冷静に考えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:24:21

    なんでデュエルで負けたら死ぬんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:24:59

    決闘だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:16

    5D's内ではそういう儀式になってるかデスゲームにさせられてるかで理由ははっきりしてる方よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:22

    アーククレイドルの不思議パワーによる不思議空間によって起きた不思議減少だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:39:23

    あの空間なんなんだ⋯?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:42:36

    負けたら死ぬことより、アーククレイドル内にブラックホール作ることの方がヤバい
    アーククレイドル消し飛ぶし、もっと言えばZONE達が守ろうとしてる世界が滅ぶだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:57

    それは闇のゲェム!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:41

    えっお前デュエルに負けても死なないの???

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:54:34

    >>6

    あの異空間そのものが事象の地平面の向こう側みたいなものなのかもしれない

    現実世界側には影響を及ぼさない領域というか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:37

    カードが剣ならデュエルディスクは盾だぞ。剣と盾を用いた決闘で負けたら死ぬのは当たり前

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:04:39

    だってそれがSin Worldの効果だから…
    効果に忠実なのはカードゲーム販促アニメなら当たり前だろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:22

    そもそもいきなり宇宙に飛ばされて空気の心配が無くて太陽とブラックホールがスレスレでも割と平気でレインボーロードって冷静に見るとへんちくりんな話だな!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:54

    デュエルで死ぬっていうか…生死をかけた戦いにデュエルという手段を用いてるっていうか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:22

    デュエルと言う古代の儀式をしてるんだから当然だろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:27

    サムネのはアンチノミーが予めデルタアクセル使える自分に勝てたら希望はある自分に負けるなら希望はないって考えて亜空間生成システムにどちらか一方しか出られないってプログラムしたんじゃないだろうか
    生前から遊星のファンだったみたいだし心の何処かで遊星一人じゃなくてシグナー全員なら破滅の未来回避できるって思ってたのかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:16

    5D'sに限らず殆どのデュエルで負けたら死ぬ時は一応理由説明されてたと思う
    なんで死んだのかよくわからんのはZEXALの四悪人(ハートランド除く)とナッシュくらいしか思い当たらない
    というか四悪はあれそもそも死んだのか?ナッシュはどう考えても死んでるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:18

    めっちゃ泣いたけどそもそも何でこんな死のシステム設けたの?とは思うよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:12:51

    もう時間ないから遊星のお尻に火をつけなきゃだし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:22

    遊星VSアンチノミーの事なら、
    ・後ろから徐々に一人で入ったら死ぬブラックホールが迫っててスピード落ちたら逃げきれなくて吸い込まれる
    ※ブルーノもブラックホールの出現を見て戦いの舞台は整ったって言ってる
    ・ライディングデュエルは敗北したらマシンが減速する。

    って要素が合わさって、負けた側はブラックホールから逃げきれなくなって吸い込まれて死ぬってことかと。
    本編で二人が吸い込まれたのは時間かかりすぎて二人とも間に合わずに飲み込まれたからだし、時間内に倒して片方が吸い込まれれば出口が開いて出られたって感じじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:20

    デュエルに負けたら死ぬなんてよくある事だから全く気にした事がない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:12:38

    >>20

    冷静に考えたらそれっておかしくないかなぁ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:51

    冷静になるのは妨害の打ち所だけで十分だ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:48

    >>19

    それは分かってるけどわざわざブラックホールにしなくてもってのとブラックホール生み出せるのかよっていう2つの驚きがあるのだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:54

    他のカードゲームだと実体化したモンスターに殴られる=死のイメージあるけど
    遊戯王はオベリスクにぶん殴られてもライフ残ってれば耐えるから物理で死ぬイメージあんまりないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:06:44

    自分で作ったブラックホールに自分が吸い込まれて自滅じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:18

    デルタアクセルシンクロの先なら光より速くなると計算して追い込んだんだろ知らんけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:50

    デュエルとは決闘
    決闘に負けた者が死ぬのは当然ではないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:50

    >>18

    尻とマシンには火をつけてもカードは火に晒すな

    いや尻もマシンもプロミネンスには晒すな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:30

    一応全く理由なく死ぬのはほぼない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:52

    マジメに考えると遊星に本気で行ってほしかったのと
    負けたとしてもゾーンの敵になりたくなかったが故の行為だと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:02

    >>16

    ナッシュはむしろ本質的には実体のないエネルギー世界であるバリアンの存在が、

    ナンバーズかけてデュエルしたからな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています