いし - 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:55:44
- 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:16:11
コンナイトメアは知らんけどミッドだとセレスで受けるっていう発想にあんまならんのよね
守護ビショってウィルバート置くまでが隙だらけだからタコ殴りにできるし、アイテール置かれても受けると言うよりケルベロスとかのバーンで押し込んじゃう感じ
受け寄りの思想だと守護ビは逆にキツいと思う、守護ビがバリュー出し始める時間帯に真っ向勝負することになるわけで
- 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:37
セレスって進化吐いて1枚しか取れないから取って取られてを繰り返すシャドウバースでは役割はあるとはいえ強いカードとは言えないかな
使うとしたらコスト貯めてセレス+何かで処理しながら除去強要なんだけど今だとそれギンセツユヅキでよくねになっちゃう - 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:52
セレスはグリームニルクレスト込みで対アグロの返し札として十分パワーあるしリソース合戦の1プランとしては優秀だけど勝つ札じゃなくて負けない札だから、突き詰めたデッキに入るかは分からん
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:00
守護ビは攻めっ気がないから回復の旨みがあんま無い
墓地が爆速で溜まるようになったからムカンのほうが採用されがちかな
疾走と組んだ守護ビなんて出てきたらセレスも有りかなって感じ - 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:02
同じナイトメアでもコントロールとミッドレンジだとデッキの方向性が真逆だからおもろいな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:52
個人的にはエクセラで瀕死にしてケルのバーンでとどめを指すミッドレンジが好き
- 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:51
リリース時点で3タイプ組めてたうえに今弾でコントロールは大幅強化ミッドレンジはカローンと腐臭のゾンビが偉すぎるしアグロは1コスやら疾走やらバットゴーストやらでこれまたバランス良く3タイプとも強化きてるから色んなデッキ組めて楽しいわ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:06
エクセラはいい仕事するね
トークン出して進化権切れば不意打ち気味に7点取れるのは便利だわ - 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:56:04
ゴーストの供給手段増えたのがかなり強いわ
墓地貯まりやすくなったのとケルベロス依存しなくてよくなった分ムカンの価値が上がってるからゴーストがかなり強い - 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:07:34
ミッド以降ならオリヴィエって相変わらず3かな?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:27:26
ウィルバード出てくるまでの間も、2ターン目以降毎ターン守護+たまにガード飛んできて盤面消えるし、顔殴れないしで序盤ダメージ稼げないんだが?(アグロメア使ってます)
- 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:04:07
コントロール楽しいけど時間かかるんだよね
やっぱりミッドレンジが一番! - 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:18
守護ビショいる限りナイトメアに限らずアグロは無理じゃないかな