【ネタバレ】四百四鬼について考察しよう!スレ10【注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:15

    本スレは「キューティクル探偵因幡」「魔女の下僕と魔王のツノ」等のもち先生が連載中の「四百四鬼」の感想や考察を語り合うスレです

    本誌のネタバレOKなので単行本派は注意してね

    四百四鬼以外のもち作品について語るのもOKです

    ・ネタバレについて

    最新の本誌、及び単行本最新刊までのネタバレOKとします

    本スレが本誌発売日まで続いた場合、発売日の16時以降よりネタバレ解禁とします

    ネタバレにならない程度の感想なら16時前でもOK


    次スレは>>190を踏んだ人にお願いしまーす!

    前スレはこちら
    もち作品(キューティクル探偵因幡、魔女ツノ、四百四鬼etc.)を語るスレ|あにまん掲示板月刊Gファンタジーで現在「四百四鬼」「ツイステ4コマbyもち」を絶賛連載中のもち先生の作品を語るスレ兼四百四鬼布教スレです!「キューティクル探偵因幡」「魔女の下僕と魔王のツノ」「教国のレクエルド」「パ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:24:03
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:27:13

    一昨日発売した本誌36話のネタバレOKなスレになりますので、単行本派でネタバレが嫌な方はお気をつけくださいな

    表紙の桃さん美しかったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:44:48

    海斗の情報はほぼ無かったですけれど、来月はセンターカラーですし単行本発売ですしそちらの方で供給ありますかね??
    ツイステ4コマの方が最終回とのことでWセンターカラーですがもち先生及びもち工房のスタッフさん方にはがんばってほしいですわね!!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:31:35

    とうとう作中季節が判明しましたわね
    1話がリアル連載開始時期と同じ9月頃と考えて良さそうですわ、これで時系列や経過時間考察がだいぶ捗りそうですわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:39:08

    春か秋だろうとは思ってましたけど10月でしたのね…
    海斗お嬢様は10月であの格好は暑くないんですの???
    10月下旬なのでしょうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:19:36

    参考に2022年の横浜10月の気温一覧を使って時系列考えてみましたわ
    鬼門封じ→雨が降る夜からスタート、夜が明けると共に雨が止む
    海斗のお見舞い→鬼門封じ終了後に応急処置を受け民宿行き、お見舞いは鬼門封じ終了の翌日と仮定。
    龍一発覚→泊まりで様子を見ることに、深夜に龍一覚醒、桃さんに祓われる。同居提案、海斗のヘルプ電話で深夜に起こされる将利さん。
    同居決定→翌朝同居準備&同居開始
    海斗誘拐→同居開始から4日経過。今ココ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:42

    散々時系列考察を引っ掻き回してきたあの庭の桃、やっぱり御神木でしたのね……
    桃さん、もしかして桃の木は常に花が咲いている物だと思っていらしました???

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:06:11

    スレ立て感謝ですわ〜!!!
    桃の花が咲いてる事に違和感のない桃さんに神使らしさを感じましたわ。
    猿彦お嬢様、桃の花が一年中咲いて目立って嫌と思う感性があるのでしたら、内心大神実命の依代にも思う所あるのかしら??

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:38

    私はここ2話ほどでぐいぐい追い上げを見せる実お嬢様に注目ですわ!!
    怖いと思いながらも猿彦お嬢様のイメージ図が毛を逆立てた猫ちゃん!!もしや元々猿彦お嬢様の事を猫ちゃんと認識しているのかしら!!??
    桃さんに頼りにされてキリッとするお姿もアリですわ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:36

    実お兄様はしばらく一緒に行動する雰囲気ですから、期待ですわ〜!!
    どちらかというと、一般人リアクション要員も兼ねていらっしゃるのだと思いますが時折出るかわいい至上主義は中々愉快ですわね!!鬼ヶ島の時はこんな方だとは思いませんでしたわ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:48

    そういえば猿彦お嬢様は海斗お嬢様の為に定住する前は住居を転々としていましたのよね
    ご神木のある所に住まいを決めたというよりは、住まいに持ち込んだ大神実命の依代が周りの木に影響(加護)を与えているのかもしれませんわ
    移動する度に神による桃の木エブリデイ満開爆目立ちテロ喰らってたらそれは嫌になりますわ~!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:35

    10月の行事といえばハロウィーンがありますけれど、四百四鬼作中では何か起こるのかしら?
    「豊穣祭」「死後の世界との扉が開き、先祖の霊が帰ってくる」「現世と彼の世を分ける境界が弱まり悪霊もやってくる」
    とされていますけれど……
    10月に起きた鬼門封じ、ということで概念的には消化されてしまっているのかしら?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:15

    >>13

    五臓のメンバーの中でハロウィン向きなのは………白金ですわね???

    10月中旬龍一&虎次郎撃破

    10月ハロウィンに白金襲来とかあったりするのかしら??

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:09

    >>12

    >>>>桃の木エブリデイ満開爆目立ちテロ<<<<

    オモシロワード過ぎて桃の花咲き乱れますわ〜〜!!!!!

    桃お嬢様の反応的に、桃の木=大神実命の姿=常に満開の花吹雪と桃の実が生った姿だったのかしら?

    桃さんが近くに居たら季節外れだろうと桃の木が満開になっていた可能性ありますの???

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:10:54

    桃お嬢様、神の力が宿った蟲に「全然美味しくないのに!?」と驚いていらしたけれど、「神の力が宿ったものは美味しい」という図式が存在してらっしゃる???大神実命の桃はもしかして甘くてジューシーで美味しいのかしら??

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:16:05

    もしかしなくても甘くてジューシーなのでなくて??
    桃への信仰が集まったのはその味も理由の一つと言いますもの
    甘くて美味しくて薫り高くて見目も良い果物ですし、実際大神実命本神はとても美しいですし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:20:35

    >>13

    日本のお盆ならともかく海外版のお盆は日本メインの四百四鬼の世界観にそこまで影響は及ぼさないんじゃないかしら

    日本のお盆も仏教行事ですから四百四鬼は多分扱わないと思いますけれど

    というか輪廻転生が基本の仏教でご先祖の霊が帰ってくるっていうお盆の行事がまずあべこべなんですのよね~

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:31:11

    鬼子母神の話は一応仏教ですし、気術についても"神仏の加護"と言われていますし、猿彦お嬢様や彩奈お姉様が使う九字護身法も仏教の神様による加護なのですよね……
    日本は昔から神仏習合文化ですしその辺まあ面倒くさいんですのよねぇ
    混じり合ったグラデーションと言いますか、切っても切れない難しさですわぁ〜!!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:14

    今回神道についても触れられて文お姉様が神道の方なのも確定いたしましたから、今後は仏教だけじゃなく神道方面も出てくる可能性マシマシですわ〜

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:15

    むっさ余談になってしまいますけれど、「お盆はなんで仏教と設定あべこべなの?」の疑問はこちらの動画がお盆の元ネタから面白く解説してくれてますわ

    世界の奇書をゆっくり解説 第10回 「盂蘭盆経」

    あと同シリーズのこちらの動画は四百四鬼の二次創作に使えそうで面白いので良かったら見てくださいませ

    世界の奇書をゆっくり解説 第11回 「疫神の詫び証文」


  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:13

    すごく不真面目で不健全な話をさせていただきますけれど、今回の表紙と選択のページの桃お嬢様めちゃくちゃ美しくありませんでしたこと????
    私大変興奮してしまって不謹慎ではあるのですが、猿彦お嬢様が不在で助かりましたわ!!!猿彦お嬢様がいらしたら確実に処されるぐらいにはやらしい目で見てしまいますわこんな姿!!!!!
    足舐めたいですし踏まれたいですわ!!!!!

  • 232225/07/20(日) 22:30:55

    スレのお嬢様がとても真面目で為になるような動画を紹介してくださった直後にハチャメチャ不真面目でIQが低いレスをしてしまったことがとても恥ずかしいですわ穴があったら桃さん拉致って入りたいですわ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:12:10

    >>22お嬢様は当面の間背後にお気をつけてた方がよろしいのでは〜????

    私は曼珠沙華、手前2本と桃お嬢様が手に持ってる1本が本編の水中から猿彦お嬢様を掬い上げる描写の暗喩に見えてしまってから脳が溶けっぱなしですの〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:22

    先月以前の物を解体している時にふと並べたくなって並べたのですけれど、こう…………エッな雰囲気が続きましたわね????
    流石に閲覧注意付いてないスレで言うべきことではないのですが感謝ですわこうちょっと腐った者的に

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:59:20

    背景黒っぽいのと煽り文、死というか昏いイメージの絵だから並べた時に違和感があまりないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:35:11

    仄暗いそれでも美しい雰囲気の桃お嬢様。今回初の三つ編みでのご登場じゃなくて??
    でも元々可愛らしくぴょこぴょこ跳ねてらっしゃるお髪で三つ編みしたから、ぴょこぴょこ出て愛くるしいですわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:27:40

    景勝お爺さまからの詰問キッッッッッツ!!!!!
    でしたわ!!!いずれ必ず来る問いだとは思っていましたが!!!!!!ダメージが!!!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:33

    >>28

    ずっと桃お嬢様を見定めてる空気バリバリでしたものね〜!!!!!!個人的にはあの泣き虫な桃お嬢様が語り切った後に目を潤ませていらっしゃったけど泣いてはいないのを見て、ご自分の決断に対する覚悟やでも、二人のことだって救いたかったを感じて私が涙ぽろぽろでしたわ〜!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:23

    読者も桃お嬢様も実お兄様も景勝お爺様の怖さへの意見が一致してましたわ〜!!!!
    おこ山県家の方々の顔マジ怖ぇのですわ〜!!!!猿彦お嬢様を支え、彼の苦しみや努力を300年見続けてきた一族の代表として、子供として長年抱え続けてきた疑念だったので仕方ないですがガチ怖でしたわ!!!!!
    そりゃあ桃お嬢様も「斬られるかと思った怖かった」と言いますわね……ましてや今は小さなひよこの姿ですし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:42:46

