- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:20:40
もしかしてプレイスのマスターWブレイカーって同じクリーチャー選べないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:21:09
あ、そっか。別のカードにはなるけどそれでアニメでサッヴァーク倒したんだもんね
- 4325/07/20(日) 21:22:12
そうだよ、俺は最近思う。サッヴァーク出てきた時アニメの再現できないな〜って嘆いてる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:35
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:23:35
ちょうど新章からだよ(同時ブレイク)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:28:41
そうじゃなくてマスターwブレイカーのテキストが違う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:30:06
紙の仕様よりも強いドローソースがあるから
今後の新規ジョーカーズや別のグッドスタッフで手堅く強化されるだろ - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:34:42
紙のジョニーは「相手クリーチャー1体破壊」をブレイクする盾の枚数分繰り返すから同じクリーチャーを選べる
プレイスジョニーはブレイクする盾の枚数分相手クリーチャーを選んでからそいつを破壊する - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:17
処理の問題とかなんだろうが、ジョニーはアッパー部分もあるけどナーフ部分もかなり重いんだよな
ジョーカーズ全体で見るとナゼロ没収は相当なデバフだったし - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:04
でもジョジョジョは今後有色ジョーカーズ来てからも活躍できる要素だしなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:03:22
クリーチャーだけじゃなくてエレメントにならねぇかなぁ