タッグフォース3また久しぶりにやってみたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:12:04

    アニメと違って十代のネオスデッキが弱すぎて萎えた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:13:18

    全体的にパワー不足感が否めない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:17:35

    十代のデッキはレインボーネオス特化にすればまぁ戦える。そんなことするより光戦士デッキでまとめた方がいいって言われたらまぁはい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:20:39

    素材指定多くて融合しにくいし戦士ビートにした方がいい時代だよな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:26

    その頃のHEROで戦うなら(アナザー)ネオスビートくらいしか強かったイメージがない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:25:32

    素直にネオスビートが一番安定するんだよね
    エアーとミラコン使えるからまだマシなんだけども

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:02:17

    最初に10代ルートを選んで覇王と激突し、まあ二十代だから勝てるだろと思って気楽に挑んだキッズの心を破壊するタッグフォース3!タッグフォース3さんじゃないですか!
    負けイベかと思ったけどそうでもないし引き返せないしでしばらく詰んだ記憶ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:20:21

    タッグフォースだとHERO自体エアーマン無いと融合厳しいの知ってたからそこはまだなんとかなった
    そういう意味じゃちゃんと強いデッキだと油断する6の遊星の方がキツかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:38:05

    あんま話題にならないけどサンダーと翔もひどい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:41:46

    >>6

    TF3だとエアーマン制限の時代だったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:15:15

    怒ってる明日香とかもめっちゃ弱かった記憶
    ただでさえ弱いデッキなのにコールドエンチャンターでセルフハンデスまでやってくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:23:08

    >>8

    原作の都合上仕方ないとはいえ機皇帝(アニメ版)→ガチのTG&マシンナーズ→時械神→遊星本人とタイマンとか色々とクライマックスすぎる

    まあ時械神はかかし先生のおかげでだいぶ楽なんだけどさ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:59:59

    純D・HEROも使ってみろ
    サポートカードが当時基準で手厚いのに肝心のモンスターはディアボとダッシュとドグマとブルーディー以外使いにく過ぎな昔のDのよく分からん奴ら感を味わえるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:07:17

    >>13

    そういやドグマブレードとかデステニーライダーばっかで純Dで組んだことなかったわ

    後は便乗エクゾでディフェンドガイ使ったくらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:11:34

    シナリオでまあまあキツかったのは剣山選んだ時の石原姉妹(帝&お触れホルス)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています