デュエプレ総合スレ417スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:59:15

    立て

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:05:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:15:39

    新ランサー本人の性能は未知数だけど優秀な足回りを配られたことによってADのツヴァイランサーが楽しみで仕方ない
    あとステップルもようやく来てくれたからADブリザード(緑単アジサイ)も面白そうだしADは結構な横並べ環境になるかもね
    そして4積みされるモルネクのメガマグマ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:08:06

    今日はバトルアリーナだけどシクとアポロの効果だけ公開とかになるのか?だいぶSRは公開してるからあんま枠なさそうだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:13:14

    今日アポロ公開として、明日明後日で何公開するんだろうな
    アポロで大体目玉カードは終わりな感じもするけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:14:39

    明日はシークレット、明後日はSRじゃない適当なカードかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:19:58

    明後日はパック開封でしょ
    クロニクルの時は公開渋りがちだから未公開枠かなりあるし

    それこそVRとかまだ7枠あるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:28:38

    あとは青武者枠?
    いやこれはシクあたりでまとめてか?
    残りはPLAY'S CHARACTER CARDとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:30:49

    あーPCCとタカラトミーコラボの枠があるのか
    その辺は確かにどっちかで公開されそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:52:15

    アポロってビクトリー?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:58:29

    PCCとコラボ枠はシークレットの日じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:03:07

    去年と同じなら、タカラトミーコラボ枠は今日っぽいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:10:37

    >>10

    流石にビクトリーじゃない?

    アポロに関してはみんな期待してるし、ビクトリーがディアスだけってのもね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:12:37

    >>13 カツマスター…


    まあ自分もアポロはVだと思うが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:15:54

    ディアスの表(?)面の様子から見るにアポロも公開済みのなんかこうモザイク越しだと禁断の星みたいに見えるのも封印状態的なヤツで
    裏面が新アポロになってる奴なんじゃないかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:18:46

    別にSRでもいいよ。ビクトリーなんて生成ポイントが上がるだけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:20:08

    >>14

    完全に忘れてた…

    ごめんなカツマスター…

    お詫びに引けたらデッキ組むね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:21:20

    >>13

    レアリティなんて低ければ低いほど嬉しいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:26:01

    今日のバトアリの優勝者予想のページ見てるけど31弾のデッキミザリィしか居なくて草
    メタリカとかジョーカーズとかおらんのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:46:09

    相手がポレゴン出してこっちがオリオティス出したら爆速で爆散したけどこれって詰んでるの?
    手札がよっぽど悪いかマジで詰みに近いのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:58

    >>20

    これでどうやって戦えばいいんだって遊戯さんも嘆いてるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:53:36

    これ使った人が環境読んで結果残しただけで、このデッキが強いっていう訳では…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:54:59

    別にオリオティスで詰むから弱いデッキとは思わんけどね
    勝てる相手には勝てるわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:57:48

    成長がオリオティス辛いのは初期からずっと言われてたことだしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:02:48

    速度特化の踏み倒しビートダウンがオリオティスで死ななかったらそっちの方が問題だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:05:04

    多分サンマッドやジャジーが入ってたらオリオティスいてもなんとかなるけどその型だと何もできんよねって話だね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:16:00

    >>21

    同じ成長バスター握ってたけど、メタ出されたら終わり、トリガー1枚引いたら終わり、先行最速ムーヴできないと終わりで連勝できないんだよな

    トリガーとメタ採用できる赤白バイクのがまだ勝てる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:21:19

    まぁそもそもそういうデッキは上振れたら最強!メタられたらどうしようもない!次!の根性で握るデッキだし
    何とかできるように立ち回りに気をつけたりや対策カード入れてる人はいるけど強い人はその辺の割り切りができてるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:23:42

    >>27

    赤白バイクはなんかこれ他のデッキでもっと良いのあるんじゃねってなるのがな

    成長バスターは一応唯一無二のスピードだからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:24:12

    ドライランサーにあった置くって踏み倒しコスト未払いだからエンテイは喰らうと思うけど
    メタ引っ掛かるん?
    エリート使ったコトないから知らないんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:34:14

    現状判明してるの見る感じだとエイリアンあんまり横展開できない感じか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:54:33

    >>29

    実際速度とメタの両立なら赤白ブランドの方がいいと思う。ファイストも入るし

    赤白バイクの利点は盤面と手札と盾焼却を攻撃しながらできる事と、上バイが6マナだから手打ちが間に合うこと、禁断採用で盾さえ消せばほぼ勝ちってとこかな


    4マナ貯まる前に殴れば5c耐久相手にも五分に持ち込めるし、先行で防鎧立てて殴れればマゲのトリガーも紋章もスルーできる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:12:28

    >>31

    デストラーデいるしむしろ得意でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:54

    エイリアンは横展開をするカードは多いけど、正直低コスト帯が弱い印象ある
    それを誤魔化すためにブロッカーとトリガーで固めるデッキになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:11

    >>32

    こういう比較を言語化できるやつって絶対強者よな

    弱者は雰囲気でやってるから言語化できない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:40:07

    4マナ貯まる前に~、先行で~
    なにこのたられば

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:41:54

    >>21

    今の成長バスターってサンマッド入ってないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:24

    >>34

    どうやってディストラーデに繋げるかってとこにかかってるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:31

    ドライランサーって体消えて槍だけで相手を貫くのクリアノートぶっ刺したアシュロンみたいだな(通じない)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:49

    >>36

    速攻で殴るデッキなんて全部たらればデッキだしそんなもんでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:01:04

    >>30

    もちろん引っかかるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:05:15

    パクリオ実装はされたけどやっぱり大幅弱体化は避けられなかったか
    やっぱり非公開領域の公開は徹底的に避けたいんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:47

    解体ジェニーもパクリオみたいのにアップデートされるかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:15:35

    パクリオこれでも強くね?
    紙が強すぎるってだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:18:09

    >>36

    >>40

    最近は冷笑系のレスがいいねつきやすい傾向にあったけど冷笑を咎めるレスにもいいねつくのはいいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:20:09

    新ランサー、完全に人間やめた見た目に進化してる上に、他人を自分に上書きして量産するとかいう他のゲームならラスボスみたいなムーブだよなコレ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:22:22

    ピーピングやっぱ結構警戒されてんな
    キラーメガネホールしかりゲーム体験のために意図的に遠回りにしている

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:44
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:27:46

    >>37

    今のっていうかサンマッド型とエンテイ型がある

    どっちも一長一短だけどまだサンマッド型の方が多いんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:29:00

    これバジュラズソウルと一緒で古の強カード枠な気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:34:53

    熱い人間より冷笑するやつのほうが評価される世の中は間違ってるよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:06

    >>48

    えっ、強っ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:36:46

    下がクロック上がホーリーとかされたら笑いそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:02

    たらればって、なんか嘘デッキ紹介の時によく見かける印象あるわ
    ○○相手には××したら勝てますみたいな
    それ何試合に何回できるのって思ってしまうのが

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:38:25

    >>21

    理論上はマゲやモルネク、ハムカツみたいな一回3ターン目エンテイバスター通れば刺さる相手にはほぼ勝ち確で、エンテイ効かない耐久ビックマナとかも先手だと相手が最初何もしてこないから殴り放題で有利...ってADレジェタッチの友達が言ってた。

    ちな俺は真似してプラチナ4で5連敗したから大人しくマゲ使う事にした。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:40:49

    >>53

    パクリオケアで相手にその持ち方させてるって思えば…やっぱつれーわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:41:59

    もしそれやられても任意なのが偉すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:42:01

    パクリオ使うようなデッキが、ホーリーやクロック埋められたところで

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:43:25

    >>54

    それ、黒熊の悪口言ってる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:30

    パクリ使うならΣかな、フィニッシュは蒼炎複数並べ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:44:45

    >>54

    それは個人の考えだから自分の信じたいものを信じるといいと思う

    自分の場合は××相手には○○したら勝てますみたいに逆も成立するから自分の手応えが良い方を信じる。確率の大小はあるけど結局一番は自分が納得できるかどうかだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:45:41

    >>55

    耐久は有利って感じ全然なかったな

    破壊トリガーもバウンスもエタトラも全部きつかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:01

    嘘デッキに騙される人は全てのデッキが嘘デッキに見えてしまうんですね、可哀想

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:46:41

    なぜかセイントカイザー上面だけとパクリオも来たしAD刃鬼触ってみるか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:50

    エンターテイナーはマゲの生物トリガーとかに強いのは魅力

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:48:01

    実は一番気をつけないといけないのはXでのレジェタッチ報告、一桁報告、1600報告
    実績は本物だけど構築に細工して丸パクリしたやつを嘲笑う意地悪な行為が一部界隈で流行ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:49:30

    騙すやつが悪いのはもちろんその通りなんだけど、脳死で構築そのまま使って勝てないって嘆くのもどうかと思うけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:52:35

    >>66

    わざとじゃなくても環境の一瞬の流行を読み切ってレート上げたみたいな場合だとそのまま使っても全然勝てないとかあるよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:54:18

    >>51

    こんちきしょうめやめろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:54:55

    ドライと関連カードはアクアガードがゲーム外からぴょこぴょこ出てくるから結構絵面が面白そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:58:49

    環境読みって本当にうまくいくのかな
    モルネクに5連続当たった!モルネクが流行ってるからモルネクメタろう!ってなったとし本当はマゲの方が2倍以上多くてたまたまモルネクに多く当たっただけかもしれないし
    本当にそれが流行ってても別のデッキの方が多く当たるかもしれないし
    本当に環境って読めるものなのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:00:55

    スラッシュチャージャー


  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:01:34

    >>71

    NDはまだしもADの環境読みは実際難しい

    でも時間帯による傾向は確かにあると思うよ

    特に耐久系と速攻系はあからさまに偏る

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:02:48

    >>71

    環境読みって体感でやるもんなん?

    誰々がこういう構築で優勝した。YouTuberがこういうデッキを紹介した

    とか、そういう情報からやるもんだと思ってたんだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:03:37

    >>72 お前2021年のカードじゃねぇかw

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:15

    >>72

    マゲから盆踊りが抜けるーーー!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:27

    >>73

    それ興味あるから教えてほしい


    >>74

    いや本当はそうだと思う俺が知らんだけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:04:47

    4枚ってなんとも言えないな
    正直ロスチャボンチャよりは優先度低そう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:06

    >>78

    墓地の質を気にするデッキならボンチャよりは優先度高そうじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:07:06

    当然だけど落としたいカードが高コストじゃなければロスチャより優先度高いな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:08:54

    >>80

    落としたいカードが高コストじゃなかったらロスチャ入れない定期

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:21

    >>48

    ヴォェェ!!(トラウマ)

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:12:46

    トラッシュに送りたいカードが
    高コスト→ロスト
    複数枚→ボーン踊り
    どちらでもない→スラッシュ
    って感じの使い分けになるのか。マゲやイーヴィル使うデッキが主な就職先になるんかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:14:16

    正直枚数参照系じゃなかったらボンチャの上位互換だと思うわ
    期待値的にも得してると思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:41

    枚数重視のボーン踊り
    狙った高コストを落としてコンボ狙いのロスチャ
    コストに寄らず墓地の質を高めれるスラッシュ

    いい感じに差別化できてるんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:40

    >>48

    有能サイバー

    これはアンプラウド強化です

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:23

    >>73

    2〜3日前にADやってたけど昼はジョーカーズばっかで夜はマゲばっかだったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:18

    >>86

    キリコってこのカード出す暇ある?ハンデスの遅延と4マナ下敷きはでかいのかしら

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:39:44

    >>88

    ネタだよ

    ガチロボ強化コメと同じ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:45:34

    ランクマで苦手なデッキタイプとばっか当たるから全然違うデッキに替えたら今度はそれの不利対面とばっか当たるようになる現象に名前を付けたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:58:29

    お前Rかよ!?
    ってキレながらボンチャ3枚生成した過去があるのでUCなのも地味に嬉しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:22:47

    adって記録取るとドルマゲドンやジョーカーズ多く見えても2割超えないんよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:24:49

    >>48

    ここまで来ると逆にもうピーハンでいいだろってなるんだが何故駄目なのかそして駄目なら何故これはいいのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:11

    某チームの統計見ても試合数少なくて、イマイチ参考に
    もっと試合数欲しい(願望)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:26:18

    最近増えてるリンネバスターやMDWバスターに苦手意識が拭えない
    良ければみんなが盾分厚いデッキに対して殴る時に考える事やタイミングみたいなのあったら教えてもらえないだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:31:54

    >>95

    ある程度ケアできる手段がないなら考えても仕方がないとなる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:37:30

    >>93 ピーピング自体が超えちゃいけない一線なんだと思う


    手札1,2枚や盾1枚除くとかが限界ライン

    だからアガサとかは例外側なんだよな

    そうしないとコンセプト崩壊だから仕方なかったけど本当は非公開領域全部見るってカードは出したくなかったと思う


    デュエプレは主に

    ピーピング全般、ランデス、デッキデス、ループ

    あたりは過剰に嫌ってる節ある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:40:20

    デッキデス嫌いなのにアダムスキーを?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:42:21

    >>98 目玉カードの一つにはなるからな

    実際アダムスキー実装無理じゃね?効果変わるんじゃね?って意見はちらほらあった


    実際デッキデス絡みだと、ヤサカノフカとかブラッディクロスとかリストラしてる前科はあったし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:44:33

    ランデスはまあ紙でもなかなか新規刷られない程度には嫌われてるし…
    ループは色んな意味でDCGと相性が最悪だからしょうがない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:48:09

    >>99

    ヤサノカフカはアレだけどブラッディクロスはLOさせるためにループが前提だからでは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:49:57

    >>98

    S級侵略者3人衆の一角で知名度も高いし実装しない訳にはいかなかったんじゃないか?

    それに普通に殴るだけだからループして1ターンでLOよりはマシだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:51:01

    >>101 山の枚数が勝ってるならループ抜きでも回収してLO狙うは出来るだろうから、それを嫌っての可能性はある


    正直MRCとの相性の良さ(超探索での濁りは置いとくにしても)を考えても、リストラの理由が悪用されたくないから以上の理由が無さそうなんだよ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:56:46

    ガロウズゴクドラゴンに関してはLOできなきゃコンセプト崩壊も甚だしいしな
    でもアイツは必ず1ターンの猶予はくれるからまだマシか
    MRC×P's覚醒リンク×アダムスキーの即死コンボはちょっとアウト寄りのムーブだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:01:42

    エザワカスにされてて泣いた

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:04

    流石に酷すぎる


  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:03:46

    こんな江沢とかRですら勿体無いわ
    多分ディアス覚醒ようとかなんだろうが、そんなのにこいつは使わねぇよ

    元々こいつのコンセプト、好きなカード残して最後に決める、とかそんな感じだし
    山札固定するループとかに使われがちだったけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:04:13

    こんな効果にするなら、ターミネーターの方実装すりゃええのに

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:04:16

    カチュア、偽物呼んでんじゃねーよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:04:48

    ゴミで草
    爆速でエラッタ入りそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:35

    ただシャコガイル問題があったな、シャコガイルの性能によっては使われるか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:09:16

    そういやアウトレイジ(エクザイル)とリキピがプッシュされてるしケローラとタンサンマンがセットで来るかもね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:11:50

    一応シャコがきたらマデウでエザワシャコできるけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:12:41

    まあデュエプレで山札全部見てってのは無理やろ
    超探索でもデッキのカード全部見れないし土台無理な話だったんだ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:18:47

    >>114 それならあらかじめカードを3枚登録してそれ以外を墓地に送る、とかにすればよかったと思うわ

    出来るかどうかは別として


    >>108 効果みた、確かにターミネーターの効果で実装してたらまだ諦めついたと思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:20:26

    マスター昇格かかった試合で反逆狼が二連続で外れて負けた…

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:21:45

    シャコと組み合わせるってあるけど、アレシャコの効果で墓地リセット入るじゃん
    一応その対策は色々あるとは言え

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:46

    >>117

    シャコ→エザワの順で効果解決するんやで

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:33:02

    >>116

    1回目外したら2回目自動失敗じゃないのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:37:03

    >>119

    ボルドギミラミラと違って呪文0トリガーは成功失敗に関係なく山札混ぜてシャッフル入るぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:38:24

    仮にエザワが紙と同じように残せるカードを3枚選べたとして、じゃあデュエプレでできることってなんだ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:05

    >>121

    鬼羅丸で3連勝

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:34

    >>122

    そのまま即死だよ馬鹿!!

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:47:30

    将来的にオブザ08号出したいけど、元ネタ出すタイミングがここしかなかった的な(無理寄りの擁護)

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:48:16

    山札見て選ぶ自体は初期からできたけどデュエプレに求めるテンポにそぐわないって事で探索が生まれたから…
    詰め込みももっぱらループ戦術用だったからしゃーない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:55:35

    まあこの効果ならレア度はRくらいがよかったとは思うけど本来運営に想定されてたエザワの使い方としてはこのくらいでいいんじゃないか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:00:03

    そういえば元は返霊用のデザインだったかエザワ
    あまりにも悪用のイメージが強すぎて

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:16:35

    >>117

    エザワ→クロック→シャコの順番で復活で解決よ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:37

    ループめんどくせえから使うなという強い意志を感じるわね
    コスト6したらミザリィがぐるぐるしそうだったわ
    実用性だとテンザンくんが既にいるよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:07

    今日こそアポロ来てくれるかなぁ
    初マスターに連れて行ってくれた思い出のカードだから早く使ってあげたいぜ😘

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:46:41

    >>64

    どこ情報これ?セイントの上だけの画像探してるけど見つからないが

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:46:57

    元のカードは知らないがそのまま実装されてたらヤバい事になってたのだけは分かった

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:01

    >>131

    これでフェアリーさんが紹介してた

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:01:01
  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:03:52

    センチネル!?何故ここに

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:05

    フェニックスがいないと軽減が入らない…

    ニューアポロは複数体並べて効果を発揮するタイプなのか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:24

    バジュラザスタ―が喜んでるわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:24

    まさか、除去耐性持ちコッコとかきちゃう?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:41

    ずいぶんとイメチェンしたなあセンチネルくん

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:05:46

    え!? センチネルドラゴンをデッキに40枚入れていいのか!?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:11

    当時はコッコから2体出されるのを防ぐためバイツを採用してました

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:28

    本気でバジュラザスタ―強そうじゃない?
    今回サーチもめちゃくちゃ貰ったわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:46

    ドキンダムみたいに最初から盤面に居るタイプになるのかなアポロヌス

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:08:05

    効果を見るに3マナ以下のフェニックスが居るって事?
    もしかしてPVの最後に映ってた禁断っぽいのが低コストフェニックスとかなんか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:15:45

    手札にフェニックスがあれば軽減とかじゃなくてフェニックスがいたら軽減…?
    後から出すことになんか意味がある?
    アポロ出した後に3も結構重めな感じもするが、まぁルピアとかいれば1になるが

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:16:07

    >>143

    ありそう

    その場合ほか禁断にある除去耐性がどうなるかだな

    強制敗北は引き継ぐだろうし全ランデスしても強制敗北したら意味ないし

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:13

    あーフェニックス名義のフィールドとかあるかも?う

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:19:03

    超禁星アポロヌス・エックス
    的な

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:19

    フェニックスと禁断って背景上均衡的な関係のはずだから新ディアボロスくんみたいな型式で予想

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:46

    >>93

    デュエプレだとピーピングで何が見えたかログで確認出来ちゃうからとか?

    逆に紙のほうはピーピングで何が見えたか頑張って記憶してる感じなの?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:33

    >>143

    PVの最後のこれフィールド面説?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:54

    フェニックスの鼓動
    フェニックス・フィールド
    イデアフェニックス・フィールド
    さあどれだ!張った張った!

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:04

    スキンだろうし4枚入るカードなんじゃないの(メタ読み

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:33

    >>151

    よく見たら卵に見えるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:21

    モモキングダムXみたいな感じが1番ありそうかもな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:50:52

    新ディアボロスとかQED=Xみたいな感じで置物から進化クリーチャーになると予想する

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:01

    >>156

    軽量置物フェニックスだとユニバース超強化されるけど大丈夫そうか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:38

    少なくともデッキ進化とかで出た時に下に重ねるタイプではありそう
    でないとユニバースがヤバい

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:54:45

    置物進化クリーチャーだとユニバースの種に出来る問題あるから駄目でしょ 種族フェニックス無しだったらケントゥリアドラゴン君の軽減が息しなくなるし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:56:06

    >>157

    置物状態だと種族がフェニックスじゃないとかならあるか?いや流石に種族変えるのは難しいか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:57:31

    でもあのプレクロアポロ進化マークが3つなかった?
    やっぱ超進化GVっぽい気がする

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:52

    そういえば進化玉三つあったな
    今で3体並べるドラゴンって何になるんだ…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:55

    >>161

    超進化GVって何だよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:00:36

    2コスフェニックス持ちフィールドでドラゴン3体居たら進化GV可能とかかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:03:12

    >>163

    効果名うろ覚えだったわすまんな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:06:36

    頑張れみんな

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:50

    メタリカってバカ勝ちが必要な大会形式だとびみょいよな
    対面にメタられてると技術介入度0で負けるし盾で巻き返せないから・・・

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:07

    5c好きだからモリン選手に賭けたけど勝つかな
    楽しみだわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:51

    左のリンネバスターに入れたから勝ってくれ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:15:04

    最近あんまり聞いてない気がするギガメンテのテーマ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:43

    ライザコラボのセリキリコ持ってる人
    なんかセリの声小さくない?対戦中セリキリコの声がほとんど聞こえない

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:01

    バトルアリーナはいつも実績だけ見て選んでるのでさうす選手に入れた頑張ってくれ
    わりと真面目に大舞台を経験してる人ってのはそれだけでめちゃくちゃ強いと思うんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:05

    最近原作やったけど向こうでも基本声はちっちゃいぜ

    それはそれとして俺はゲーム設定で音量を常にSE≪≪BGM<ボイスにしてる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:09

    んー、やっぱボルドギ強い

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:37

    ハムカツはボルドギを探すことはできないデッキだけど
    アポロは探せるデッキだから楽しみだね

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:24

    やっぱリンネのデッキトップ強いしミザリィ側の盾弱いからリンネ有利という認識は間違ってなかったんだな
    ハムカツには当然有利だしリンネ勝て勝て勝て

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:56

    そうかこれからのアポロにはボルドギが入るのか

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:07

    ジョーカーズの超大型新人、はマジで草


  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:16

    カードゲーム界の大型新人って最上級の貶しワードなんだよなあ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:46

    うまい。見えてる世界が広いわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:45

    メタクリが置けないプレミをしてしまったばかりにグロ動画やがw

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:58

    なるほどなぁ。ミザリィ使っててリンネすげー苦手だったけど早め早めに攻めるのが大事なのか勉強になる

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:21

    これは決まったか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:31

    うーん、アダムスキー強いな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:37

    手札が見えているな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:27

    グッドゲーム

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:49

    5Cがアダムスキーに当たった時点でもう自分なら心折れるレベル
    悠久あって奇跡起きれば勝てるレベルなのにないデッキとかもうどうあがいても終わってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:56

    >>184

    耐久型デッキとの対面だとめっぽう強いよね

    悠久ある時は刺さらないけどけどその時はEXターン連打で押し切れるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:41
  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:13

    >>178

    なんなら外様のクセして裏番長になってねえか

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:47

    5Cほど有利不利がはっきり分かれる事は無いからな
    むしろよくここまで勝ち進んだなと

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:04

    埋め

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:46

    いやー、ネロ強いですね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:10

    >>190

    まあ今ジョーカーズが環境に居れるのは間違いなくウェディングのおかげだし…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:45

    >>194

    手札まで奪ってくるのはひでぇ 

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:59

    NDだとウェディングいないとやってられんしな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:44

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:25

    埋め埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:42

    埋葬

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:28

    おしまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています