- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:34:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:45:16
最初の方に出たテーマ内の罠が埋めるタイプの除去だし多分そうだったんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:06
っていうか新規も埋め込む効果だし
ダムドとかも埋め込み持ってるし - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:23
何とかしてスレ画を主軸に戦えるデッキ組もうとしたけどどう足掻いても展開の足に使った方が強くて諦めた
結局スネークアイの新規は来ないしエンジンとして危険だから規制も仕方ないしで散々だ… - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:56:54
最初からアポロウーサが禁止になってたらまた違う環境になってたのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:57:30
でもスネークアイとかダムド使う系のギミックとかが 後手強い って言われる要素の五割くらいは埋め込み効果で妨害踏めるからだしそういう意味では成功してるとも言える
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:31
また炎龍はスネークアイのエースじゃないとか言うスレ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:32
罪宝関連って1枚もリンクモンスターいないのになあ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:45
テーマ内の妨害要因がまじでいないから規定通りだったんじゃない
ストーリーテーマだからそれこそアザミナやらを取り込んだごちゃまぜテーマとして作ったと思う - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:08
睨み統べるスネークアイなら、相手ターンに妨害できるぞ
自分のターンに2枚目使えればそのまま奪取できるし
ただスネークアイの妨害役って初期はディアベルスターだよ
押し込み効かない相手は、ルシエラで攻撃力2500ダウンさせれば
神殿無くても大体は殴り倒せるようになるし - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:19
なんなら初期の話ならEXデッキすら使うか怪しかったもんな
ダムドでようやくみたいなイメージ - 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:59
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:30:22
そういう話じゃないだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:32:45
埋め効果じゃなくて石化解除がフリチェなのもミスじゃねぇかな
あれが逆なら素直に妨害として立てれただろ、強すぎるかもしれないけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:33:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:40:06
想定というか実際テーマとしての挙動の特徴は永続魔法化とそれに伴う展開だと思う。反逆の罪宝も相手モンスターの永続魔法化による除去だし
ただテーマの特徴と汎用的な展開力ってまた別というか、展開力が高くて環境でもそっち方面で使われるからって永続魔法化がテーマの挙動じゃないということにはならんというか - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:43:37
というか本来も何もちゃんとその動きもしない?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:48:12
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:53:34
初期は永続魔法化と炎属性レベル1が2体並んだ状態(スネークアイズ)でなんか色々やるテーマなんだと思ってた
そのためにはある程度展開力が必要なのもわかる
わかるけど… - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:55:56
スネークアイは本来なら相手のモンスター永続魔法にしてそのモンスターをパクって戦っていくテーマだったんじゃないか?って話題だから誰も相手モンスターを永続魔法にする挙動はテーマの挙動じゃないって話してなくないか?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:57:15
咎姫抜きで考えた時の展開を考えるとまず公式が想定してた強さではないよなと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:33
まあ永続魔法化してそれを下級のコストにするのはデザインされた動きだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:46
急にwikiの文章貼ってどうした
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:47
本来というかスネークアイの動き自体はずっとそれでしょ
リンク値稼げるから汎用リンク並べるってのは外部ギミックだし - 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:11
相手ターンに埋め込んで自分ターンに解凍の方が流れとしてはきれいだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:29:22
相手ターン埋めなら、睨み統べるあるしなー
罠で埋めて、フランベルジュで乗っ取るってデザインなんでしょ
ワイトバーチで相手ターンにフランベルジュ出せるのも、ここらに絡んでるんじゃない?
それでもなお、睨み統べるデッキに入らなかったわけだけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:30:35
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:34:38
忘れがちだけど初期はポプルスいないからワイトパーチは元から必須