また見たい最高(?)のロマン戦術として知られている

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:44:38

    長距離G1の早仕掛けロングスパート


    ミスターシービー、ディープインパクト、ゴールドシップ、ライスシャワー……

    ジャスティンパレスは残念だったけど、またこの戦術で勝ってるレース見てみたいぜ、故障はしない範囲で期待しています


    【4Kリマスター】1995年 天皇賞(春)(GⅠ) | ライスシャワー | JRA公式


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:46:26

    いいよね、淀で見れる1マイルスパート
    坂の上りから有力馬がスパートして周りもその濁流に飲み込まれてふるい落とされていくの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:46:49

    ゴルシとかは2回やって故障知らずだったんだから、力抜けてないと勝てないわな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:53:32

    自分もまたシービーみたいな勝ち方してるレースリアルタイムで見てみたい!!
    (サメカツからは目を背けながら)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:55:32

    グリーングラスの春天も好きだなぁ…秋天も好きだが
    3コーナーで先頭に立って横綱相撲
    長距離ならではのスタミナの暴力最高

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:57:12

    ジャスティンパレスは仕掛け所としては完璧だったけど馬の能力が流石に足りなさすぎた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:58:44

    >>6

    な訳あるかい

    あんなんやられたらライスシャワーだろうがシービーだろうが沈むわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:59:58

    >>6

    あのクソ騎乗をスレで名前挙がってるような馬の名騎乗と同一視するとかマジ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:00:19

    >>6

    最低限ペースを計れるジョッキーか馬じゃないとああいう勝ち方はできないってよくわかるレースだったな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:03:50

    >>7

    >>8

    >>9

    パレスがここに上がってる馬並みに強かったら最高の騎乗として語られたんだろうなぁ…競馬民の手のひら返し酷すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:04:41

    ジャスティンパレスは最後の切れ味が魅力の1つだった(から前目でスパートかけたかった)のにそれを自分で潰すレースしたんだから色々言われてるって忘れてない…?

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:49

    いうてあのパレスは勝ってたらみんな名騎乗って賞賛してるタイプの騎乗でしょ
    これ批判するのは結果論でしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:06:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:07:24

    >>13

    ???????

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:08:41

    タラレバだけど負けてんだから言われても仕方ないよね
    大体トップジョッキーにすら苦言呈されてるんだけどその人がジョッキーとして間違ってるってこと?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:10:11

    じゃあ逆にどうやったらロングスパート以外でどうやったらジャスティンパレスで勝てるって言うんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:11:09

    ちょっとくらい春天のラップ見直してきたら??
    位置もスピードも込みであそこでロンスパ始めたから負けたって気づいてないの…??

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:11:57

    サメカツガールズは競馬のことろくに知らないのに擁護してもどんどんサメカツがダメなことがバレるだけだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:12:29

    >>16

    宝塚で最後3着に突っ込んできた末脚を信じろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:13:14

    最高峰の舞台で100%を出し切った人馬を何も努力もせず批判するようなアームチェアジョッキー気取りにはなりたくないものですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:14:06

    >>19

    勝負付いてから突っ込んできただけの無駄脚を?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:14:39

    >>20

    鞍上のせいで馬の100%出しきれてないんですがそれは

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:14:50

    いやサメカツの問題は仕掛けどころじゃなくて捲り途中でやめたところでしょ
    ただスタミナ消耗して外回されただけじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:14:52

    >>16

    マトモなジョッキー乗せて溜めて差しに回ってりゃヘデントールくらいは抜けただろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:15:58

    着内なんて最初からサメカツもパレスも狙ってないよ
    一か八か勝つためにはあの方法しか勝ち筋はなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:01

    >>23

    ラプンタを妨害するためだけの騎乗だから捲り切ったら本末転倒

    まあ結局先着されたが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:09

    >>20

    100パーセントどころか馬に無理させて最終直線フラフラさせてたじゃん

    カーブ下手くそなジャスティンパレスとはいえあんなひっどいコーナリング初めて見たぞ

    転んで予後不良になってたらどうするねん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:26

    ミスターシービーについて語れるスレだーって喜んでスクロールしたらこれだよ
    あんな木端騎手のやらかし騎乗なんてどうでもいいっちゅーねん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:16:50

    意味不明な所で仕掛けて案の定負けて完璧だったとか随分と情けない騎手に落ちぶれたもんですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:00

    お前らが好きなロングスパートを語るスレだろ

    ライスシャワーのロンスパは4角で何とかついてきてた後続をゴリッと絞り落とすところが好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:27

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:17:56

    >>30

    あれと正面切ってやり合えたマックイーンはもちろんパーマーも大概化け物だよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:02

    >>31

    なんか変なの沸いてて草

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:14

    >>21

    言い方悪くなるけど、末脚勝負は前が残っちゃうリスクが高い作戦なのでそれはそれでしょう

    G2あたりでロンスパの練習できればよかったんだけど本番で馬が壊れやすいセオリー無視敢行したのが問題

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:44

    より良い結果を目指す気持ちは別に否定されて無いのでは
    その為の手法に疑問があったって話じゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:50

    >>30

    ステチャンとハナ差で振り落とすとは一体…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:20:06

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:20:42

    ロマンといえば大逃げだけど、>>1もいいよな

    わかりやすく相手をごぼう抜きしていくしレースも直線だけの面白くないものにならないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:27:37

    【ミスターシービー】1983年菊花賞 史上3頭目の三冠制覇 実況:杉本清《Triple Crown #3 Mr.C.B.》

    シービーの菊花賞は実況も歓声もいいんだよ…タブーは人がつくるものにすぎないってはっきりわかんだね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:36:54

    >>41

    神讃以来の三冠挑戦だっつうのにこれやるんだから当時の競馬おじさんの脳はボロボロ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:58

    アスクビクターモアの早仕掛けはちょっと違う?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:19

    極論言って反対意見レス待ち乞食する荒らしに食いつきすぎだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:48:20

    >>25

    勝つ為に馬を外に膨らむようにムチ入れて直線入った瞬間内に切り返したと主張するのか

    いい加減にしてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:52:59

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:38

    >>43

    アスクビクターモアがレコードタイムでGⅠ初制覇!【菊花賞 2022】

    早しかけっちゃあそうなんだけど、垂れてきた逃げ馬を交わしたように見えるからかあんまりそうみえなかったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:39

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:04:45

    ゴルシなんか春天と菊花賞と二回淀の坂で仕掛けて勝ってるとかいうとんでもねぇ野郎だったんだよね
    特に勝った春天はすごくすごい。ノリさんとゴルシにしかできない勝ち方だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:11:38

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:12:56

    ディープインパクトの春天とかいうタイム以上に化け物染みたレース

    走破タイムだけなら超える奴は出てくるけどじゃあ同じレース走らせたらこいつに勝てる奴おるん?ってなる奴

    武豊「これ以上強い馬がいるのか」ディープインパクト【天皇賞(春)2006】


  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:15:52

    >>41

    1周目4角で1番後ろにいた馬が2周目4角で先頭にいるのおかしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:22:54

    >>49

    そんなゴルシからメイショウタバルとかいうピンパーG1逃げ馬が誕生したって考えると競馬は面白いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:41:01
  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:44:18

    スレチかもしれんが、なぜディープはここでたまにタボ半なんて呼ばれてるんだ?

    >>54

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:59:35

    >>55

    ターボの半分しか走ってないから、じゃなかったっけ?記憶違いだったらすまん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:19

    超長距離をロンスパというとワイはマックイーンが史上初の春天連覇を成し遂げた92年春天を推したい

    2週目の坂の上りから仕掛けて坂の頂上より手前で既にパーマーをかわして先頭、ゴールまでの4Fを11.9-12.2-11.9-12.2の上がり最速で押し切ってる

    2番手集団を形成してたパーマーとテイオーは直線入り口で失速、唯一カミノクレッセが必死に食らいつくも直線入り口での差がほぼそのまま2馬身半の着差になるくらいだったんだ


    それはそうと、このレース映像も4K化してくれまんせんかねJRAさん?


    1992年 天皇賞(春)(GⅠ) | メジロマックイーン | JRA公式


  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:29:23

    >>57

    読むだけでもわかるくっそ強い勝ち方してるな…

    流石最強のステイヤー

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:30:35

    3200走った最後800が1200走る最後800の歴代トップに食い込むタボ半のおかしさ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:31:55

    でもよぉ…普段後ろから競馬するような差し馬追い込み馬が捲りぎみに坂で早仕掛けして勝つのがオレ好きなんだ……派手で好きなんだ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:51:22

    シービーのCM観た疑惑のあるゴルシの菊花賞好き
    ゴルシならワンチャンテレビ見てそうと思われてるとこ込で

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:25

    イクイノックスの有馬は向こう正面からロンスパかけて勝ってるね


    2022年 有馬記念(GⅠ) | 第67回 | JRA公式


  • 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:11:04

    >>62

    菊花賞や春天でみてぇなってスレだからちょっと違くね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:50:19
  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:05:41

    >>64

    それそれ!ぶっちぎりでザ・ステイヤーに選ばれたグリーングラスのロングスパート最高でも有馬でもこのロングスパートでゴリ押ししてるし

    よかったらホクトボーイの秋天も見てほしいなぁ…最有力馬のグリーングラスとトウショウボーイの2頭が3コーナからバチバチの叩き合いしてるイカれたレースですよ

    あんな叩き合いしても沈まないで掲示板に残ってるからグリーングラスは怖い

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:34:01

    ゴールドシップの菊花賞はマウントシャスタに注目してみるとなかなか面白い駆け引きをしていて、『捲りとその対策』というところがわかりやすくていいよ


    具体的にいうと『前目の内のいいところに入る』ために捲るんだから『内に入れないために馬体を併せる』という、諸刃の剣ではあるけど捲る馬を潰すならこれしかない勝負をしている


    2012年 菊花賞(GⅠ) | ゴールドシップ | JRA公式


  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:36:46

    >>62

    またイクイノ儲か…

    どこにでも湧くな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:40:35

    >>62

    ごめんこれロングスパートというか、「他馬とは上限が違う最大戦速に加速してそのままそれを維持して走った」だけで見かけ上のロングスパート擬きに当たる側のレースに分類されると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:44:36

    >>62

    イクイ儲って本当に鬱陶しいな

    長距離の話してるんだから走ったこともない馬の話すんなよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:46:57

    春天の時に>>41と同じ事やろうとしたのにスズカコバンにピッタリつかれた時、もうだめだと思ってしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています