- 1二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:49:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:59:26
正史の流れをヴィラン側が勝った感じじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:01:13
いや
鬼の歴史の超獣王来列伝的がある以上ジャオウガより前にも主人公格はいたはず - 4二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:27
ボルナティックスとかライバックとかある以上EP世界DS世界は普通に進行してるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:32
〇の歴史というのは単純な異世界・世界線とかよりも一段階上の概念
「銀河系(龍の歴史or鬼の歴史)>太陽系(複数の異なる世界)>惑星(それぞれ世界の中で分岐した並行世界)」ぐらいのスケール感
鬼の歴史自体は正史世界(龍の歴史)よりも「アンチドラゴン」の感情が世界規模で強い世界
メカ・デル・ソルを出撃させた正史闘魂編光文明みたいなメンタリティが世界全体の思想として強い
正史DS世界では「龍でないものも龍の姿を象らなければ生きていけない」みたいな状況が起きてたけど、それとは逆に「龍が龍であることを隠さねば生きていけない」なんて現象が起きてる時代もあったのかもしれない
ジャオウガはそんな「鬼の歴史」の中でも「デモニオの世界」に突然変異で生まれた破壊的カリスマ独裁者
圧倒的なフィジカルと負の主人公補正を持ってて、あっと言う間にデモニオ種族全体を破壊を悦びとする侵略種族に塗り替えて他の世界の制圧に乗り出した
鬼の歴史に存在する世界を粗方破壊し尽くして侵略対象と言う名のオモチャが無くなってしまったので、新しい獲物を求めて龍頭星雲を通って正史世界にやってきたのが十王篇
- 6二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:24:40
ドラゴンサーガじゃなくて鬼サーガになってる感じか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:26:14
鬼札王国にもドラゴンはいるから従うなら消さないみたいな感じだったのかもね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:28:26
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:37:43
ジャオウガ自体が多分モモキングパラレルだから、龍の歴史の主人公のモモキングも新章主人公代表の一人にすぎないと考えれば鬼の歴史にも鬼のカツキングや鬼丸が主人公の鬼版エピソード2~3とかもあったでしょ
ジャオウガが歴史全体の代表になっていてあちらこちらの世界に顔出しているからややこしいだけで - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:57:35
エンドジャオウガの時点でも槍は強くて凄かったからな
鬼の歴史を記す槍だとは思わなかった - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:37:26
漆黒戦龍デュランザメス
無双鬼竜ミツルギブースト
勝利宣言龍丸「覇」
こんな世界だぞ - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:42:34
なにっ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:38
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:55:43
そんな中で[鬼]を名乗れるドクガン竜って凄いんだろうな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:34
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:23:43
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:23:57
どんなに鬼が強くても烈伝には龍だらけなんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:04
鬼の世界にもシャングリラが居るならE2の内容は割と変化が無い可能性が高そう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:22:33
デモニオの攻勢に拮抗しながらもレジストしまくった結果、デモニオ達にも尊敬されたのだろうと個人的に考えている
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:17
>>18 と言うかアバクと出会えたかどうかが本当に大き過ぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:47
ジャオウガの顛末の差はアバクと出会えたかどうか
そんでもってアバクが漫画とアニメで微妙にキャラ違うから分岐したって感じするわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:03:39
ドラゴンに対抗したい一心で天使と悪魔が矛盾を解消できないまま融合した結果自ら世界を滅ぼした月と破壊と悪魔と天使という例があるから、多分パワーバランス的な意味では龍の歴史とそれほど極端な差は無いと思う
龍の歴史・鬼の歴史における「ドラゴン」に対する扱いの差異はゴジラみたいなもんだと思ってる
龍の歴史:昭和ゴジラ(恐るべき存在ではあるが時に世界を守るために戦うヒーロー的側面もある)
鬼の歴史:平成ゴジラ(世界を守るために戦うことがあっても必ずしも味方ではない、どこまで行っても「敵の敵は敵」)
という感じで
そう考えると、ジャオウガによるドラゴン制圧は「ゴジラを完全に殲滅or支配したぞ!」みたいなもんで、そりゃどんだけ暴力的なカスの独裁者でも一定以上の畏怖と崇敬は集まるよなと