- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:10
一般人に比べりゃそりゃ強いけど
実力よりエンタメ重視なんじゃね? - 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:34
普通に同じくらい強いのでは
世界の危機なんて知らなければ関わりようもないし実際GXでは遊戯も海馬も関わってないし - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:45
DDとデュエルしていた囚人の人は普通に強かったよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:44
落ち着いて聞いてください
遊戯王世界の世界の危機って基本人知れずに起きてるか規模がでかすぎてプロがどうこうの話じゃないことばかりなんですよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:26
遊星たちなんかは実質本人たちがプロデュエリストで大会ではだいたい同じくらい強い人たちと戦ってたね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:00
そりゃお前現実でもテロリストの鎮圧にプロレスラーが投入されることはまずないでしょうが
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:19
プロデュエリストの設定が一番使われてたGXは基本的に学園という閉鎖空間だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:02
ぶっちゃけGXの世界の危機ってデュエルの実力よりオカルトパワーの有無のほうが百倍大事だし……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:21
強くても異世界やアーククレイドルに行く手段がね…
ダークネス世界送りや地縛神のリアル生贄耐性もないし一般人ではどうしようもないんじゃね - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:45
gxではジェネックスでプロの格付けがある程度頭打ちされてる
トップランカーでも当時の十代や明日香とかが食い下がれるし最終的なジェネックスの優勝者は万城目
まあカイザーみたく名を馳せるほどメタも張られるので勝ち続けるのは難しいかもだが
異世界オカルトパワーで超融合とか幻魔やエクゾディオス握ってる奴らのほうが表世界より遥かに手強い? - 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:44:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:45:44
そもそもその辺のカードはカードパワーとかなんやかんや強すぎて封印されてたりする所もあるしな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:54:37
5ds世界だと本編前のチーム最強はラグナロクだったはず
んでデュエル内容的にチーム戦を個人戦として見るとクロウジャック遊星が完勝してる
そんな5dsをかつてないほど苦戦させたアポリアを一蹴できるのがZONEだからなんだかんだラスボスが世界観的に最強格
時械神つおい
でもダークシグナーは当時のアキや双子で勝てる奴が混じってるあたりオカルトパワー対策さえできれば普通のプロでも全然勝てるかと - 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:03:05
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:08:14
ZEXALはWDC決勝にプロが何人か残ってたはず
ゴーシュ一蹴された奴とトロンに3人纏めて一蹴された奴らが多分プロ
ロビンが決勝に残れてないのと、ゴーシュに一蹴されたのは既に他と潰し合って虫の息だったから
ロビンが途中参加なのとか巡り合わせもあるだろうけど全員ゴーシュ~ロビンくらいの強さに思う
片桐や海美夫妻の強さもだいたいその辺+CXで底上げと考えてちょうどいいくらいだし - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:18:38
GXはカブキッド〜エドとピンキリ
5D'sはわからん
ZEXALは明確にNo.所持者より弱い
ARCVはそれなりに実力者だけどP扱えない分劣る - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:35:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:40:53
海美夫妻は確かタッグでは無類の強さを誇るって宣伝されてたから逆にシングルだとどれくらいの強さになるか気になるんだよな。
海美さんは学生時代はマーメイル(正確にはアビストリーテ)使ってたみたいだけど、今でもシングル戦ではマーメイル使い続けるのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:43:27
アカデミア卒業したてのカイザーが10連勝
DどころかEすら使わない手加減デッキでエドが30戦負けなし
表舞台で青血使わないDDが10年無敗のチャンピオン
ジェネックスでは大山やもけおに敗退
GX世界のプロレベルなんてごく一部の例外がいるだけで基本たかが知れとる - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:47:23
基本的に興業のプレイヤーだから盛り上がるデュエルができるかと本人のタレント性も重要だよね
ただ盛り上がる試合運びをするには戦術も重要だから上位になるほどしっかりした実力の裏打ちも必要になってくるイメージ - 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:48:43
何気に初代とVR(こっちは代わりにカリスマデュエリストはいる)にはいないのか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:51:22
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:51:55
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:55:32
ピンとキリの差が激しいよね
エド・カイザー・DDは勿論エックス・ドクターコレクターあたりは視聴者から見てもプロの中でも上澄み中の上澄みだと言うのがわかりやすいけどマシュマロンを表側守備表示で出してターンエンドして万丈目にワンキルされたプロやあえて白のヴェールを使わなかった明日香に惨敗したプロすらいたからな
十代とデュエルしたカブキッドすら精神面での余裕のなさやプレイングのムラを十代に指摘されていた
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:00:29
ひとつ気になるのが遊馬が決闘庵回でネオスの事を知ってた所。このシーンみるにzexalの世界線では過去にネオスデッキ(コンタクト融合系統)を使う有名なプロ決闘者がいた可能性もあるんだよな。十代なのかそれとも全く別の誰かか…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:01:50