エピソードライ太完結記念ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:46

    3年近くの連載終わったので改めて好きなところとか語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:01:21

    ド定番だけどパン田さん引退試合からのランク戦ユキvsライ太の流れは何度読んでも泣く

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:02:52

    ボルケーノ連中が好きすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:07:36

    パン田さんとアギトの試合好き
    古い構築済みデッキのエースを大仰に出して除去でちゃんと処理されて負ける
    自分の除去札は切らずに気持ちよく勝たせる、最後にライ太が何ケアだったんだ?っていうオチまで含めて

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:13:46

    アギトとACGの出会いでライ太がメチャクチャ顔にはっきり感情を出してるの懐かしいな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:24:32

    キバさんアギトクラマが特に好き
    試合で好きなのはくま吉VSクラマとか龍堂さんVS月さんとかネオラン&ガンとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:16:03

    完結記念に一から見返してるけどアギト本当に成り行きでACGの世界に来たんだな
    それでここまでハマってくれたのはパン田さんの布教力あってのことよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:19:34

    成り行きなんだけど結果的に拗らせたプレイヤーの集まり虎穴勢と拗らせたプレイヤーの集まりヒダルマのハイブリッドとかいうド級の拗らせプレイヤーになったのヤバいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:48:37

    クラマがめちゃくちゃ丸くなって感動した
    友人関係を信じきれてなかった男があんなさっぱりと友人を誘えるようになるなんて

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:09:08

    >>8

    そこにカード関係なく培ってきたコミュ力も入って顔見知り全員と仲良くなれる能力も混ざってるという……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:41:46

    四コマ×3〜8個を途中短い休載ありつつもコンスタントに月〜金で出し続けてた作者さては凄いな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:44:20

    ひととしてはゴミ糞だけどプレイヤーとしては心底尊敬してる、ドラ彦の野良さん評まじであとから考えると的確だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:47:23

    蔵前とかいう萌えキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:47:57

    >>9

    クマ吉がマジでファインプレー起こしすぎなのよ

    仮に野良さん辺りが超頑張ってユキさんと一度仲直りまでたどり着けても転勤でまた大喧嘩してもっと拗らせた可能性もあるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:50:10

    ライ太のボルケーノ参り、ノラさんに負けてるし何回挑戦して優勝できたんだろうな?
    少なくとももう一戦クラマに負けてそうな気はする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:23:20

    パン田さんACGからダーツに移ったけど
    バッファローから離れても相変わらず「Bullを狙ってる」って言ってる人がいて
    まさか作者…そこまで考えて…!ってなってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:29:24

    龍堂さんのブルドラ以外基本使い手と使用カードの動物性にまるで関係ないの、少し珍しいよね
    他に使い手とシンクロしてるのってバベルの人じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:30:21

    >>17

    鷲崎……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:32:15

    皆は握るとしたら誰のデッキ使いたい?
    俺はジェイルか火龍握りたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:32:24

    パン田さん珍しく服着てるキャラだけどユキさんのタンクトップと違って同じパーカーの色違い大量に持ってるんだよな
    カードゲーマーなのにオシャレに気を使ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:32:35

    pixivの方に乗っている奴全部読み終わったんだが、直接的な続き張ってくれると助かる
    出来る限り、ネタバレ踏みたくないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:33:08

    割と真面目にカードゲームを知らなくても雰囲気を楽しめる作品だと思っている
    後、この手の物語にしては珍しくどこから読んでも面白いのは素直に凄い

    …これをほぼ毎日更新??? 狂ってんのかテメー!? ってなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:45:52

    >>11

    おっと日曜日のファンボ限定もあるぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:59:59

    色々な対戦カードがあったけど俺的ベストバウトにはクラマvsキバを推すぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:03:05

    >>21

    出先で出せないが

    更新順にリポストだかリスト化してた人がいたはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:10:05

    パン田さん、ダーツ楽しそうで何よりだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:16:13

    >>19

    にゃんコン

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:24:24

    分別のある狂人なキメサイおじさん大好き
    なんで普段あんななのにかっこいい所はちゃんとかっこいいんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:24:54

    >>17

    ユキさんの冬もモロじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:26:50
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:26:51

    >>19

    正直キメたいという感情はある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:27:51

    >>21

    あとは作者のFANBOXかな

    ファンボ限定の話も読めるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:29:53

    >>17

    ドラさんの赤猫とヒョウさんのダーク・レオパルドもかな?

    ライ太は初登場ではレオ・ストームだったんだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:31:10

    飲み会の1:3交換の話むちゃくちゃ好き
    HIDARUMAのメンバーから対策を聞いたからカードでなくても完封できてるの笑う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:37:11

    月さんVS龍さんでのキメサイが上手くなったなが一番好きなセリフ
    龍さんも大分報われたと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:40:28
  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:03:08

    不定期連載のキバ道何気に好き
    カードだけじゃなくて日常のシーンもあるのが良いよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:05:57

    来週辺りから新連載始めます!
    はえーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:09:38
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:18:37

    お盆挟んで9月ぐらいからかなーと思ってたからビックリしてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:27:21

    ユキさんとウキウキでビデオ通話してるクラマ見せて

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:33:43

    一人のカードオタクになってた龍堂さん好き
    嫁さんに土下座するだの言って結局錬金術するの含めて

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:37:42

    ユキクラマは王道だと思ってる
    最後の鷲崎周りじんわりきて鷲デッキ握りたくなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:41:33

    またライ太を一から読み直してるけどそういや初期のトラ夫ってくま吉に対してライバル意識が強いを超えて凄い態度がキツかったな…って思い出した

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:45:49

    独自構築のコントロールでライ太に勝った有望株としてうさクズをクラマに紹介するくま吉の話見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:48:26

    新連載、クズカスの続き時間軸らしいからカードゲームうさぎにうさぎが登場するって考えると胸が熱くなるな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:51:04

    >>46

    立派なプレイヤーになった剣士が沢山見られると思うとワクワクしてくるな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:01:31

    マッチョのオカマ以外で抜けなくなっちゃったクラマのこの先の人生どうなるの

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:03:04

    >>48

    友人!友人の関係です!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:46

    >>47

    そもそも立派なプレイヤーとして登場したキャラや

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:11:04

    奮闘記の続きとなるとランク戦だろうか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:22:09

    久しぶりに見るとアギトがライ太のフットサル仲間というのが一番驚くところではある
    ライ太がカード以外やってるのが今じゃ想像つかないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:31:55

    可愛い動物達のカードゲーム漫画かと思ったら各所で青春の終わりと時代の分かれ目を感じさせるじっとり重いカードゲーム漫画だったでござる
    パン田とクラマ過去の話は中々読み進めるの辛かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:34:57

    >>19

    イーグルビートかバッファローかキメサイ

    ああいう職人芸のデッキは極めがいがある

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:38:15

    クラマがユキの別れに耐えられないシーンがすごく刺さりました
    不器用な天才がタイプの俺(天馬博士を見ながら)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:40:34

    キバさんのボスラッシュ制覇の三連戦好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:58

    地味だけどアギトVS龍堂(2戦目)がすごい好き
    信じられない速度で成長しているアギトとうれしく思いつつも片手で薙ぎ払う龍ちゃんの図がとてもよい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:58:08

    >>48

    ユキさんって男なの!?

    罪な女とか言われてたから女性だと思ってた・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:59:02

    トラ夫好きだからコミュ症なんとかして続編で出番増えてほしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:02:53

    >>58

    乙女だけど男だよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:42
  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:48

    >>17

    なんならライ太も初登場のうさ時代はレオストームだからそのまま

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:01:36

    ユキさんもシロクマだから冬将軍と同じなんだっけ?
    ずっとネズミだと思ってたから驚いた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:02:46

    とりあえずライ太からの新キャラ勢の今はきになるね
    実質新キャラのアギトとゴリ川はかなり気になる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:04:14

    パン田とユキの対決好き
    パン田負けたけどプレイングは間違いなく上手だったよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:07

    「プレイ。ブルードラゴン」
    戦局が明確に動くセリフだから好き

    続編は大型大会に向けてみんなで頑張るとか?
    ユキさんも出れる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:06:34

    >>5

    こうして見返すと、最初はマジで言っちゃったもんはしょうがないから適当に顔だけ出して誤魔化そう…でしかなかったんだな

    明らかにメシの方が本命という

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:10:01

    ライ太の布教が明らかにコミュ障のそれだしトラ夫も早口オタクだからパン田さんいなけりゃまあまず続けてないんだろうなあって

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:10:40

    >>52

    平日は普通に働き、土曜フットサル行って日曜にカドショ通ってるって考えるとバイタリティ凄いな…ってなってしまう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:02

    ・登場人物全員社会人
    ・一強環境の良い面も悪い面も丁寧に書いて、主人公は肯定派

    中々無いタイプの作品な気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:23

    友人がパン田さんと似た様な理由で引退しちゃって今もカード続けてるの俺だけだから、
    ライ太にめっちゃ感情移入しちゃったし、剣士が戻って来た時はほんと良かったなぁ…って思えたよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:24:20

    >>70

    紙でガチ勢しながらこういった創作する人できる人ってなかなかいないからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:51

    >>67

    そこで勧誘上手というか口が上手いパン田がいなかったらACGにハマる可能性低かったしな…

    片やこのカード幾らだと思う?のライ太や人見知りトラ夫だし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:32:38

    >>70

    強いプレイヤーが使い強いデッキ握れば間違いなく強い。長かったランク戦はそんなシンプルなカードゲームの真理を残酷なまでに照らし出した。


    これ普通のカードゲーム漫画だとまず出ないワードだと思うわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:24
  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:21:23

    クラマうさぎ時空でもまだCDC代表やってるっぽいけど仙人みたいになってそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:30:04

    竜堂さんとのバトルから急におすすめに上がってきて読んでたらめっちゃ面白くてびびった
    パン田さんとビー使いの人の宗教上の理由めっちゃいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:01:33

    対戦もいいけどアギトやクラマのACGにハマっていく過程も好き
    カードゲームの楽しい所を色んな角度から描写してるの中々ないよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:19:09

    カードゲームの面白さ描写もそうだけど、漫画の構成上手いなあって思うわ
    クマ吉とかトラ男の性格が過去編と現在編でだいぶ違うのは成長を描くために意図的なんだと思うけど、ボルケーノ周りとかぜったいアドリブ多いはずなのにその変化の過程をきちんと書ききってるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:33:28

    突っ込んじゃダメなところなんだろうけど年代設定がちょっと気になる
    鷲崎伝だと「ネットにあんまり情報出てなかったころの話」って言ってるから2000年代くらいに見えて(大目に見ても2010年前後?)
    うさぎ奮闘記が2021年ってレシートに書いちゃってるんだよな
    ライ太や鷲崎が十数年近くカードやってる計算になってしまう(まあ現代基準のベテランだとだいたいそんなもんって言われたらそうかも)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:48:39

    ライ太時空からうさぎ時空までの感覚はとにかくライ太達は10年以上はやってるぞ
    こいつらが小学生ぐらいの時から続いてるっぽいから

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:36:42

    >>70

    子供ができて引退、転職で離脱だしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:19:26

    >>69

    そして平日も行けるなら仕事帰りに普通カドショに寄ってるんだぜ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:39:56

    ゴリ山の握るデッキ討論でガチる龍堂さんとユキさん
    んで自分たちが言ったせいで……! とゴリ山が自腹で一番高い時期にブルドラ全ツッパしちゃったもんだから罪悪感に苛まれる二人すき
    当のゴリ山は真剣ではあるけど深刻にはならないからあの気質も才能よね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:50:40

    普段カジュアルでやっててガチったり大会に出たりしない者だけどガチ環境目線のカードゲームの面白さの雰囲気を知れた気がして読んでてよかったなって
    同時に光と闇の闇の部分というかパン田さん引退周りのどうしようもできない部分が読んでてつらくもあったが

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:52:29

    >>47

    作中で2年という月日が流れたとはいえ

    クマ吉がクソガキだった過去を信じられないくらい紳士になった変貌っぷりを

    剣士の家族はどんな反応したか気になるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:53:38

    >>86

    木こりの泉にでも放り込まれたんかって思ってしまう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:55:08

    >>86

    まぁ家族向けと外面は違うだろうから家の中ならそこまで変わってないように見えるんじゃない?

    友人を家に招く機会とかあったら色々驚くとは思うが

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:57:32

    ブルドラ環境中はまだクソガキだったしzooに来る前、頭角を現しだした半年前辺りに何かしらの契機があったんだろうけど想像できない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:13:33

    鷲崎伝の最後の方の出稽古してる最中で、
    態度が悪かった所為で相手が怒って感想戦しないで行っちゃったり、周囲からアイツ態度悪いから対戦したくねーわって陰口叩かれた所でカバ店の「プレイ中は紳士でありなさい」って言葉を思い出して、直後のコマから申し訳程度の敬語が使えるようになってる

    その後出稽古くりかえしてる内に自然と今の感じになったっぽい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:35:02

    イタチと鬼鮫がだんだん鷲崎を認めていく過程好きなんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:35:07

    アギトの試合どれもすき
    成長の過程を見ていて気持ち良い
    特にピーピングされた手札を逆さにしてたのを龍堂さんが感心してたのが特に好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:50:28

    こんな敬語キャラ逆に珍しいなって思ってたらクソガキらしくてびっくりした

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:58:38

    >>93

    エピソード鷲崎を読むのです

    いやマジで見てるのちょっと辛くなっちゃうぐらいのクソガキだったよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:10:13

    アギトとある意味で真逆の道を辿った男
    というか鷲崎でアレな展開をやり尽くしちゃった結果がアギトのあの順風満帆なストーリーなのかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:11:00

    >>93

    本編軸だと丁寧で優しい人が過去編だとマジでクソガキなタイプの人

    接してたら良い奴なのは分かるけどカドショで初対面でコイツと会ったら内心舌打ちするような目に合いかねない位はってのがああ成長するから良いんだよね~

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:13:47

    パン田さんは滅茶苦茶言われるけど自分が好きなカードを軸にしたデッキ(決して弱くは無いけど環境では無いよねってカード)だと全然勝てなくて環境デッキ使ったらあっさり連勝した経験自分もマジであるからあの握り替えたら3-0したエピは凄い印象残った

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:19:36

    有馬さんとクラマのお互いちょっと口調荒いけどお互いの実力をめちゃくちゃ高く買ってる会話好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:21:12

    >>84

    デッキ何度も握り変えてるから作中の期間で財布ダメージ上位になってそうだな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:27:13

    >>84

    >>99

    そしてブルドラ禁止読みで一足先に売ったら竜笛のみ禁止のブルドラ環境継続なせいで嘆き苦しむ羽目に

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:29:37

    >>100

    ブルドラ禁止読みで全部売る→結局またブルドラ握るから一番高い時に4枚買い直す→更にキメサイに変わる

    って遍歴だからヤバいぐらい金消し飛んでるだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:16:34

    >>101

    手をつけちゃダメな貯金を崩して無事ライ太と同じモヤシ生活へ

    それにしてもゴリ山の対戦も名シーンしかないよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:33:00

    ゴリのキメサイは月さんの貸し出しだぞ
    無事?沼に浸かって買い揃えたかはまだ分からんが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:40:37

    >>103

    ゴリ山だから気がついたらパーツ全部買ってて月さんに貸してくれてありがとうっす!全部買ったからもう大丈夫っす!って借りてたの返してそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:25:06

    鷲崎伝初期の鷲崎は学生な気がする(少なくともそのくらいの扱いで書かれてる気がする)
    単に性格だけじゃなく周囲からの扱いが未成年へのそれって感じあるんだよな
    開始から虎穴閉店までの間にそこそこ経っててその間に社会人なってるんかなと

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:45

    エピソードライ太はライ太にとって沢山の別れの話しだったけど最後の最後に再会が来るの泣いてしまった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:17:57

    >>106

    ヒョウやパン田に龍堂など尊敬するプレイヤーとの別れが多かったけど最後にテッペンでの再会を誓った剣士と2年経ってようやくだもんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:23:53

    改めて序盤見返すと、Zooやってきた直後のパン田とか皆でずっと楽しく続けるんだ!ってなってるライ太の場面がお辛い
    本編に繋がる故にバッドエンド確定の前日譚見てる気分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています