- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:23:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:26:47
もう名前からして酷い
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:27:34
レッサー (Lesser, Loesser)
→「より小さい」や「より劣る」を意味する英語の語句
仕方ないね - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:28:31
ブレス攻撃できたら上級なのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:29:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:31:47
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:41
ドラゴン族最上位が滅びの爆裂疾風弾で風っぽいけどビーム吐いてくるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:37
ワイバーンにはドラゴン族と名乗るのを許されない厳しい世界だからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:28
昔のゲームではドラゴンというだけで価値があったんだよ…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:06
「できない」じゃなくて「やらない」なのか……
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:40:32
当時でも1900は別格として1700とかいたからな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:41:26
でもレッサーパンダはレッサーパンダ科でジャイアントパンダはクマ科と全然違う生物なんだぜ?攻撃力1200のバニラがドラゴン名乗ってるのが悪いんじゃないかなぁ?
ちなみにもともとはレッサーパンダこそがパンダと呼ばれてて、後からジャイアントパンダにパンダの名前を取られてレッサーを付け足されたらしいよ。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:45:09
ベビードラゴンでも攻撃力1200あるからなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:43
レッサーパンダが先に見つかりパンダと名付けられる→デカイパンダ(特徴が似てただけ)が見つかったのでジャイアントパンダと名付けられる→こっちがパンダとして有名になったので前者にレッサーがつけられる
小さいパンダとデカいパンダが共存することに……