MDのドライトロン環境とかいう神環境

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:20:14

    下手くそでも展開さえ覚えれば対話拒否して勝てたし
    コイントス負けて先行取られそうになっても切断すればいい神環境

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:22:41

    後攻取らないから抹殺用に増Gピンなの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:23:50

    実際妨害数多かったが>>1だけ処理できれば良かったから嫌いじゃなかったわ先行全振りな分コイントス勝つだけで勝てた試合多かったし


    妨害カードが複数枚ある今の方が激烈にめんどい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:24:53

    露骨な逆張りいいから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:24:56

    全員が切断してたら絶対に対戦が成立しないから結局モラルが必要だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:25:20

    壊獣叩きつけてアザッシターするだけで勝ち拾えたりするのはまぁよか……いや普通に嫌だったよお前

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:25:31

    抹殺3枚に朱光もあってGメタ能力高かったからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:27:08

    アルデク以外にもマスカレと手札にバーミリオンかかえられるのが強みだったんだけどな 

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:27:10

    この頃はガダーラがお守りとして頼もしかったな
    今もう壊獣1枚じゃなんともならん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:27:18

    エルドでスキドレ貼ってもDRA採用してるやつにはそのまま粘られて殴り負けもあったの理不尽すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:29:44

    デッキ間の格差より先攻後攻の格差のが圧倒的に大きかった環境だから先攻取れれば基本的にワンチャンある環境ではあった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:31:49

    ぶっちゃけちゃんとコイントス切断さえ潰しとけば環境自体は初期環境としてはそんなに悪くなかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:32:28

    アルティメット止めても手札に宣告者3枚と天使3枚かかえられてて絶望するけど誘発1枚で止まることもあったからそこまで嫌いじゃなかったよ
    何だかんだ初期のMD環境好きだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:33:05

    >>12

    コイントス切断だからこその環境だったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:33:49

    ドライトロン新規来てから純で使ったときバンαに泡影撃たれてこいつらの栄光も過去のもんだなあとしみじみしたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:40:52

    >>15

    バンαに泡影撃ってどうすんだ…ってツッコミ待ちか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:42:48

    宣告者ドライトロンは盤面から宣告者退けたところでそのターンに殺しきらずにターン渡すと普通に墓地にリソースパンパンだから半端なデッキじゃ何にもならなかったなマジで

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:45:20

    今考えるとこの地獄&bot大量発生&新規カード追加が全然ない状況が数カ月続いたの普通にやばいな
    そりゃ同接激減するよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:45:24

    >>9

    懐かしいなぁ ガダーラでシムルグから出てくる結界像対策ってな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:46:36

    >>18

    わー遊戯王だなつかしー勢をスレ画と鉄獣戦線とエルドリッチが迎えたからな

    そら減るわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:47:08

    >>16

    MD初期はドライトロンが流行してたから撃っても意味ないって事も周知されてたけど、今は適当に撃ってくる人もいるくらいに意識されてないって話でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:49:13

    今思い返せばめちゃくちゃだけど、アニメ要素もなしにただただ忠実に遊戯王というゲームができることにはやっぱ感動したな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:49:53

    >>21

    いや…効果発動にチェーンして思わず撃つならまだしも特殊召喚成功時に何もないのにいきなり撃つのは認知が云々じゃなく撃った側が下手くそすぎでしょ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:51:09

    >>21

    それで栄光も過去のもんだなあとかの発想になるのが分からん

    相手が無知でテキストも読まない脳死プレイしてるだけじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:52:46

    壊獣に絶対の信頼を置いてる人はドライトロン環境に脳を焼かれた人だと勝手に思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:56:34

    切断ドライトロンとかいうカスを許すな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:15:10

    切断ドライトロンってドライトロンヘイトと切断ヘイトを悪魔合体させただけで実際にドライトロンがどれだけコイントス切断してたかは分かってないんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:16:03

    ドライトロン
    ロンゴミ
    辺りが印象に残ってるけど他になんかいたっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:17:36

    >>28

    永続罠モリモリのエルドリッチ

    結界像と大量の妨害かますLL鉄獣

    その他鉄獣

    電脳

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:19:59

    コイントス切断してたのってddダイナマイト先行ワンキル見たいなデッキの記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:20:01

    エルドがいたから壊獣ガン積みしときゃええやん環境でもなかったんだよな
    今思うと類を見ないほど魔境だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:21:48

    まず壊獣したところで手札の朱光×2と下振れなきゃマスカレで2.3妨害あるからそんな捲られんかったけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:23:24

    アルデクと結界像消せるからガラーダが流行ったんだよね…
    ガラーダいつもありがとうなんてパロ構文も生まれるくらい
    実際は上にあるようにアルデク消せても妨害あるし結界像消せてもLLの妨害は結構あったが本当にそんなに捲れたんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:25:57

    コイントス切断置いといても言い方悪いがうまい人少なかったから環境握ってある程度展開覚えれば勝率今の比にならないぐらい出せたよな
    環境なら8.9割いってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:10:22

    正直話題になりすぎて古の遊戯王を期待して始めたライト層が想像以上に多かったからどんな環境でもおそらく不満は出たよ
    そして先攻取ったもん勝ちみたいな環境だから遊戯王初めてみたいな層には死ぬほど心象悪い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:12:12

    >>34

    今の環境みたいに貫通力ないから6妨害なんて用意しなくても基本超えられないからねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:12:47

    というか初心者相手に全部無効ねはゲーム体験としては最悪に近いと思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:14:32

    ガチを意識せざるを得ないDCGと遊戯王の組み合わせで初心者向けのタイミングがあると思えない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:26:23

    DDダイナマイトにキレた、かつこいつの処理ができるというところを買って当時真竜使っていた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています