- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:36:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:43:08
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:45:20
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:46:43
最近アニメが面白い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:53:55
ありません
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:56:00
100話以上が基本なのはデカすぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:56:31
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:00:47
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:00:47
スレ画見てなんやかんや全部見たしどれも好きだったなってちょっと懐かしくなった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:03:04
改めて見返したりみんなと実況したり他の人の感想や意見見てると新たな発見とかがあったりするかも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:04:07
放送当時観て合わないなって思った作品でも年取ってから観るとすげー楽しく感じる
1クールとかでは終わらない長期シリーズだからこそできる表現とかあってすごく良い - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:05:11
100話以上あるから気軽に勧めにくいジャンルだったけど5D's一挙放送がバズったお陰で「最近話題だし5D's見てみない?面白いよ」と勧誘しやすくなったし
そして「5D's面白かったでしょ、続けて無料公開するゼアルもオススメだよ」と更に沼に引き込みやすくなった - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:05:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:13:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:16:57
もうやれないのだろうかね
3年近く放映してくれる遊戯王OCGアニメ
こう学園生活と日常楽しみながら湧いた巨悪と世界の命運かけるぐらいのいつもの遊戯王でいいから - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:21:22
遊戯王が複雑になりすぎちゃったからなぁ
アニメ構成に支障が出るだろうし、低速化させるとそれはそれでOCG化した際についていけなくなる
リンクショックの件もあるからルールを巻き込む低速化も慎重にならざるを得ないし…… - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:24:17
ゼアルはセカンドからめっちゃ面白くなるから今から楽しみにしてるわ
エリファス戦とか見返したいんよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:24:31
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:27:24
見てみたい気持ちは正直あるけど「あそこでああすれば勝ってたじゃん」とか「なんであれ使わないんだよ」とかツッコミが大変なんだろうなって
今のZEXAL配信ですら「テキスト読めよ」って無粋なコメントあるし - 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:29:46
アニメとOCG別物過ぎるとOCGの宣伝効果薄くなるじゃん
だからこそラッシュに移行されて烙印や閃刀姫の小規模アニメやるだけになったんちゃうの - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:34:23
アニメとOCGが別物なんて20年以上言われてきたことだしそれでもアニメが販促として十分成り立ってたのが遊戯王ですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:36:15
アニメやるにしてももう終わった烙印とかでやるより今展開してるストーリーテーマでアニメやってパックで連動した方が良いだろうな
今のストーリー名前忘れたけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:39:52
VRAINSの時は展開するだけでもずっとリンク召喚!してたし、今の環境はアニメ用にしても忙しいんだろうなとは思う
新しい召喚法が増えたらまたやるかも知れないけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:40:31
売れなくなったらやるかもね
何年先か知らないけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:43:22
新規召喚法追加できねぇでアニメ止まった説は絶妙にあるかもしれないの悲しい
いやまぁリンクからさらに追加されたら複雑怪奇すぎるけども - 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:44:19
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:46:48
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:48:30
自分は全部好きってわけじゃなく合うやつと合わないやつがあるんだけど
でもそれって既存のシナリオを繰り返すだけでなくシリーズごとに新しいことに挑戦してるって意味だからそれでいいと思う
新作アニメ見たいな - 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:54:04
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:01:28
デュエル構成もそうだけどそもそも通年アニメを作れる体力のある制作会社がもうなさそうなんだよね
デュエマのアニメが終わったのも現場が限界っぽいのがなんとなく伝わってきてたし
放送枠の確保も大変そうだしなあ - 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:33:54
商品の販促もそうだけど新しいギミックのチュートリアルみたいな側面もあったことも考えると逆に言えばOCGに新しい召喚法来ればアニメも来るかもしれんな…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:45:20
最近アニメが面白い
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:48:39
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:07:31
今でも思い出す好きな主題歌がいっぱいある
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:19
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:28:39
いっそ現代遊戯王のテーマでスローな展開をしてみたらどうだろう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:33:05
すごいな、まるで他の作品がエースのタイマンをしてないような言い方だ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:34:58
現代ジャンプの看板作品ですらクール分割するから、今は通年3年は厳しいだろうな
ストーリー展開でもデュエル展開でも変な奴らが湧く
超展開やりすぎてついていけないという意見が出れば
超展開多すぎたからVRAINSで絞ったら盛り上がりが足りないって言われるし
デュエル構成に穴や視聴者が使いたいガチカードがあると文句が出るし
正直面倒この上ないだろうね
それだとワンパでつまらねぇって視聴者様からコメントが来る
ああいうのってどんな形でも文句を見つけてくるんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:36
テンプレしか組まない有識者がうるさいって相当煩わしいと思う