『カード名が記されたカード』サーチが増えてきたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:38

    既存でそういうのが多いのモンスターって何がある?(スレ画みたいにジャンク・ウォリアー指定みたいなの)
    新規で増やしていけばいいんだろうが、既にあった方が選択肢があるかと思って

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:56

    ヴィサス=スタフロスト

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:00:44

    ブラックマジシャン

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:01:55

    >>2

    ヴィサス=スタフロストってサポートカードは多いけど、ネタでもメインで作ったらどうなるんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:03:21

    スターダスト・ドラゴン

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:19

    ブラマジがぶっちぎり
    ヴィサスは39枚だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:23

    アルバスの落胤

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:10:17

    カード名が記されたカードの何が偉いって
    『「○○」のカード名が記されたカードを手札に加える』ってテキストに書いたらそのカード自身もまた『「○○」のカード名が記されたカード』になることだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:36

    >>6

    流石に積み重ねた歴史が違うな、2年無いくらいの期間で40近く出てるヴィサスも大概だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:43

    ハーピィ・レディ
    三姉妹の方が記された〜はもうあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:09

    やっぱ特定のカードで繋がってるだけのテーマにありがちだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:18

    >>6

    それブラマジガール指定も混ざってない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:27

    >>12

    多分ガールだけを指定してるの竜騎士とバーニングぐらいじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:29

    >>5

    スターダスト指定が結構多いんだよな、おかげでスターダストシンクロンで呼べないのが割とあったり

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:15:50

    >>11

    軍貫なんかはしゃりの軍貫を中心としつつサポートはテーマ名で纏めてるし、テーマの繋がりが希薄だった昔のカード群やそのリメイクに多い印象

    ヴィサスみたいなのは複数のテーマに跨ってるという事情もあるだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:19

    光の黄金櫃

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:31

    レモンはヘルガイアでサーチできるカードがそれなりに多いよ
    使えるかどうかはともかく

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:11

    >>9

    まぁ世壊4テーマそれぞれに記されてるからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:21

    これの一つの究極系が勇者トークンだよね
    カードとして存在しないモンスターの名前を指定するという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています