呪術の背景美術の話をしたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:53:43

    原作アニメに関わらず、この超緻密な背景に崩しの効いたド派手アクションの噛み合い方がえげつねえなって

    芥見先生のレイアウトがめっちゃ上手いってのもあるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:58:34

    新宿の建物の壁、中など色んな場所で行われる怪獣バトルよかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:03:01

    渋谷とか新宿とか通ったことある見覚えのある場所がグチャッとなるのはフィクションだととても好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:05:09

    カラースクリプトよかったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:05:39

    背景美術のディテールが青年漫画っぽさがある気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:07:20

    最強対決含め宿儺戦は舞台がどんどん移動しながら戦いが進んでくのがワクワクしたわ
    街全体を使ったラストバトルって感じがして贅沢な気分だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:53

    聖地巡礼出来るのも背景ちゃんと描いてるおかげやってのは大きいんやろね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:09:56

    この何処までものどかな田舎の風景とても良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:32:54

    過去編を読んでると「スタッフで沖縄旅行して資料集めしたんかな?」って思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:43:36

    背景や構図にこっそり意味を内包させて自由に観測者に解釈させてくるの面白い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:55:30

    これだけの背景を作り出すアシスタントさん達のことを呪術廻戦展で紹介したくなる芥見先生の気持ちに強く共感する

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:52

    >>8

    岩手回とか伏黒の回想した日常の背景ビックリするくらい穏やかで良かったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:10

    領域の背景好きだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:33:50

    背景の密度と精密さがとんでもないんだよな
    その上でど迫力のアクションと両立させてるわけだから労力と技術力を想像するだけでも恐ろしいわ

スレッドは7/21 06:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。