- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:40
全てのクラスでビショップを虐めるカードですか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:04
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:02:32
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:29
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:52
正直ナーフして欲しい 特定のカードを詰ませる性能持ってるのに汎用性まで渡しちゃダメでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:47
2弾から単騎で守護確定除去しつつ顔面殴れるカード刷るんだ…って驚いたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:53
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:09:22
今強いのは分かるけど後々まで強いのか?と疑ってるから作り難い
旧バが抜け切ってないのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:38
まあミラー以外でウィルバート消滅しなくなるだけアグロに勝ち筋は生まれるかもしれない
全てのアグロデッキに3積みされる7コスってなんなんだよ - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:11
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:57
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:49
仮にナーフ来たとして何をナーフする問題
シンプルすぎてスタッツ以外いじるとこなくね? - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:16:00
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:16:08
疾走を突進じゃない?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:04
流石に突進は弱すぎるからないでしょう 打点を4→3ないし2ってところでは 進化超進化との噛み合い考えたらこれでも十分強そう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:16
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:36
公式としては気合入れて完璧な調整できるからこそ悪名高い分解制限付けたんだからナーフは基本無いものと考えてた方が健康に良さそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:19:21
消滅も疾走も旧からのオデンの特徴だからな
仮にナーフあるとしても打点1下がるくらいだろ - 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:19:42
実装3日でナーフナーフ言ってるとシャドバが帰って来たことを実感できるな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:21:10
オーディンそのものにナーフが必要かと言われるとそうは思わないが元々強くなかったビショップへのトドメになってるのは大丈夫なのかと
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:22:35
というか守護が運営の想定より暴れなかったって感じじゃね?
その結果抑えるために刷った札がとどめを刺したってだけで - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:23:53
まぁ本当に全クラスから飛んでくるのは問題と言えば問題だとは思う(ナーフが必要とは思わんが)
クラス自体がコンボ前提なエルフですら杖を捨ててテンポした方が勝てるわけだし - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:25:48
エルフスペルAFあたりのシナジーデッキですらオーディン入れるようになってるのは流石にやりすぎ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:27:51
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:30:06
台風の目って言うけどこれをイランって言ってた奴の気持ちが分からん
疾走4点だけじゃなくて消滅までついて壁突破できる奴が弱い訳ない - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:31:37
オリビエ枠でしょ
デッキの軸になってなきゃどのデッキで使われようが運営的には問題ない - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:31:42
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:32:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:41
流石に7コスで一面除去、超進化で7点程度で致命的は舐めすぎ
流石にこれで負けるような状況を作ってたらそれは何のエースカード出されても負けよ
むしろこれに弱いのって序盤しのがれたら防御薄くなるアグロとかフェイス辺りだし
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:37:37
盤面と回復のオリヴィエ
顔面と単体消滅のオデン - 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:43
守護ビショップの問題点は消滅よりも序盤カスすぎて雑に殴られ続けてオーディンのリーサル圏内に入りやすい事だと思うんだよな
エンジンかかるのが6ターン以降は流石に遅いわ - 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:39:09
7PP時に7点で死ぬのはそもそも顔殴られすぎだよな
同じ7レジェのクオンやオリヴィエより極端に強いってレベルでもないしナーフはないやろ
極端な一強時代でもないし - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:42:13
なんで7ppで削り切る前提になってんだ… 7で打点出した後8ppのエースで削り切ったり逆にエースの撃ち漏らしを守護ぶち抜きながら刈り取ったりこいつがいるだけでリーサルラインめっちゃ下がるんよ アグロ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:42:38
オーディンは単体で殺すんじゃなくてリーサルコンボのラインを大幅に下げるカードでは
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:43:22
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:43:39
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:52
というかビショップ側もオーディン3投した疾走ビショップが今評価上昇中だからあんまり人のこと言えないんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:01
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:18
顔面詰める性能は高いけど盤面返す力はあんまりだし
守護2枚で止まるじゃん
コントロールの回復手段増えたしアグロが強すぎるってことはない - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:47
こいつのせいでビショ弱いみたいな風潮あるけど引けなくてもべつに負けないからそんなことはない
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:49:32
正直クオンとかオーキスみたいな雑に投げて雑に仕事するタイプじゃないよね
あったら嬉しいのは確かだけど - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:49:48
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:49:54
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:51:12
問題は大体のクラスでクオンに匹敵するカードがあるってことなんで…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:51:20
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:52:07
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:22
流石にAFはアグロタイプじゃない限り3枚は積まなそう 積んでたらすまん
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:30
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:56:36
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:57:18
ここ数日でオーディン入りスペルウィッチめちゃくちゃ研究されてるぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:57:23
未だ研究途中だけど今はオーディン投入する型が主流になりつつある
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:57:42
除去しながら疾走するNクラスってのが単純に汎用性高い
カードプール増えてシナジー重視にもっと傾いていくなら自然と抜けていくだろうけど - 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:58:35
ノーマン入りのスペルウィッチにおでん入るのまじかどこにそんな枠あるんだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:59:46
進化権使わない除去+疾走4点は便利
とくに進化権なくなったらリーサルジリ貧になるクラスとかには - 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:00:16
ミッドレンジ以下ならまだしもコントロールナイトメアには入れないんじゃないのかと思ってたけど入れてるレシピもあるね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:00:19
ほーちゃんにも入れたいんだが微妙に枠が足りない
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:05:09
軽く調べてみたけど土無しのスペルウィッチにはオーディン入るのね
ノーマン入りしか見ないから入るだろって言われてびっくりしたわ - 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:05:19
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:07:47
人形に碌な新規渡してないあたりこいつの強さは運営も認識してそうだけどここまでのオーディン入れ得環境は運営の望んだものなんだろうか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:08:20
元々サタンはODと合わせるか泥試合の時ぐらいしか出す機会ないしそれらが不安定な以上不純物になる時も普通にあるんで癖のない疾走でさっさと顔面殴った方が良いとなるのは自然な流れ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:09:43
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:02
ビショじゃなくてサタンODへの対抗札よなおでん
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:30
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:10:49
最初はネタ発言かと思ったらスレ進むにつれ割とガチめなトーンで言ってて本当に笑える
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:11:43
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:11:50
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:13:02
おでんつえーって思うけど使われてナーフしろ!ってなるようなカードでもないでしょ
皆使えるんだし - 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:13:47
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:16:47
全デッキが採用するようになったらオーディンがぶっ刺さるデッキの人権なくなるけどね
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:17:56
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:18:33
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:42
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:57
べつにおでん引けなきゃビショ強い!きつい!ってデッキじゃないし関係ないかな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:21:48
まぁおでん流行中は中〜高コストで常駐してリターン取る効果のアミュとか作りづらいだろなとは思う
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:58
こいつで砲撃ぶっ壊されるとマジで悲しい気持ちになるわ
AFはオーディン入れようと思うとオーキスだったりカルラだったりを抜く必要があって違う面のパワーが落ちるから
上手く利用できて嬉しいとはいいづらいし - 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:37:51
守護ビがオデンキツイって言うけどそんなに?
結局6コスのあいつ着地して進化した時点でクレストは残るじゃん - 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:39:52
おでん使いまくっててめちゃくちゃお世話になってる側だけどだからこそ「これええんか……?」とは思ってる
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:40:59
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:41:08
守護ビはドロソやリソース回復が貧弱も貧弱だから盤面を一枚で返されるだけで手札リソース面でのダメージが他デッキより大きい
いくらクレストが本体だろうと実質守護三枚を一枚で除去はきつい - 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:41:35
序盤で取られまくったテンポをサレファとウィルバート&ラスワで取り返したいのにウィルバート消滅させられたらそらキツいわ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:44:38
新作シャドバエアプだけどもうこんな除去付き疾走出てんの!?
インフレはやない? - 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:45:43
やっぱこれがなきゃシャドバじゃねえよな!
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:48:34
大丈夫
こいついてもいなくてもビショップは弱いから - 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:48:52
1:1交換されただけでキツイくらい貧弱なのか
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:49:03
それまで最大HP20点で戦ってたのにこいつが出てきてから最大HPが13点の状態で戦わせられてるんだよね
そりゃアグロ環境加速しますわ - 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:49:57
そもそもアルベールとかガンダムとかいる時点で最大HPなんて元々10以下だろ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:51:52
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:52:54
おおよそどのクラスも10点前後飛ばす手段あるんだから大して変わんなくね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:54:26
エルフ使いとしてはめっちゃ助けられてるけど果たしてこれはエルフデッキなのかと思って使っている
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:55:29
- 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:56:18
おでんメンコに付き合わずにネプで回復と盤面取りするドラゴン
- 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:56:57
- 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:57:18
進化権増えて全体的に疾走ワンパン重くなってるのにライフ20据え置きだからなぁ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:59:30
カードパワーで言うなら前弾のアングレのがよっぽどだしなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:59:40
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:01:06
- 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:01:33
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:01:34
守護もロクに展開出来なきゃ回復も乏しいエルフは最早殺られる前に殺るしかねぇのか
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:05:33
- 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:08:39
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:09:26
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:09:30
アグロが死ぬほどきついAFがアグロナイトメア相手に事故起こすくらいじゃないと割と粘られるよな
- 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:15:01
オデンいないとユリウス突破できんクラス多すぎてどのデッキからも抜けない男
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:15:58
地味にフェイスドラは進化フォルテ超進化オデン繋げるとそれだけで14点詰めるからお守り隊とかで削ってるとオデンリーサル見えるんだよな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:18:57
- 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:18:59
安易にコイツ投げられないロイヤルが相対的に1番強く感じるんだよな
グリームニルのAOEも1番使いこなせるのは自動超進化貰ってるロイヤルだし - 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:20:53
- 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:27:41
- 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:37:15
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:38:28
- 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:39:05
6+7+7はなーんだ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:41:51
- 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:42:03
環境加速してるって主張はしっくりこない
どうせ10ターンまでちんたらしてるデッキはウィッチに潰されるから
どのクラスも頑張って8か9ターンで決着するよう組んでたのは前期環境と一緒だし - 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:44:46
お互い10PPから先でグダ付くみたいな状況が起きにくいのは運営的にも試合の回転率を高めようと意識してるのかな
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:51:00
序盤貧弱なせいでめっちゃ展開されたけどウィル出さないと始まらないし盤面的にラスワの騎士超えてダメージ出せないなって思ってポン起きしたウィル消滅させられてリーサルは割とよくある
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:56:16
オーディンナーフしろは草 絶対に理光とノーマンの回復点数触る方が先
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:05:50
理光とノーマンの回復はいじるな
代わりに回復したら手札のスペブリセットしていいよ - 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:26:14
正直ニュートラルでやっていいパワーでは無いと思う
適正は8/4/3か7/3/2だと思ってるけどまあナーフは無いだろうな - 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:37:14
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:05:01
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:17:50
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:27:25
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:33:08
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:21:48
ナーフ来ると困るけど来ても仕方ないなとも思えるラインではある
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:23:38
まあ1枚消滅の時点で今じゃ貴重だし、ナーフされても全然使えるよね
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:44:49
オーディンナーフなんてあるわけないだろ
超進化使って7点しか出せない上に1面しか消滅できない奴なんてどこ削るんだよ
全消滅ならともかく、この程度でインフレとか言ってんのかよ - 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:41:15
事前準備いるけどナイトメアは霊園アクトピユラエクセラエクセラ超進化でケツ4守護までどかしながら11点出るで
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:47:08
末期のシャドバ、7ターン目に守護上から20点近く余裕で削れるから7コス1消滅4点は全然強いと感じれないわ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:00:30
ニュートラルレジェがちゃんと皆使えるカードで正直嬉しい
カードゲームなんだから皆入れてるっていうならメタが回るさ - 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:09:40
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:10:54
オーディンODオーディン
ウケる - 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:52
オーディンはパワーは適正でも採用率的にナーフされても仕方ないと思うし極端に採用率が高いカードは他のTCG見てもナーフされてきた実績あるからナーフされると思うんだけどねぇ
パワー自体は適正だと思うよパワー自体は - 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:44
カードプールがまだ広くないからどのデッキにも採用されてるだけじゃねえかな
各クラス専用のフィニッシャーが豊富になったらアグロ以外はどんどん抜けてくでしょ - 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:38
どのデッキにもオーディンが採用されるということはオーディンが効かないララアンセム大活躍の可能性が…?
- 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:20:20
実際活躍し始めてるわよ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:22:18
オーディンってアグロ以外は消滅が無いと詰む場面があるからやむを得ず入れてるだけであってデッキ全体のバランスとシナジー的にはできれば入れたくないカードだろ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:00
そもそもユリウスとかの特定デッキ詰ませるカードへの抑止力でしょオーディンってむしろ
巻き添えで死んだラピスは知らんけど - 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:22
ウィッチ以外ほぼ全デッキに採用されてたオリヴィエはナーフされましたか…?
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:59
新しく実装されたクラスのレジェンド全部投げ捨ててオーディン実装させられてる、完全に被害者のビショップの窮余の疾走転向が人のこと言えないってなんだ???
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:47
ロイヤルはドロソ重いのもあってアルベール一生引けなくて負けが割とあったし強い疾走増えたのは大きいな
- 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:48
AFネメシスにオーディンなんて積みたくないのが本音
ユリウスとウィルバートが全ての元凶 - 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:21
人形は前環境で重すぎるし進化権も食うリーアムが担ってたオーキス以外の顔面詰められるカードって役割をほぼ完全代替したからな
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:44:36
ミッド~コントロール寄りのナイトメア使いだけどなんだかんだで3投してる
霊園アクトや進化権要らずで処理と顔削り両立できるのがハマってる - 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:35:36
オーディンナーフとか絶対ないわ
ニュートラルにいるんだから厄介なデカブツはこれで取ってね、ってことでしょ - 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:43:24
新弾が来月にもあるし直近のナーフは無いと思うがこの採用率が続くようなら一年後も無事かどうかは少し疑問視してる
- 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:48:16
アグロの高コストフィニッシャー認めない教だったら申し訳ないけど、ダイヤAA2〜マスターのアグロメアでかなり採用されてた
他にも手段ありそうだけど、1枚で守護1枚超えて4〜7点はやっぱ〆にいいのかも
- 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:43
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:13
別にゲーム歪めてるわけじゃないしなんかのデッキ一強を支えてるわけじゃないしな
今後ナーフがされるとしたらノーマンとかサタンODとかそこらへんだろ - 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:23
正直ビヨンドは色々学習したのかバランスしっかり考えてそうで驚いてる
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:31
正直万能枠はグリムで、こいつそんな強くない(もしくはデッキを選ぶ)だろ思ってたから活躍してて驚く
- 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:51
そもそも新規実装ペース的にナーフは無理やろ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:20:56
- 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:27:25
ニュートラルが強いのはいいことだと思うけどなあ
無課金の貧乏人からすると生成し得のオリヴィエとかオーディンみたいなのがいてくれるとレジェ生成で悩まなくて済む - 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:33:40
ロイヤルやけどおでんでウィルとってもおでんポン置きだしそのあとアイテールジャンヌが来る可能性あるからなんだかんだキツイ
でもまあ手札よければおでんなくてもしのげるしどっちかと言うと前半戦でグリム置けてないほうが詰むよ
おでんある方が相手の手札要求をあげられるのが強いんだろなあ
ユリウスはまあ皆さんおでん以外にも確定除去スペルとか何らかの除去択お持ちですよね?って思いながら投げてる - 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:38:57
オーディンとナイトフォール連打してる時がドラゴンで一番楽しい
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:45:46
ほとんどのクラスが盤面は取れてもゼロから打点を出すカードは1、2種類のカードに頼ってたからねぇ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:06:55
1年後になったら当然各クラスにも別のフィニッシャーくらいどんどん増えて枠もなくなってくだろ
カードプール増えるごとに同じコスト帯のカードが増えてその中から選択制になっていく
7コス帯に限った話でもないわ
クラスによってはファイターが真面目に検討されるくらいカードプールがまだ少ないだけよ - 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:45
セルウィンが超進化バウンスだからオーディンは超進化疾走にしよう
- 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:55:22
ただニュートラル強すぎると過去の失敗を繰り返すことになるから今のがちょうどいいなって思う割とマジで
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:46:47
今ん所、単体性能で構築入ってくるニュートラルカードに留まってるからまだ大丈夫
ニュートラルカード同士でシナジー形勢して1パッケージギミック化したら危険だけど