やっぱウィリアム強すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:39:02

    アイテールで2回並べてオーラつけたけど全部ウィリアム1枚で蹴散らされたわ
    その後無事サタンodされた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:44:06

    スペブ連中の、特にダメージ系は上限つけて欲しい
    流石にスペブを貯めに貯めた数値でコストそのままなのはおかしいと思うわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:45:49

    ウィッチ相手にバリアいる???

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:50:23

    >>3

    オーラな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:50:57

    オーラだった間違えた
    バリアだったら滅茶苦茶強かったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:53:09

    >>3

    ウィンドブラストとかアングレとか対象に取れなくなるのはでかいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:54:47

    >>3

    ウイブラ、アングレ、ミラ進化とかに触られなくなるのは地味に大きいからあり

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:55:15

    >>2

    そもそもスペルブーストが雑に溜まり過ぎ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:55:56

    前環境なら2でも良かったけど守護ビショ多いから3投確定になったやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:59:30

    いうてウィリアムなければそのまま勝ちだから別に感ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:59:53

    スペルブーストするだけならいいけどなにかのおまけでやってるからな
    アングレ、クオンとかスペルブーストなくても強いやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:00:21

    ウィリアム入れまくるとアグロにガチで弱くなるんだけどビショップ視点だと咎められないからただきついだけという理不尽 相性だから諦めるしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:02:24

    >>11

    そいつらはスペブ無しでも強いけどアングレクオンのスペブを前提としたカードが山ほどあってそれらが全部紙束になる ODも例外じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:06:32

    >>13

    紙束になれっていってんだよ(n敗)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:08:19

    相手するたび銀じゃないだろって思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:08:36

    なら守護ビも紙束になってくれ
    自分もク ソゲー押し付けてる側なの忘れんなよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:08:58

    本来ロマン枠であろうODがポコポコ使えるのがおかしな話

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:09:02

    こいつのボイスなんなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:12:01

    コイツ2枚抱え続けるってあんまり無いけどな
    とは守護ビショップってわかってればキープするわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:12:06

    >>17

    旧なんざぽこぽこ追加ターンしてたから

    それに比べると理性を感じなくはない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:13:16

    別にビショ相手じゃなくても強くね
    ロイヤルとかの横展開返しながら5/5残るの強すぎ
    基本的に邪教の上位互換みたいなもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:14:30

    スペルウィッチ使ってないから派手な演出無いのもあってずっと「なんかウィリアム進化置きよくされるなあ…7/7で置いておく理由なんかあるんかな」とか勘違いしてた
    君進化時効果あったのね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:15:20

    >>16

    俺が使ってるのはロイヤルだからいいぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:16:13

    田舎から来てて垢抜けようとしてる だから訛りが出ちまうー!って叫んでる
    逆説的にはウィリアム無ければ終わるって事なんだよな
    ク ソを押し付けあって返せない方が負けるいつものシャドバじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:18:37

    守護ビショとスペルウィッチとどちらかにはちょっと強いデッキたちで環境が構成されてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:19:06

    こいつもうマナリア眼鏡先生から教えてもらうことなくね?
    逆にこいつが先生じゃないのが意外レベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:20:48

    >>26

    眼鏡先生に教えて(スペブして)もらったからこうなってんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:22:30

    >>16

    ビショップが紙束になった結果エルフが大暴れしたのが前期だけどそっちの方がいいのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:22:44

    >>26

    魔術の才能と教師としての適性は別物だからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:24:25

    >>28

    守護ビショップそもそも相手しててめんどくさいから別に構わんが

    まだエルフのがマシだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:36:18

    >>22

    スペルウィッチ使いからするとウィリアムに進化切るときは盤面取りきれなかった時かODのスペブが足りてない時が大半だから苦し紛れではある

    偶に進化権余りまくってる時に盤面強化に使うけど(ジャンヌに倒されないようにとか)

    逆に言えばOD持ってるって事なんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:37:37

    この手のウィッチのスレで
    ・ブラスト
    ・理光
    ・アングレ
    ・クオン
    ・ブレデス
    ・ウィリアム
    まで見たから半年後とかにはデッキ完成してそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:41:48

    サイゲがスペブでやりたいことは1弾の狭いプールじゃ本来実現できないんだけどアングレクオンを超性能にすることで無理矢理成立させてるんだよね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:44:30

    >>32

    知恵の輝きとODも似たようなスレがあった気がする

    知恵の輝きはコストが上がった竜の啓示と比較って感じだったけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:46:14

    ウィリアムだけじゃ足りないかなと思いカオスフレイムも入れてるけど過剰かな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:47:39

    フォロワーでスペブするなってミラとオーウェンは見たな

    あと宿題とかブレデスに文句言ってるスレもあった

    デッキ作れるなこれ

    >>32

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:49:38

    >>34

    OD入れ忘れてた

    知恵も言われてるのか…

    正直ウィッチは俺も好きではないけど流石にいたたまれなくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:01:21

    俺もウィッチ好きじゃないけど
    エアプ対立煽りのウィッチアンチモドキが生息してると思ってる毎回この手のスレめちゃくちゃにされる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:03:28

    フォロワーがスペブしなかったらスペルが強化されて空中戦感が強くなるだけなんだよな
    それともスペルからアングレが飛び出せば文句無いのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:09:27

    >>39

    実際旧シャドバでももっと盤面で戦えとか言われてた時期あった気がする

    ドロシー前辺りだったような…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:11:47

    そもそも相手ターンに撃てる除去が無いからアングレクオンいなかったら疾走バースに轢き殺されるだけなんだよね
    他クラスはジェノみたいなつまらん奴らみたいに盤面取りながら除去を当たり前にやってるんだから

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:16:42

    対ウィッチのときはスペブで効果強くなる連中へのヘイト高くなっていくけどウィッチ握る側になるとアングレとかクオンみたいな単独でも強いしスペブもできるカード手札にないと話にならん紙束だなってなってきた、ウィッチ難しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:18:32

    >>41

    こっちも手札シコシコに干渉できないんだから疾走に轢き殺されとけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:07

    やはりインスタントとハンデスが全てを解決するのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:41

    >>36

    宿題に文句は流石にないわ

    アレウィッチカードで1番調整上手いだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:23:33

    スレ画は銀枠のバハムート感ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:24:37

    >>44

    ポケポケやってるけどレッカとマーズはマジでクソだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:28:20

    スペブウィッチは顔面に大ダメージを安定して出すのが難しい
    クオンは強いけど超進化要求するから一度リーサル範囲から逃れられるとキツイ
    サタンODはそもそも成立するのがブン回りの上振れと言えるレベルで難しく不安定
    そういう意味ではお手軽な疾走を渡されてないことで調整されてるといえる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:31:26

    ウィッチに対してのアグロでもよく言われたが
    ビショップがいるからウィリアムの枚数増えてるだけだぞ、もともと環境次第で枚数変動する枠だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:41

    >>32

    ミラ先生もそろそろ来るぞ

    2コスで2ブースト3ダメは強すぎ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:26:51

    >>32

    ドロソ多いのどうたらとサタンODと0コス云々もスレタイかはともかく確実に見た気するけどあと足りないのなんだ…?わざわざ考えるのしょうもないのはさておき

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:40:30

    ウィリアムはこの効果ならボディはもっと虚弱であってくれとは思う
    基本的にはアングレがあまりにも狂った性能してるのが一番悪いけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:44:52

    >>30

    まじでそう思うわ あとビショはミラーがマジでやる気起きない

    エルフミラーも面白くないけど時間かからないだけマシ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:22:57

    ワンショットキルよりは泥仕合の方が好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:28:29

    >>45

    コスト同じで追加効果がある熾天使の福音の完全上位互換なのはなんかもにょる

    他にも完全にニュートラルの上位互換のカード何枚かある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:29:23

    >>55

    そらニュートラルだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:35:03

    >>55

    ニュートラルは今も昔もそういう立ち位置よ

    ごく一部を除いてクラス専の下位というか「このスペックを基準に自分ところなりに盛っていってね」みたいな基準カードとしての立ち位置

    クラスカードサポートとかニュートラルサポートとか出始めるとちょっと様子が違ってくるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:37:11

    >>54

    どっちかがポンと引いた疾走で勝負が決まるの楽しいよね

    サタンかウィッチだと白けるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:37:49

    >>55

    この先ずっともにょってろよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:44

    >>54

    煽り抜きで泥試合の魅力を語ってほしいわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:48:06

    >>55

    お前運命0コスでプレイされたことねーだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:51:18

    毎回だと飽きるけど自分も泥仕合は割と好きかも
    泥仕合が好きというか泥仕合って拮抗してる時にしか起きないからそういう戦いが好きって言った方がいいかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:56:05

    ぶっちゃけ今のウィリアムの採用枚数って何枚?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:00:38

    >>63

    3

    というか個人的にはずっと3

    このカードでしか返せない盤面があるし削る理由がずっと分からなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:02:03

    >>58

    デッキ構築の段階から狙ってるフィニッシュムーブ押し付けるより終盤に素引きしたカード投げつける方が楽しいってカードゲームやっててそんなことある…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:04:05

    >>65

    そこら辺の好みは人によるから分らんなら分からんで良い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:15:15

    >>43

    こっちからすりゃそっちは疾走飛ばすんだからこっちの手札シコシコに文句言うななんだよな

    結局どのクラスもクソ要素持ってんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:17:40

    ウィリアム必要なほど強固な盤面作るの守護ビとロイヤルくらいなのよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:18:09

    正直抜きたいカードだけど今は抜けない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:19:35

    >>8

    スペルを使いまくって盤面が弱いのかと思いきや標準スタッツのフォロワーにスペブ能力が付いてたりなんならアングレもいたりでずるい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:20:25

    スペルを唱えたらフォロワーが出て来る ← 分かる
    フォロワーを出しながらスペルブーストも溜まる ← どうして??????

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:20:45

    言うてウィッチ今ヘイト買うほど見ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:21:17

    そもそもウィリアム出す時ってだいたいウィリアムじゃないと返せない時なんだよね
    ウィリアム以外AoE無いから基本進化切るか複数枚使わないと横並び返せないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:22:00

    守護ビは殺せるけどそれ以外は割ときついんだよな
    守護ビはウィリアム入れてればカモ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:22:24

    >>68

    そんだけいたら外す選択肢ないだろ

    全弾ではウィッチ対策を全デッキに強要してたんだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:48:33

    知らないうちにOD1枚と金3枚作れば完成するくらい資産溜まってたから握ろうかな
    愛用してたAFネメシスが守護ビショップに不利だし、組みたいドラゴンは資産がないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:52:34

    ビショップが喚いてて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:55:05

    この威力のAOE抜きたいとか単なる対応力ダウンに思うんだけどなあ
    他に何入れても横並べに対する能力落ちるだろうに

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:59:27

    前はアグロ環境で1回使えれば後はクオンとかで対応して10ppなり次第ODするから枚数減らしてた
    今は後ろ寄りの環境でウィリアムじゃないと返せない盤面が増えた+10pp以降もしっかりコントロールして勝ち切る選択肢も取れるようになったから枚数増えた
    環境の違いやね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:32

    >>43

    こういうのがいる割にネメシスのAFシコシコがノーコストに文句少ない辺り、ウィッチアレルギー持ってる奴はかなりいるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:05

    >>80

    何時も何時でも何時までも上振れしか見てないから仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:42:27

    盤面消すだけならいいけどその後ODから何でも繋がるのキショすぎ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:44:27

    こいつ投げるターンは6PP使ってスペブ進まないのがだいぶ嫌ってのはあるからな
    進化切ればスペブはするけど殴る先がないのに進化するのも強くはないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:23:49

    スペブ進まないから6ターン目に置きたくないし、スペブしないと流せないけど序盤から引きたくないし終盤トップでも困る……と使い勝手が悪い部類だけどこれでないと返せない盤面があるから頑張って使いこなしてるだけなんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:27:16

    文句言ってるお前のデッキは何の強みもない雑魚デッキなの…?って思っちゃうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:46:49

    ウィリアムはうざくはあるけどリーサル圏内で悠長に盤面処理してることが多いからむしろ好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:53:57

    そもそも>>1がおかしいよ

    オーラへの回答がAoEなんだから順当に対処しただけ

    ヘイト買わないコントロールはコントロール出来てない奴だけというCGの前提を学んでからスレ立てて?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:59:54

    アグロ相手だとウィリアムで返してもそのまま疾走されて終わりなんてことになりがち 環境見て採用数変えなきゃいけないから難しい

スレッドは7/19 10:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。