    大変可愛らしく「なんでもするぞ!」とお返事なさった所も、虎次郎の蟲(ビン入り)を出されて呆然としたのにいつもより果敢に食べた桃お嬢様には癒されてしまいましたわ〜〜

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:26:56

    即オチ2コマ、ならぬ即オチ2ページでしたわ!!!!
    桃お嬢様、定期的に蟲が美味しくないことを主張していらっしゃいますわね!五臓ボーナスで食べさせられる量が減少すると良いですわね!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:50:59

    実際、五臓の鬼の蟲はどれくらい効果があるのかしら?
    鬼にとっての気術使いだと考えると、50匹ぐらいの効果はあるのかしら?龍一は現在蟲を出せなさそうですから含まないとして、仮に50匹分であった場合は4体分で目標値の半数(200匹分)は補えるかしら?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:15:16

    外道の発想なのは重々承知なのですけれど、適当な鬼を捕縛して延々と蟲を吐き出させてそれを食べ続ける戦法って駄目なんでしょうか。ちょうど今手元に虎次郎がいますし
    404匹は404種類別個に食べないと駄目とか言い出したらいつものカムヅミに対する「報連相ちゃんとしろ」レスが始まりますわよ~

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:22:50

    今の所、描写されている限りでは同じ種類の蟲を食べさせていないのが気になるんですのよね〜
    彩奈お姉様に現在肝虫がうじゃうじゃ取り憑いている状態ですが、治療法が体内治療ではなく摘出治療であればそちらで確保した蟲を桃お嬢様に食べさせられるのですが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:34:42

    そういえば、とってもお久しぶりに大神実命がお喋りなさったけれど、結局九重主が黄泉の女神の神使な事は把握してらしたの?してらっしゃらなかったの?どっちですの〜〜〜???
    把握してらしたならおっしゃってくださらないのには理由あります???やっぱり単なる報連相ヘタですの???

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:30

    ちょっとここから大幅逆転ホームランをキメてくださらねばどのみち大神実命の株がどん底というか黄泉の底から上がらねぇので来月頑張って欲しいですわ〜!!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:38:40

    >>28

    珍しく桃お嬢様の本音というか、メンタルダメージ引き摺ってる描写が出た回でしたわね

    桃お嬢様、基本的に一度悲しんだ後は引き摺った様子を見せない方なので分かりにくいですけれどダメージはちゃんと受けていたんだな……って思いましたわ

    その辺はある種一番わかりにくい方なので周りのフォロー入りにくいところなのがつれぇですわ

    桃お嬢様にもメンタルケア欲しいけどできる方がいねぇのですわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:57:30

    次の話が単行本では9巻ラストですから、5巻の引きのように良い方向に向かう兆しがあることに期待したいですわ〜!!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:13:23

    >>39

    居場所もわかって「さあ、救出だ!」とかが良いですわ〜!!!出来れば「猿彦お嬢様と将利おじ様」サイド「桃お嬢様(サプライズで元に戻ってる)と景勝お爺様、実お兄様」サイドの二つとか見たいですわ〜!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:06:30

    >>38

    桃お嬢様のメンタルケアにこの先海斗お嬢様が活躍してくださる事を切に願っておりますわ!!!!!

    臣下であり弟分である猿彦お嬢様に言いづらいこと、猿彦お嬢様だからこそ思い当たらない桃お嬢様の弱さ柔らかに踏み込み気付く事が出来る可能性のある「お友達」というポジションが放つ燦然とした輝きが見たいですわ〜!!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:53

    その点では鬼ヶ島での大泣き桃お嬢様への海斗お嬢様がありがたかったですわ〜!!!!
    彼処で怒りのまま詰問されていたら桃お嬢様だいぶしんどかったと思いますの

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:30

    >>42

    出会った頃ならともかく「友情」という名の好感度ポイントが海斗お嬢様の中で上がっていたからこそ、桃お嬢様のあの大泣きで詰問も中断からの頭パチンにしてくれたと思ってますわ〜〜〜。桃お嬢様ご本人も今の状態にびっくりして大泣きしていると気付いてくださったのでしょうねぇぇぇ!!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:19:32

    桃お嬢様、使命に関することやその時やらねばならぬ事に徹する際は気丈に振る舞われますしがむしゃらヤケクソになることもなく冷静に合理的に動かれる方であるのが特徴的だと思いますわ
    あの大泣きを知っているの、そういえば海斗お嬢様だけですのよね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:12:41

    そういえば実お兄様のかわいいもの(小動物?)好きは赤犬の皆様にはバレていらっしゃるのかしら?
    なんとなく彩奈お姉様の総長推しが知られていない事を考慮すると、実お兄様のかわいいいもの好きも知られていない気がしますわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:43:14

    ふんわりと公言なさっている可能性はありますわねぇぇ??将利おじ様に「子守ばかりで悪い」と言われた時に「子供好き」とお答えになっていたように、「かわいいもの好き」くらいはおっしゃっているのやも???でも………誰も脳内猿彦お嬢様が威嚇してる猫ちゃんで、桃お嬢様にあんなになってしまうことまでは知らなそうですわ〜〜〜!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:06:11

    彩奈お姉様も実お兄様も、とくに隠している訳ではない辺りが気づかれない理由な気がしますわね……
    静のタイプの過激派ですわ、動の過激派筆頭は海斗お嬢様ですが
    というか赤犬(山県家抜き)みんなこうなんですの????

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:55:58

    >>47

    TAO設立者と言っても過言ではない猿彦お嬢様があんな風なら他のお嬢様お兄様方もそうかもしれませんね………

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:40:49

    四百四鬼8巻の予約受付始まりましたわね!!!

    予約した方が需要を伝えられてプラス、という話を聞きますがそうした方が良いのかしら?

    どのみち最低限2冊は買いますのよね……(特典分)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:19:27

    8巻の収録は30~33話だっけ
    話の内容的に表紙は海斗と龍一とかか五臓の鬼大集合か、一巻以来の桃さんもあり得そうではあるかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:22:51

    海斗表紙になると三回目になるから海斗ではないかも?
    土門兄弟とか景勝とか?
    特典イラストは海斗か猿彦になりそうだな~、ちょうど合いそうな書生服彦が本編で出てるからその辺

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:32:15

    なんとなく五臓組はそれぞれちゃんと単独表紙が今後来そうな気はするね
    扉絵は5巻の時みたいな幼い海斗になりそう?!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:18:05

    個人的には景勝殿と若景勝殿の背中合わせとか見らためちゃくちゃ嬉しいなぁ!!
    もしくは、普通に景勝殿が桃さんむぎゅって握ってカバー裏で猿彦から「持ち方」って言われてて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:16:48

    景勝に雑に持たれてむっちりしてる桃さん可愛いよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:25:27

    25話で猿彦が懸念していた時のイメージ図と同じ持ち方してたよね
    いやイメージよりはまだ柔らかめだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:24:12

    一応、猿彦が大事にしてるからという配慮か………単に小さき生き物に対する手心??

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:21:04

    電話中の会話を聞こうと首?を伸ばす桃さんだいぶ愉快で気づいた時笑っちゃった
    癒し枠

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:50:41

    >>54

    この持ち方、しっかり落とさないように固定できるのは良いんだけど持たれてる桃さんの自由はないに等しいのよね

    桃さんのくちばし付近がプクッてなってる辺り中々強めに持っていらっしゃる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:55:01

    桃さんには元に戻って欲しいんだけどそうするとひよ太郎な桃さんは見れなくなってしまうジレンマ
    元に戻れるかも、って終わってたけどどうなるかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:33:22

    話の中盤ぐらいで元に戻ったとしてももち先生がマスコットを失くすとは思えないから、人とひよこを行ったり来たりするんじゃないかなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:35

    >>60

    もち先生はかなりギリギリまでひよこ桃さんを継続してくれると思ってるから、桃さんは元の姿に戻れても時間制限付きとかからな気がしますね。ウルトラマン的に3分間とか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:53

    水を被るとひよこに、お湯を被ると男になる感じのやつかもしれない
    ほら、あれも舞台上中国だし桃も中国由来だから(テキトー)

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:30

    3分でも戻れるとだいぶ楽になりそうだよね
    というか、桃さん戻れそうということは虎次郎除いた五臓組だいぶ強いな???
    九重が猿彦盗られるかもと危惧するレベルみたいだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:17:09

    唯一海斗や猿彦と直接やりあったのが五臓組最弱っぽい虎次郎だったせいで他の鬼達の強さイマイチわからんもんな〜
    今回の虎次郎の化け方の説明だけ聞くと小柄な体躯に化けている百目鬼や白金、完全に傍から見たら普通の青年な骨丸とかつまりだいぶ手練れっぽいけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:57

    虎次郎以外の五臓鬼とかち合った赤犬3人組は完敗した訳だけど、そのせいでさらにわかりにくくなってる感はあるよね
    海斗で何処までやれるか、が一番強さの目安としてわかりやすい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:34:31

    ククク……奴(虎次郎)は四天王の中でも最弱!
    的な???それでも並の鬼とは隔絶した強さだし化けるのも上手いんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:04:08

    作中時期が判明したので桃さんが目を覚ましてからの日数経過考察してるんだけど、4巻冒頭から鬼ヶ島での船上バトルの日までが4日ぐらいで起きてる可能性が高くて震えてる
    タイト過ぎないスケジューリング!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:08:37

    >>67

    東雲……猿彦(最上級柘榴)の存在知ってめちゃくちゃ速攻で船上パーティ開催したことに???

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:25:20

    流石に1日2日(乱交パーティの後)であの規模の船上パーティー開催ってのは無理があるから、元々開催予定のものだったんじゃないかな?
    変更点としては海斗達の招待ぐらいで
    元々まだ九重の蟲を入れていない鬼を傀儡にする事が目的のパーティーっぽいから、柘榴も海斗に譲渡する分だけ分けとくだけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:36

    船上パーティーで東雲の部下の鬼以外でも招待されてた客は海斗達以外全員鬼だったよね、多分
    乱交パーティーで餌を食わせて信用を得て警戒心を解いた後で本格的に九重の蟲を食わせる船上パーティーを開催、九重の傀儡となる鬼を増やす……って段取りだったのかも?
    それなら間を空けずパーティー開催されてたのも納得だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:23:00

    あと鬼ヶ島編の時期から逆算すると桃さんが目を覚ました日が菊の節句(九月九日)説が浮上してきました
    この日は桃の節句で飾った雛人形を虫干し(虫が付かないように陰干し)するのを兼ねて飾る秋の雛も昔は行われていたらしいね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:25:00

    >>57

    この変形桃さん前に海斗と文さんの写真見てる時もやってたね。桃さん的には背伸びしてる感じ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:46:36

    この桃さん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:52:51

    んふふふ……
    背伸びでそこまでいくんですね桃さん
    やっぱひよこを模してるだけの謎生物ですよねひよ太郎

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:45:03

    >>73

    探せばミスドの個体差ディグダにそっくりさんがいそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:01:30

    ひよこじゃなくてもぐらになっちゃう……(?)
    ポケモンだったら桃さんはなんだろね、猿彦はゲッコウガ(マルマイン)なんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:50:18

    相変わらず変わらないマルマイン標………

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:02:48

    桃さんなんだからモモワロウじゃないかと言いたいが、モモワロウはちょっとアレがアレすぎる
    ひよこだしアチャモとか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:15:41

    モモワロウ、どく/ゴーストで分類がしはいポケモンだからむしろ九重主の方なんだよな……毒食わせて相手を支配するし
    桃さん本来の姿の方だとカプ・テテフとか?フェアリー・くさ・みず・エスパー辺り

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:14:14

    動物モチーフがひよこしかない分考えにくいね桃さん
    アチャモのひよこ感とはまたちょっと違うし(まんまる過ぎるので)
    以前も言ったけど犬助はウインディで猿彦はゲッコウガ(マルマイン)、遊雉郎はジュナイパー
    これ炎草水揃うね、桃さんポケモンマスター目指しちゃう?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:37:09

    マルマイン猿彦を言い出した自分が言うのもなんだけど、猿彦は猿なのに今まで猿系のポケモン全く挙げられてないのは何で???
    個人的には猿彦の手持ちにエテボースがいてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:48:47

    猿系ポケモンで猿彦っぽい猿ポケが思いつかなくて……
    そうかエテボースがいたか……
    トレーナーやらせるなら猿&忍者モチーフ統一パして欲しいね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:36:21

    鬼組だったら毒or虫が一匹手持ちに入ってて欲しいな
    東雲はハブネークで百目鬼or九重がモモワロウ、骨丸がテッカニン&ヌケニンとか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:39:20

    >>82

    猿系と忍者系のポケモンの中に何故か一匹フラエッテがいてほしい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:16:20

    >>84

    猿系&忍者系の手持ちに一匹だけフラエッテがいる猿彦、鬼だけど手持ちにモモワロウがいる百目鬼で湿度バトルして欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:57

    ポケモンを通して激重感情お気持ちバトルしないで普通にポケモンバトルしよ?
    ほら桃さんは剣盾時代のザシアン使うってさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:43

    🍑「剣と盾?なら俺は剣だな!」「サルノリ……うん!この者に決めたぞ!!」「面白い物語だった!!最終決戦がとてもかっこよかったからザシアン使う!!!」
    こんな感じで強さとか特に気にせず気に入ったからでザシアン使ってくるんだろうな桃さん……

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:52:34

    桃さん、エンジョイ勢だけど対戦やらせたら普通に強そうなんだよなぁ……
    頭良いし犬助と一緒に作戦立案担当だったらしいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:01:58

    >>87

    サルノリを選んだって事は手持ちにゴリランダーもいるんだな桃さん

    完全に自分の好みで選んだポケモンが悉く厨ポケみたいなミラクル起こしてそう

    「カイって付く海のポケモンかあ、海斗とお揃いだな!このカイオーガというポケモンも使おう!」

    「雷を使う所と鋭い目つきが景勝殿のようだ!サンダースというポケモンも良いな!」

    「耳付きの被り物をしている所が黄鳥の双子のようで可愛いからミミッキュも加えよう!」

    「あとは猿彦が交換でくれたヒバニーから育てたエースバーン!」

    みたいな???対戦やってないからパーティとしてのバランスはよく分からない!

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:51:35

    話が大幅に変わるんだが、この桃さん景勝殿の腕を滑り台にしてない??もしかして海斗の肩から降りる時もこうなの???

    めちゃくちゃかわいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:25:32

    実さん、顔が見えないけど絶対かわいさ噛み締めてるしこれだけでかわいいを取った甲斐があると思ってそう(偏見)
    桃さんのかわいさで頑張って癒してね!という配慮を感じる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:59:41

    是非ともちょっと平和なタイミングで実さんには猿彦と海斗の前でも「かわいいを噛み締めてる顔」をしてして欲しい。二人の反応がみたい。あと、実さん桃さんなんて呼ぶかな?「桃太郎さん」「ひよ太郎さん」「ひよこさん」「かわいいさん」他候補なんだろ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:55:37

    >>>かわいいさん<<<

    まあ無難に桃さん、桃太郎さんとかじゃないかな??

    菊ちゃんとかは元に戻ったら桃ちゃん呼びしそうだけどひよこの間はひよ太郎呼びしてきそう

    双子はひよ太郎派だっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:53:28

    ほしゅ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:26:52

    かわいい生き物好きにたまにいるから、「かわいいさん」派な人。
    基本的に真面目そうだし「桃太郎さん」って呼びそう(猿彦さんが怖いからちゃんと呼ぼうとかだったらかなり笑える)
    双子はひよ太郎派だったはず………桃さん双子の「ひよ太郎」には特にツッコミ入れてなかったなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:21:30

    まあほら、子供相手だし……
    事情を知ってる大人相手にはちゃんと呼んでもらいたいのでは?桃太郎

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:15:57

    個人的に作中で景勝が死ぬんじゃないかという可能性に結構怯えてる
    因幡とか魔女ツノは一応メインキャラで死人は出なかったけど四百四鬼は初手で殺したし、令和では誰も死なないなんて保証は全くない訳で
    じゃあ令和で今一番可能性があるのは?ってなると一番老齢で跡継ぎも決まってて鬼と因縁もあって歴代山県最強なんて肩書が逆にフラグっぽい景勝なんじゃないかと
    次点だと同じくらい老齢で死んだら猿彦の心をかなりえぐりそうな正一さん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:47:45

    いやでもほら、まだネームド鬼というか強キャラ枠との戦闘描写はないから……
    50年前の白金七星との戦闘?…………………………
    死亡フラグビンッビンに立ってるけど、3巻冒頭のやり取り的にも味方側で死者が出たら敗けって雰囲気あるし死にかけるけどギリギリセーフで後遺症遺って戦闘は出来なくなって引退とか……その程度で……

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:32:13

    桃さんがきっと死亡フラグを叩き折ってくれると信じよう
    もし肺虫による命の危機とかだったら文さんの二の舞は避けられるし……

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:33:26

    五臓の鬼の別格さを出すなら、そろそろ誰か味方側で殉職者出る可能性はあるなぁと思ったことはある。もし出るならフラグ的に景勝殿………

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:29:03

    まだまだ景勝殿には成長した猿彦や海斗を見守ってもらわねばなので……
    あと30年は長生きしてもらう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:56:32

    >>100

    見定めてる感あった、桃さんとも和解できちゃったからなー。最もフラグは乱立させてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:19:39

    ヤダヤダ少なくとも猿彦と海斗が合法的に一緒にお酒呑める年になるまでは生きてもらうんで!!!!!
    というか景勝まで死ぬと猿彦のメンタルがガチで死ぬのでちょっと殺してる余裕はないと思われる
    猿彦が四百四鬼の主人公ならともかく主人公桃さんだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:52:52

    真面目に身内が死んだ場合、本編中に猿彦の精神が快復するのが想像できないからなぁ…………
    三途の川一歩手前までは行くけど文さんに送り返されて一命を取り留めるとかあり得そうじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:22:33

    >>104

    もっと文さんの人となりを知りたいから景勝殿との会話は見たくはある…………景勝さんとのわいわいするのが1回目猿彦50年前の風邪、2回目三途の川に……

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:25:08

    多分若景勝と文さんが死亡する直前(肺虫に憑かれた時)の絡みもありそう
    猿彦は白金(文さんの仇)とは直接対面してないから、猿彦の留守中に憑かれてしまったとかありそうじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:32:41

    景勝殿と白金の因縁は文さんに憑いた肺虫をどうにかするために一戦交えたんだろうなと思うんだけど、白金が文さんを意図的に狙った結果なのか………何かの偶然もしくは結果で肺虫に憑かれたのかで因縁の深さ変わるよなぁってつくづく思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:34:12

    今の文さん前線に出てくる感じじゃなさそうだから鬼退治の現場で……ってのはなさそうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:45:08

    26話の猿彦とのやり取り的に、遊雉郎や双子みたいに鬼や蟲を見る力が強い人だったのかな〜?って思ってるんだけど、もしかしたら13話みたいに景勝と一緒に鬼探し蟲探ししていたら……とかあるかも?
    京都の時に深夜とはいえすぐに駆け付けていたのは「鬼の捜索中に消息不明(鬼や蟲との遭遇で何かが起きた)」ということはに敏感だったからだとか
    移動時間的に猿彦が重傷だから、というよりは正一さん(仲良し幼馴染で文さんの甥)に何かあったからな気もするし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:29:45

    菊ちゃんにフルネーム名乗り(+14代目候補)された白金が景勝の関係者だと察してたから割としっかり因縁というか、ちゃんと会話はしてそうなんだよなぁ…
    最終的に殺されたor黄泉送りにされたんだろうけど、白金側は景勝への好感度高そうなんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:26:13

    そういえばその辺の情報共有はまだなんかな?
    白金と遭遇した孔雀さんと景勝が彩奈さんの病状説明のコマで一緒にいたけど、そちらの対応優先で話せてないとかありそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:52:40

    実さんが今回話したみたい(鬼が通ってしまったことは報告してそう)だしまだなんじゃないかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:26:32

    >>110

    白金の好意が「景勝殿自身」に向かってるのか「景勝殿の剣技、強さ」に向かってるのかどっちだろう??

    前者だと景勝殿にLOVE?後者だと「強い男好き〜♡」って感じになる???

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:25:38

    子海斗と龍一が8巻表紙候補みたい

    どっちも龍一がムカッと来るね!!!!!!!!!

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:47:32

    まさか本当に海斗と龍一になるとは
    ひよ太郎を除けば海斗が表紙出演一位になるね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:53:01

    1巻:桃太郎
    2巻:猿彦(🐥)
    3巻:海斗(🐥)
    4巻:猿彦&海斗(🐥)
    5巻:東雲
    6巻:九重(🐥)
    7巻:遊雉郎
    8巻:海斗&龍一(仮)
    ひよ太郎が4回、海斗が3回かな???まあひよ太郎は占有面積的に実質小物枠だし海斗1位と言って良い気はする

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:35:33

    また表紙に桃さんがいないよ〜(泣)
    龍一はイライラするし、桃さんカバー裏でもう一回龍一吹っ飛ばしておいて〜!!

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:26:43

    龍一、何がムカつくかって夢の中の海斗にしれっと自分とお揃いの服着せてるところ
    なんだコイツ……ってなるなった

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:30:18

    単行本の帯なくなってて結構不安だったんだけど、表紙的にもストーリー的にもまだまだ全然連載やる感じで安心した
    それはそれとして帯復活してください

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:08:59

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:18:53

    久しぶりの夏輝だ!

    等身伸びて大人びて見える

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:20:36

    そういえば景勝の死亡フラグの事なんだけど、猿彦絡みばっか考えちゃうけど8巻冒頭から「ヤダこの子12代目の事も大好きじゃん……」ってなり尚且つまだ泣いたことがなくて鬼ヶ島編ラストで景勝直々に救命措置法教わった海斗がいるからこの生存フラグで死亡フラグ折れそうだな〜って思った

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:31:27

    表紙来た!

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:29:32

    子海斗はめちゃくちゃキュートなんだけど表情がしんどすぎて見れば見るほどダメージ受けるねこの表紙……
    背景は心臓かなあ今回

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:07:27

    子海斗かわいいという気持ちと龍一クッソムカつくな……という感情が行ったり来たりしてる
    推しと一緒にドヤ顔海斗表紙で子海斗の悲壮感中和するね……

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 06:40:21

    何レスか前の話題に戻るけど、龍一の髪と瞳の色が表紙で確定した。海斗の色合いは本当にどこから来た???虎次郎????

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:53:15

    虎次郎のカラーリングが判明してないから何とも言えないけど、虎次郎の瞳の色は暗そうなんだよね
    そこは兄弟で同じ色なのかも?

    瞳の色といえば景勝の瞳が金色なのも気になってる
    犬助は赤だったのに、山県の血筋でいつ金色になったんだろう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:21:28

    菊月や将利の瞳の色判明したら確実だけど、なんとなく血縁でも瞳の色はそこまで気にしなくても良い気はしてる
    髪色は割と現実準拠だけど瞳の色は割と二次元というかカラフルだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:22:42

    もち工房の皆さんお疲れ様です……!!

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:04:28

    お盆進行そうか……今月はカラー×2&単行本作業あったしいつもより急がしかったんだろうな
    お疲れ様ですもち先生方…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 02:02:53

    ひよ太郎はともかくとして、先輩二匹がめちゃくちゃ胡乱で草
    因幡さん、連載終了後はその形態多いッスね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:28:21

    そういえば四百四鬼はカラー頻度多いなーって思ってたんだけど、最近単行本発売ペースが早いからってことに気づきました
    単行本発売月の確定カラー+定期的カラーで年5回とかあるよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:38:40

    単行本4ヶ月ごとって週刊誌並みのペースだもんなー。早い

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:46:25

    贅沢を言うならあと表紙も!!Gファン本誌の表紙も見たいですわ!!!!あと付録めちゃくちゃ欲しいですわ!!!!!

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:51:31

    四百四鬼がGファンの表紙になったのって2回ぐらいだっけ?
    というか花子くんお嬢様が表紙になりすぎなんですのよ~!!
    あいだいろ先生お嬢様を働かせすぎですわ!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:34

    黒執事(枢先生お嬢様)、ツイステ、花子くん(あいだいろ先生お嬢様)、東京エイリアンズ(NAOE先生お嬢様)、妖はじ(田中まい先生お嬢様)で表紙ローテーションしてますわよね〜
    今のGファンタジーの主力陣は上記の先生方に加えて雅血の陰陽師(藤本桜先生お嬢様)といったところかしら?
    雅血は意外にまだ表紙飾ったことはなかったですけれど、グッズやPOPUPストアの頻度的にそのうち来そうな感じがしますわよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:53

    >>135

    第1話が掲載された2022年10月号と、2023年7月号の2回ですわね

    ちなみに付録も2回だったはずですわ!第2話表紙イラストのポスターと1話表紙イラストのクリアブックマーカー……

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:23:15
    九州国立博物館に行ってきました! | もち工房mochicome.com

    もち工房のブログでスタッフさんがクリアブックマーカーをケースに入れてたけどとても良かったな〜

    四百四鬼の付録欲しいですもち先生&Gファンタジー編集部のみなさん!!!

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:06:57

    公式グッズのない悲しみ(1話2話掲載時にはGファン買ってなかった)から非公式グッズ(ひよこのぬいぐるみを桃さんに見立てて)で楽しんでますけど公式グッズ欲しいですわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:08:50

    そういえば2023年7月号(クリアブックマーカー)はまだアマゾンに在庫があるのを確認できましたわ
    数少ない公式グッズですのでそちらを入手するのもアリな気はしますわわたくし追加購入しましたわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:43:26

    そういえば今月号のセンターカラー誰になると思う?
    最新刊表紙は龍一&海斗だったけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:22:06

    個人的には久々に江戸メンのカラーが見たいなあ~!でも話的に今は違うだろうなあ
    案外海斗と景勝の師弟コンビとかかも?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:51:37

    話と関連する時としない時の差激しいのよね………単行本で景勝さん希望してた個人としてはセンターカラーに来てくれたら歓喜

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:57:46

    今ツイステ4コマ連載開始時のアオリ文?宣伝文?見てたら【「キューティクル探偵因幡」と「四百四鬼」の大人気ギャグヒットメーカー、もちが手がける】ってあって………確かにギャグはもち先生の持ち味………しかし!!この2作品は同列に並べていいのか!?となりました。
    どちらも読んでるお姉様方いかがでしょう?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:19:02

    代表作の知名度を借りるのと現在連載中の作品の宣伝も兼ねたらまあそういうアオリ文にはなるだろうなあ
    でもそのアオリだと四百四鬼までギャグメインの作品に見えちゃうね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:05:59

    含有成分としては同じなんだけど、因幡の方は一応ギャグフィルターというかオブラートに包まれていたけど、剥き出しなんだよな四百四鬼…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:20:11

    自分、ツイステはミリしらレベルの知識しかないんで読んでないんですけど、ツイステ4コマはキューティクル探偵因幡寄り?四百四鬼寄り?

  • 148ツイステ履修済桃さん推し民25/08/10(日) 22:58:06

    因幡寄りですね
    ただ原作アリなのでキャラや世界観イメージとか崩さないように節度を持って丁寧にキャラ解釈に沿ったギャグしてる因幡って感じがします
    枢先生の監修も毎回入ってるみたいだし、めちゃくちゃ丁寧

    あと原作より魔法学校らしいことしてるし世界観の情報落ちると評判(愉快)

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:36:40

    そういえばもう電子書籍版だと表紙出てたから良いかな?
    キューティクル探偵因幡のオンラインくじまたやるみたいだねぇ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:03:23

    因幡は再来年で完結から10年ぐらい???
    去年もオンラインくじやってたよね、同じのかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:36:47

    >>146

    野羅(というか聡明さん)や狼男周りはシリアスだったけど、因幡さんはご存知の毛フェチだし相棒にも助手にも恵まれて元気にしてたからそこまで酷く気にはならなかったけどまあ……

    ステラはヤギの伸縮性でセーフだったけど過去の血の味覚えちゃった子とかなー……うん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:07:02

    ツイステ4コマの単行本はいつになるやら
    ツイステやってたしもち先生応援したいしだから単行本出たら買いたくはあるんだよなー、そこから四百四鬼も布教できるし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:45:57

    ゲームのリリース年にちょっとやってた位の知識でも楽しく読めてたから、案外まだツイステやってない人にも入口として読みやすい気がするんだよね4コマ
    ゲームやる前にどんなキャラがいるかざっくり知りないなーみたいな時に良さそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:49:34

    オールキャラ日常ギャグものだったしね
    ふわっとしたミリしら知識でも読めるのでもち先生のギャグ好きなら読むのはアリだよねー

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:29:27

    キューティクル探偵因幡描き下ろしイラストオンラインくじ!!!

スレッドは8/12 22:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。