残りの3人も強化される時はこの体制になるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:52:53

    リメイクした中継スタイル結構好みではある

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:56:18

    クロウは普通にBF経由で出した方が良さそうだから、出すならアーマードウィングの系譜の方がいいかもな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:02:48

    龍亜のが出るとしてパワーツールサポートなのかライフストリームなのか
    サポートしやすいのはパワーツールか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:02:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:04:50

    >>4

    まーたストラク下げかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:06:56

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:07:00

    >>4

    何がしたいの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:07:11

    >>4

    墓地の星2以下を可能な限り蘇生してジャンクウォリアーをS召喚扱いでssって発想は良かった

    それをジャンクシンクロン縛りの8シンクロにつけて戦闘破壊まで要求したのがあかんかった

    フルスピードウォリアーの墓地効果にそれが付いてたら完璧だったのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:09:28

    中継リメイク…を前提に考えると他はこうなると予想してみた

    ブラックフェザー・ドラゴン…元のイラストが羽根が黒く染まってるから羽根が染まってない白い状態の姿

    エンシェント・フェアリー・ドラゴン…地縛神に道連れにされて化石になってた状態の姿

    パワー・ツール・ドラゴン…ダブルツールD&Cを装備した姿

    ライフ・ストリーム・ドラゴン…リミットオーバー・アクセルシンクロをする時の他のシグナー竜のレベル調整して黄金の輪を出す時のシーンの姿

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:10:48

    レベル調整機能付きライフストリームリメイクしてほしいなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:14:19

    パワーツールは逆にライフストリームをリメイクして
    ライフストリームに鎧を着せる形で中継地点として出して欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:15:51

    >>11

    ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:17:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:19:24

    むしろライフストリームを中継にしてアクセルシンクロする方向でどうにかならんかなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:25:47

    永続魔法
    ①発動時サーチ
    ②パワーツールSモンスターが破壊された場合にEXからライフストリームをS召喚扱いで特殊召喚

    ライフストリームはこんな感じの雑な救済の仕方でも良いかな
    アニメでの活躍的にもライフストリームは序盤で出てくるより中盤で出てきて回復させつつ盾になる感じのほうがらしいと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:32:30

    >>15

    むしろ最序盤にでてくると自分のライフが8000から4000になっちゃうからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:43:57

    こう見るとアクセルスタダが弱い方に見えてくるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:45:27

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:46:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:51:21

    >>17

    時代を見れば妥当ではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:59:47

    アクセルスタダはリソース戦になった時にあんまり強くない印象があるのはわかる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:00:52

    >>17

    スカーレットデーモンさんが永続魔法の効果と合わせて無法な展開能力してるのが悪いと思う

    アニメテーマって環境と比べると制圧力低いのが多めだから軽く見られがちだけど火力おかしいテーマ多いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:29:34

    アクセルは汎用具合は高いけど自テーマに持っていくと意外と出し先がいねえなあ…って感じ外部のモンスターに頼るとめっちゃ強いんだがね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:17:54

    アクセルスターダストは単体のカードとしてはかなり強いし汎用的だと思う
    テーマ内だと絶妙に恩恵に預かることが薄いから比べると落ちるなって思うだけで(出た時期を加味すれば妥当ではあるが)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:20:27

    >>6

    まだ全部公開されてないのによくこんなこと言えるなすげえよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:17:57

    >>25

    触るな触るな 多分5D’sの新規カード関連スレに出てくるやつや

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:25:12

    よく見たら植物族なんだな破滅ブラロ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:20:45

    >>27

    ホンマや、ドラゴンじゃないんだな

    じゃあ今後機械感0の機械族のライフストリームが出ても問題ないな!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:37

    アクセルスタダは横展開にならないし結局強く使うにはバロネスやディスパテルになってテーマに沿わないのが他と比べたらイマイチには見える
    時期的にそりゃ仕方ないんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:36:12

    BFDはアーマードウイングのアーマー着込んだ形態とか昔妄想したな
    ワンチャン現実になってくれるかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:38:10

    アクセルスタダは汎用としては強いが
    多分想定される使い道はイラストと効果的にフォーミュラを素材に召喚してそのフォーミュラを蘇生してシューティングスターに繋げるとかなんだろうけどそんなことして何になるって話だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:39:30

    >>30

    スレ画の中継ぎは元と見た目変わらないこと多いけどさらなる強化形態ならワンチャンある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:46:25

    アクセルスタダが弱いんじゃなくてシューティングスター側が不甲斐ないだけでは?
    バロネスって汎用シンクロだから本来は縛り付いたアクセルシンクロよりは弱いわけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:47:23

    アクスタは主にアクセルシンクロ方面のアニメ再現目的だけど後発はテーマ強化意識だから設計思想の段階で違うとも言える

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:49:15

    >>16

    そこは単にライフ変更効果を発動しなければいいだけじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:02:18

    >>33

    フォーミュラがアクスタより先に出ることをってあんまないからなぁ…

    アクスタの活用法として耐性持ちスピーダー出すとかもできるけど条件が限定すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:05:38

    >>30

    わかる

    シグナー竜とそれ以外のシンクロエースの合体っていいよね

    俺は未だにクリムゾン・ブレーダー‐バーニング・ソウル‐みたいなのを待ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:06:42

    >>27

    今回の新規はシグナーでなく黒薔薇の魔女時代を意識してるからか、徹底して植物族なんだよね

    なんなら新規魔法でみんな植物になるし、ブラックローズの効果で破壊してその種族変化が解除される

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:16:08

    一番mdのランクマで見たのはアクセルスタダだからこれが弱いとは微塵も思わない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:21:52

    憎悪の棘を装備したブラロだから植物族になってるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:30:07

    アクセルは「テーマの強化」という観点で比較して見ればそもそもの設計思想の違い・時代などがあるのでその比較条件の中で弱く見えるという評価はそこまで間違ってないかもしれない
    汎用性は言わずもがなめっちゃ高い

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:33

    いっそ並んだだけシンクロでいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:32:08

    アクセルスタダは汎用性がぶっちぎりなんだから文句言うのは間違い
    レモンデッキでしか使えないスカーレッドデーモンと植物縛りついた黒薔薇竜には汎用性がない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:39:02

    >>43

    別に汎用性とかいらないから自テーマだけ強くあって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:42:39

    実質シグナー龍の絵違いみたいなものだしファン的には嬉しい強化の方向性

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:44:27

    レモンはレッドライジング止められると即死だし盤面もあまり強くないから遊星やクロウが羨ましいけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:54:55

    >>46

    よくレモンが5D’sだと最強って言われてるけどそうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:56:14

    >>47

    絶対嘘だと思う

    スピーダーという特殊勝利カードある遊星やインチキまみれのクロウに比べたらカードパワーは一番低いわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:56:37

    >>47

    盤面に関しては正直控えめだけどそれ以上に安定感あるしリソース戦も強いから総合力は間違いなく最強

    誘発受けもその二人と比べたら同じくらいだしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:58:55

    >>48

    絶対回したことないだろ

    BFがインチキってのは放送当時の話だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:59:18

    >>47

    上振れた時は遊星やクロウの方が上だけどそれ以外のやりくりで考えれば1番な気がする

    逆に遊星やクロウは一発の誘発が重い、ライジングも止められるのも比較的回避しやすくなってる部類だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:39

    >>47

    基盤がガッツリ整ってて、出力が安定してるのはレモン

    発動4回以内でアサルト3体を無力化しないと負けるBF

    初動に難があるけど、質の高い妨害を構えられるスタダ


    だいたいこんな印象

    古いかもしれんけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:19:59

    混ぜ物の具合にもよるんじゃない?
    レモンは縛り厳しいようでデモンスミスと混ぜたりもできるからレッドライジング止めればOKとはならないのが最近の型だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:21:15

    てかスピーダーを特殊勝利と呼ぶならライジング止めたら云々も意味ない話やない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:24:34

    個人的な見解で言えばレモンはバックに妨害構えられるのが偉いと思う
    今回のアキ新規もだけどモンスター頼りじゃない妨害があるのでかい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:56:09

    >>54

    さすがにレッドライジング止められなかった場合とスピーダー止められなかった場合じゃ盤面の強さが違うから…

    スピーダーはもう勝ち確だけどレモンはそんな強い盤面作れないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:33

    2チューナーがテーマ内だと絶妙に届かないところあるんだよなアクセルスターダストは
    マジで外部でバロネス出した方が楽というか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:39:16

    そもそも今のレモンはするターン縛り重すぎてライジング使わない定期
    あれに頼るの事故ってる時くらいやぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:23:12

    >>58

    さっさとスカーレッドデーモンいくよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:35

    レモンはもうライジングに縛られないくらいには余裕もあるからそういうとこ含めて1番強いと言われたら同意できる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:48

    安定感というか、減点方式で見たときに強いのはレモンって印象がある
    加点方式だとシンクロはやりたい放題でいくらでも盛るタイプだから……

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:21

    >>61

    シンクロの天井はめっちゃ高いからなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:07

    レモンはそれこそ今の弱点って最終着地が柔いからそこが強くなればそれで十分いいんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:37

    >>63

    今の着地ポイントふわふわだもんなレモン…

    それでも罠がちゃんと強かったり継続しやすいおかげで戦えるけど

スレッドは7/21 07:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。