- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:06
ヒロインBESTにヒロインの一人として実装されていた世界線での新規カードや再録カードを考えるスレッド。
まず手始めに私が考えたものを…
クリスタ&タブラ=ラーサ−追憶のヒロイン−
クリーチャー ゼロ文明 コスト16
ゼニス・セレス
■水晶ソウル4(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は4になる)
■ワールド・ブレイカー
■このクリーチャーは出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。
■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドをすべて裏向きでマナゾーンに置く。
■クリスターナル・K(このクリーチャーが離れる時、または自分がゲームに負ける時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてよい)
コンセプトとしては、このクリーチャーを4マナで出して、蠅の王に革命チェンジしてワンパンしよう!みたいな感じです。 - 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:21:19
再録は水晶のセレナーデ欲しい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:56
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:10
クソ蠅とセットなのなんかやだな・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:56
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:00
文明どうなるんだろう
個人的には零緑であって欲しい - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:09
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:59
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:52
個人的には零緑に入るトリガーとかいいなーとか思ってました。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:49:19
ワプスメリサとピクシーライフのツインパクトとかでそう()
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:33
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:37
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:24
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:16:36
考えれば考えるほどシンプルなクソヤバカードにならんかこれ大丈夫か
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:17:19
ちょっとしたアポロヌスと化してないこれ?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:17:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:21:46
- 18125/07/17(木) 23:23:47
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:25:18
こんなの考えてみました。
「過去の記憶、取り戻してみせる」
呪文 ゼロ文明 コスト12
■水晶ソウル2(この呪文を使用する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は2になる)
■自分のマナゾーンにある無色カードを好きな枚数、手札に戻してもよい。そうしたら、戻した数と同じ枚数まで手札から裏向きにマナゾーンにタップして置く。
■水晶武装7:自分のマナゾーンに裏向きのカードが7枚以上あれば、ゼニス・W・メクレイド20する。(ゼニス・W・メクレイド20:自分の山札の上から6枚を見る。その中から、コスト20以下のゼニスを2枚まで、コストを支払わずに使う。残りを好きな順序で山札の下に置く。) - 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:43:42
シャンファンと蠅の王出たらほぼゲームエンドだな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:46:17
に、ニンジャストライクも防げるだろうし…(震え)
それに、何かの間違いで仕留め損なって、相手にターンが渡っても手札が1枚しか使えないみたいな物だし、蠅の王の効果で呪文も封じているようなものだからほぼ何もできなるなるって利点はあると思う。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:55
シールドをマナ送りするのがヤバイというのはのは同意。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:54
- 24125/07/17(木) 23:55:23
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:26:36
自分も少し
「追憶の決闘」
呪文 ゼロ文明 コスト8
ゼニス・ワード
■ S・トリガー・プラス
■ 自分のマナゾーンにあるカードを3枚まで選び、裏向きにする。その後、相手は自分のマナゾーンにある裏向きのカードの枚数以下のコストを持つ自身のクリーチャーをすべて、好きな順序で山札の下に置く。
■ P−自分のマナゾーンにある裏向きのカードを見る。その中からゼニス・セレスを1枚出しても良い。このターンの終わりに、そのカードを破壊する。
愛する人を取り戻すべく戦う……それが追憶の決闘! - 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:26:50
「奇蹟」の頂点クリス=アナト
ゼニス・セレス/シノビ
コスト10 クリーチャー パワー14512
■水晶ソウル3
■ウラ・ニンジャ・ストライク5(水晶)
■このクリーチャーを召喚して場に出した時、自分のマナゾーンある裏向きのカードの数まで相手のエレメントを選ぶ、そのエレメントを好きな順序で相手のデッキの下に置く。
■Tブレイカー