これがファイアーバードの超新星爆発だ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:21

    つーわけでさよならハッター

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:11

    セミみてぇだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:53

    誰もが知っていたことだがもう許されない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:56

    ひょっとしたら殿堂はないかもしれんし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:31

    >>4

    ハッターとバルピアまとめてプレ殿か

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:47

    サガの最終形態は7月に登場したVTだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:09:30

    >>5

    正直バルピアプレ殿ハッター殿堂でも割と余裕ありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:04

    やっぱりメクレイドってギミック自体が問題だったんじゃないの?
    GRと同じで確定ガチャか廃課金ガチャの2択にしかならない
    本当に運営はGRの何も反省していないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:13:17

    メクレイドは恩恵を受けた種族とそうでない種族の格差が酷いというか
    鳥が異様に強化されただけなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:48

    ハッターがメクレイドだけならともかくメタクリ性能も持ってたのが駄目って今年のヒロインベストがそう言っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:12

    きっとシンギュラリティが公開されて尚既存のファイアーバードには入らないと無理筋の主張してた奴も草葉の陰で泣いてるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:18:16

    >>11

    あれは寧ろ「バードの強化でフェニックス強化じゃない」って散々言われてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:08

    メクレイド自体はギミックとしては別に悪くないのよ、やべぇのはそれを何回も何回も回し続けられる方がおかしい
    ギミックの速さと強度を兼ね備えた結果温泉にぶち込まれたのがジャガイストだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:39:49

    ハッターが下面だけの生き急ぎ野郎だったらここまでじゃなかったんだ

    なんでハイパーモード前提とはいえ展開効果+SAとメタ効果内蔵したクリーチャーを3コストにしてんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:41:50

    まあ普通に次の規制で終わると思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:59:57

    またファイアーバードかよって種族しか見てない奴に
    フェニックスのサポートをファイアーバードがしてるだけって争ってたのが
    シンギュラリティにたいしてはなにも言えなくなってたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:13:57

    おれしってる どうせハッター殿堂バルピアプレ殿だけなら凸インとかシンギュラリティでまだ暴れて環境に居座るんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:19:58

    >>17

    そもそもの話殿堂ってジョバンニとか豆みたいな本当に存在自体が駄目なやつを除けば別にデッキ自体を潰すとか環境から完全に排除するとかそういうためのもんじゃないからな

    気持ちはわかるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:30:08

    殿堂来るまで枠無いとか言われてなかったつけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:02:33

    >>16

    こんなん入れる枠無いとか無茶苦茶言ってたぞ

    入るに決まってんだろこんなパワカ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:07:12

    鳥ってデッキが強すぎて単色数枚適当なカード入れても勝てるんじゃねーのって疑念があるマーズシンギュラリティがどのくらいゲーム中に使われてるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています