スレ画のモンスターは色々と言われているが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:12

    効果はいいし、出しやすいからARC-Vのエド強化来ないかとは思っている
    個人的にはGXエドの融合軸の強化はなんかなぁ……と思う(D-ENDはいるとしても『そっちに進んじゃうか……』という気持ち)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:17

    デスフェニ来るまでHEROのエースだったからちょっと思い入れあんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:34

    どちらかというと進化体の方が…
    微弱パンプの罠とかもらってたし、出しやすいから強化自体はそこそこ用意だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:38

    >>2

    デスフェニがイカレてるだけでそれまではフューデスで墓地肥やしつつクロスガイで完全蘇生になれたから悪くなかったんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:25

    デスフェニ来る前はフューデスでドミネイトガイ出してブラホで割ってなんやかんやするワンキルルートにこれが必要だった覚えがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:59

    見た目はともかく性能は好きよ
    GXエドに融合路線は求めてない気持ちは分かる
    ドレッドガイというか時計塔のリメイクはよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:33

    額にデカデカと描かれたD以外は割と好きなデザインだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:16:18

    紙でまあまあよくなってるんだよなこれでも

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:07:35

    GXエドも融合路線突き進んでるからAVエドならではの要素がなくなっちまったんだよな
    D-HEROの構築の可能性を広げてくれたのは感謝してるけど、AV強化ならAV出身カテゴリになるだろうしこっちのエド強化は厳しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:09:18

    1600バーン入れて遊ぶの楽しいんだけどもね
    融合体はとりあえずデスフェニって感じで食われてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:18:04

    ぶっちゃけこいつは言うほど酷くない後に出て来たのが名前はともかくデザインが致命傷だっただけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:03

    どっちかって言うとE寄りのデザインなの謎

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:59:26

    自分はダスク共々好きだがまぁ既存のD-HERO達と思いっきりノリが違うのに関してはそう思う(特に金ピカで頭に翼生えたHEROなゴッドネオスを意識したっぽいダスク)

    仮にARC-V路線で来るならペンデュラム追加されそう(ブフォリキュラみたいな融合サポートの奴)
    あとディストピアガイは中継点になれるレベル4以下融合体、ダスクはダスク指定の強い融合体が出てくれればいいんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:52

    正直闇落ちペプシマンみたいな印象受けて個人的には嫌いじゃないんだよな、デザイン面
    文字でDじゃなくて模様でDっぽい感じだったらよかったのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:14

    うーん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:57

    >>15

    デカデカとDって描いてあんのダサすぎるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:49:10

    D-HERO新規くるならアキのクロスローズみたいにV・HEROは捨てて欲しいわ
    名称違うからDサポート使えず邪魔だったりするし
    ちゃんとD-HEROとして強化するなら最悪AV路線でも構わん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:36

    アニメ版の効果は①融合素材1体分のバーン②攻撃力が変化したら1枚破壊ってバーン目的以外だとなんとも言えない効果だったからOCGでの強化はかなりプラスの印象を与えていると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:36:33

    HEROといえばクソダサいデザインだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:54:21

    時計塔やデビルガイ、ドグマガイが使いてぇなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:30:16

    なんかトロン一家みたいにAVD・HERO、光波の抱き合わせで新規出てきそう
    そこにBFも入れるかとも思ったが、そうするとレッドもないとおかしくなりそうか
    明日香枠で古代の機械が習合される可能性はあるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:32:43

    ボロクソ言われたのはスレ画じゃなくてダスクユートピアガイの方だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:32:18

    アニメ効果のままだったらドグマガイ指定で3400バーンできて壊れていたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:41:46

    人気なのか人気ないのか微妙に分からないやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:42:51

    ディストピアはアニメ動いてるとこ見ると普通にかっこ良く見えた

    ダスクユートピアはその回の作画が酷いのも相まって酷過ぎる
    光ってるとこ見ただけでユーゴが正気に戻ったところもおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:43:24

    文字書くのダセェけどニチアサヒーローにこんなん出されたら…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:50:12

    一部怒るアンチの人がいるかもしれないけど
    ユートピアガイをフリチェで出せるD-HEROでも出たら貴重な融合要因になるのに
    素材にも攻撃もできなくて良いしエンドフェイズに消えてもいいから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:59:59

    もしかしてこいつのほうが嫌われている?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:02:09

    ぶっちゃけカードになった分のディストピアガイは結構頑張ってDHEROに寄せてきてるとは思う
    なんで黄色使ったんだとはなるけど

    頭のDがほんまなぁ……あとディストピア→ダスクユートピアのセンスは好きよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:02:47

