- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:10:56
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:12:08
すまん
そもそもヴァンガード自体生きてるの……? - 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:12:56
システムかなり変わってるらしいね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:13:44
ヴァンガードアプリあったんだ…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:14:28
アプリってヴァンガードゼロの事?
超越ってもう来たんか? - 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:18:04
だってあれヴァンガードという名の別ゲーだし…
OCGとラッシュデュエルくらい違うし… - 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:20:48
インターセプトがシャドバでいう守護効果になってるんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:27:17
G3がトリガー
基本相手のVにしか殴れない
RにG2がいたらそっち殴らなきゃダメ
守護者以外手札からガーディアンを喚べない
守護者がダメ6になる時かクリティカルで5点になる時に強制発動
ダメージ入る度にVにパワー+5000
ドライブチェックで手札は増えない
なにこの……なに? - 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:28:42
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:43:29
レギオンと超越の条件に相手のグレードが関係なくなって先攻4ターン後攻3ターンからになってる、だからG2止めとか基本ない。
レギオンは墓地が必要で一部以外最速出来ないときがあったけど、超越はほぼ確定で出来る上に新カードは軒並みGB持ちとかなり後攻有利だった
それでいつの間にか先攻に1ドロー追加されてたはず
しばらくランクマしてないから間違ってるかも - 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:14:44
そもそもヴァンガ自体が…10周年よくもったと思う