- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:43
先人スレ
世界史のマイナーだけど好きな人物|あにまん掲示板bbs.animanch.comスレ主はオスマンのザガノス・パシャが好き
元異教徒の宮廷奴隷なのに大宰相まで腕一本でのし上がってるのがかっこいいんだ
メフメトとのタッグがアツい
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:41:51
中国好きとしては明の戚継光と南宋の孟珙を挙げたい
前者は倭寇にも北の遊牧民族にも有効な戦術を編み出した軍略家、というよりは戦術のプロ
後者は中国の軍閥指導者としては頭ひとつ抜けてると思う
知名度は岳飛とかとは比べ物にならないが、どちらも中国史でも有数の将軍だと思う - 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:43:40ヴォー・グエン・ザップ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
相手がフランスだろうとアメリカだろうと中国だろうと追っ払ってきたベトナムの守護神ヴォーグエンザップ
ついでに死神を追っ払い続けた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:47:21
マフィアと戦った幼馴染で親友のジョヴァンニ・ファルコーネとパオロ・ボルセリーノ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:48:32
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:16:02
このスレでオットー・フォン・ハプスブルクが挙げられてたけどチェコのカレル・シュヴァルツェンベルクも好き
チェコ元外相・シュヴァルツェンベルク侯爵カレル七世の薨去と国葬チェコの――というよりも中央ヨーロッパの偉大な政治家であった故人を悼みつつposfie.com - 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:54:49
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:54
青木昆陽
さつまいも栽培広めた人 - 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:17:49
江戸幕府第14代将軍 徳川家茂
時代の荒波に飲まれた悲劇のイケメン将軍 - 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:34:56
- 11二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:44:02
高野長英
風雲児たちの性格とかエピソードが好き - 12二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:54:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:07:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:05:20シュルギ - Wikipediaja.wikipedia.org
この間別スレでも出したけどウル第三王朝のシュルギ王
古代メソポタミア時代に常備軍を設立して官僚制による文章統治を行った色々な意味で生まれる時代を間違えた偉大な王
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:23:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:26:33
呉権…? ベトナムの
あとエイトルヴィラロボス - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:54:55
岡定俊
誰よりもお金を愛し、価値あるもののために正しく使い、最後は身一つで旅立っていった最高の守銭奴 - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:01:14
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:06:13
偉人枠に入るか微妙だけどベンジャミン・グッゲンハイム(タイタニック号沈没の犠牲者)
ja.wikipedia.orgもはや助からないとみて敢えて救命具を脱ぎ、夜会服に着替え「最上の服装に着替えてきた。これで紳士に相応しく沈んでいく準備は整った」
そして家族に遺した伝言が
>女性・子供分のボートしかないのなら、私は男らしく残ろうと思う。獣のように死ぬつもりはない。
>ジョンソン。もし私も秘書も死んで君が助かったら、妻に最期まで立派だったと伝えてほしい。
>ベン・グッゲンハイムが臆病なために船に残される女性があってはならない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:52:26
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:52:48
アッシリア帝国最後の王アッシュル・ウバリト2世
アッシュル・ウバリト2世 - Wikipediaja.wikipedia.org古代の人物だから性格とかは不明なんだけど
・王になった時点で国は首都も聖地も陥落済みで地方都市一つしか残っていない滅亡寸前の状態
・聖地で戴冠できなかったため公式な称号は最後までアッシリア“皇太子”
・最後に残った拠点も陥落して奪還を目指すもそれすら失敗する
・最終的にいつ、どこで、どのように死亡したかすら不明
・名前の意味が「アッシュール神は生き続ける」という末路を考えると皮肉としか言い様がないもの
という感じで無常感が強くて好き
2000年近く続いたアッシリアという国の崩壊を目の当たりにしながら何を思ってどう死んでいったのか…思いを巡らせずにはいられない人物
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:09
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:19:35
アクセル・オクセンシェルナ
アクセル・オクセンシェルナ - Wikipediaja.wikipedia.orgスウェーデンを近代化し、強国に導いた内政
王が戦死した戦いでも相手を撃退した軍事
いずれも超一流のヨーロッパ屈指の銘宰相だと思うが、仕えた王であるグスタフ・アドルフ含めて、日本では知名度低いよね
Wikiにもあるけど、主君グスタフ・アドルフとの有名なやり取りもいいよね
>「オクセンシェルナよ。人が皆おまえのように冷静であったら世界は凍り付いてしまうな」
>「人が皆、陛下のように短気であれば、世界が燃え尽きてしまいます」
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:23:16
中央集権などタイを近代化させたラーマ5世
それだけではなくイギリスとフランスの対立を利用して独立を維持、イギリスの妨害もあったが外遊中のニコライ皇太子(後のニコライ2世)を招待して友好的になったり外交においても凄い
「君達は、白人になるために学ぶのではない、白人と対等なタイ人であるために学ぶのだ」 - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:35
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:46
マイナー寄りだったの…ちょっとショック
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:51