    >>28

    そうだぞ

    今更気づいたのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:10:51

    >>28

    アークファイブアンチのオモチャ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:20:31

    糖質並で祭壇生える

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:17

    >>32

    審議はともかくその祭壇みたいなのはなんなの?ってはなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:25:13

    顔にDダサすぎて泣ける

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:24

    >>28

    効果の設計思想は好き

    まあサポーター特化だからもう一つ進化系を用意して、そいつの効果で素材にしたダスクユートピアを蘇生とかしてくれないと現代じゃ厳しいかもだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:15

    一応デスフェニともう一体フューデス用に融合体入れるなら選択肢に入る程度のスペックはある
    肝心のEX枠がまるで足りない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:40

    ダスクユートピアは名前だけは好きだけど
    2単語使っていいなら頭文字D縛りはあってないようなものじゃね?と思わなくはない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:10

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:49:38

    HEROじゃなくてD-HEROの強化をして欲しいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:50:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:10

    HEROは融合だろ
    なんだ?シンクロかエクシーズでもしてほしいのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:39

    D-HEROは下級欲しいなデビルガイ辺りリメイクしてサーチ役にならないかな
    D-は手札に加えるより墓地に落とした方がメリットあるの多いからおろまい的な役割でもいいけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:42

    D-HEROデッキはDタクティクスも簡単に置きやすくなればいいのにな
    タクティクスとディストピア置けると楽しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:58

    1600バーンは割と大きいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:24:32

    お注射ヒーローの再評価の一因

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:21

    AVのDは融合軸なら下級に最低限融合かDフュージョンサーチ位は付けてほしかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:36:05

    ディストピアとダスクユートピアはせめて効果逆だろ
    なんで終着点で融合して経由点が相手ターンにも使える除去なんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:48:18

    破壊してバーンとスタンバイフェイズに自身を蘇生するD-END
    戦闘と効果破壊から守るのと融合して新しいモンスターを出すようにするダスクユートピア

    とにかくダクスユートピアをD-ENDの対にしたかったんだなっていうのは感じるけど最終エースの性能じゃなくなってるんだよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:07

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:28

    デザイン面に関してはそこそこでやっぱり決めてはダスクユートピアが悪かったところに尽きる気がする
    そこからこいつも巻き込み被弾して頭にDがダサいやらスマイルワールドの時の顔がきもいやら言われるようになった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:02:14

    ディストピアはカード絵も暗黒盆踊りとか言われてけど
    ダスクユートピアが存在していなければそこまで言われてなかったような気もする
    顔面Dと全身金ピカが強烈過ぎてAVのDやエド周りに加えてアニメ自体の批判の勢いも一層激しくなってたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:51

    まあなんかavのDのデザイン周りはいつも初期Dと比較されるけどgxのDも途中から結構凄いの混ざってたからな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:19

    >>52

    胸毛とか言われるやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:30

    AVのエドも悪くしか言われてないけど
    全体通して見ると精神面的に成長してる所は良いキャラではあると思ったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:09

    >>52

    Bloo-D以降からは効果もイラストも手抜きになってきた感はあるな

    ディパーテッドとD-ENDのデザインはまだ良いけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:54

    AVのエドはエドフェニックスを名乗ってる所と「君にも笑顔になってもらう」以外は別にまあ悪いキャラではない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:44:31

    スレ画は色と顔もアレだけどさ
    ドレッドガイと違って細身+背中にマントや翼系の装飾無いせいでヒョロく寂しく見えるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:49:10

    デザインに関してはサブキャラですらないキャラのカードデザインかける手間はないからダサくなっても仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:51:14

    >>58

    ネタ抜きに遊戯王というコンテンツを支えた先輩であるGXキャラへのリスペクトの欠片も無ぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:15

    >>54

    自分らの過ちを認めて和解したからはい終わり、じゃなくその後の復興支援はもちろん心の方のケアについても言及してるからね

    ああいうところちゃんと描写してるのは良かった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:55:19

    >>59

    まあクロウのクニヨシとかも酷かったな

    コピペだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:53:37

    >>59

    gxとやらのオリキャラが労力を割くほどの何かしたのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:08:28

    >>52

    ダンクとかディスクかな

    逆にavでもドリルやダイナマイトは好評な気がする、ディシジョンやドリームはなんかエキゾチックな感じがしてアレだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています