- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:22:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:26:26
そりゃ30にするでしょ Gフワ等クリティカルな確率も上がるんだから
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:27:32
えっ10枚も多く肥やせるようになるんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:27:40
誘発や捲り札減らさずに枚数減らそうとすると事故率上がるけどそこを削ると後攻勝率落ちそうだから難しいな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:28:35
30デッキに負けたら乗り換える
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:30:35
誘発の質下げずに比率上げられるわけだからできるならそうする
ただそれでメインギミック弱くなっちゃ世話ないから初動多くてメイン枠少なくて済むデッキとかだけかなあ
テンパイとか適正高そう - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:38:36
G受け死んでるデッキだと減らしてうらら墓穴抹殺の確率上げれるのはかなり大きいんで
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:06
ただG受け死んでるタイプのデッキってえてしてギミック自体コンパクトじゃないから30に収まらなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:41:33
デッキ破壊組む
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:41:35
入れるもん無いから汎用入れてるくらいギミックスカスカなら減らす
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:22
デッキ30枚だとそもそもうらら3投するかも微妙なんだよな
割と無視できない確率でダブる - 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:21
ヴェーラー等の微妙誘発枠はまっさきに解雇されそう
- 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:31
抜け道になるデッキは絶対存在するだろうしバランス取れるかはわからんが別の戦略性が生まれるのは間違いない
トライアルあたりで試してみようぜ - 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:57
うららは先行も後攻も往復で強く使えること多いから始動さえ引けてるならダブってもそこまで困らないことが多い
- 15二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:46
無理やり減らしはしないけど今の自由枠全部抜いて36~7枚デッキは試してみる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:56
エクゾディア組む
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:39
むしろ最大値が60から80なり100なりに変わったとして60gsが何枚に落ち着くのか見てみたい
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:15
芝刈りがある時点で墓地肥やしGSだと最大枚数攻めるんじゃねえかな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:34
逆にGフワ投げられたらドローさせまくって城崩し狙うとかも出来る範囲か?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:02:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:16:42
せっかくだしデッキ上限も70枚に上げようぜ!