- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:19:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:40:21
Zooがポケモンリーグならボルケーノはバトルフロンティア
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:43:56
勝ち上がると環境デッキが地雷側になる魔界
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:44:45
遊戯王に例えたら全員メタビート握ってる環境だよな
そりゃやりずらいわ - 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:31:01
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:39:19
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:39:33
バーン、即死級コンボ5種内蔵、時にはライブラリアウト視野まであるコントロールと多くのカードゲームにおける害悪側御三家に少数のそれに耐えうる環境デッキが浮き上がってくるのは控えめにいって気が狂いそう
バーンとキメサイはともかくCDC勢相手は頭おかしなるで - 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:30:31
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:34:31
ブルドラ環境終わったらZOOの方がいろんなデッキと当たると思うけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:36:59
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:37:57
チンパンビートのときは互いを敵視しすぎて環境について行けなくなってたけどブルトラのときはどうなってたんだろうね?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:53:49
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:57:08
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:58:11
ただ直接意識しなくてもブルドラ環境で置物使わずフルバーンになったバーン勢に遅いコンボのキメサイやそもそもコントロールのジェイルは辛そうではある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:52:56
HIDARUMAは野良さんが動員しなきゃ来ないしCDCは環境デッキも回すので普段のボルケーノはちょっとキメサイ多くてコントロール使いの練度が高くて三巨頭がいるだけの店よ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:54:52
っていうかHIDARUMAは下手すると野良さんすらランダムPOPなのがタチ悪いでしょ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:12:47
というか他のメンバーは遠いから基本来なくてどっちかというと野良さんのホームがボルケーノって感じらしいから…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:14:19
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:18:51
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:49:28
・除外領域からカッとんできてCIPで4除外叩き込んでくる上に2パンでゲームエンドできる火力の速攻貫通持ちによる即死ルート
・ターン1のない魔法効果を無限回空撃ちして、そのターン中の発動回数=x点火力による無限点バーン
・通常使用でも土地1枚サーチ+「特定条件以外」の札なんでも1枚サーチ内蔵のアホカードにエクストラウィン効果を付け足したアホのカードによる特殊勝利
・無限トークン生成エンジンによる無限回アタックによる即死ルート
・上記4ルートを補助するための無限エクストラターン
これら5つのコンボがそれぞれコンボパーツをうっすら共有してブン回るのがキメラサイクルだ、マジでイカレちらかしてる - 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:58:25
zooは古いカドショらしいしアメニティドリーム秋葉原に対するホビーステーション川崎ぐらいの遠さなんだろうなって思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:09:02
一定数いるコントロールとキメサイはともかく単独で上位にいるバーンが厄介過ぎる
それもいない日もあるから対策立てても無駄に終わることがあるという - 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:21:36
構築でメタるな腕でメタれを地で要求される辺境の地