このゲームやってて思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:16:38

    回復するのは難しいのに
    疾走ばっかで顔はすぐに削られるじゃん
    もうちょっと回復の敷居下げて欲しいな
    癒しのシスター6コス3/5守護5ファンファーレ回復が今のところ回復の頂点みたいなもんだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:22

    回復伸ばしすぎると今度は地獄の泥試合になるからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:58

    じゃあウィッチとかいう現時点でアホみたいな回復連打するデッキはおかしいってことだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:22

    旧シャドはどのクラスも上限まで回復できるのが当たり前になって基本的にOTK狙う感じになってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:37

    回復の頂点はノーマンだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:39

    >>3

    空中戦も地上戦も出来て回復も出来るのは普通におかしいですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:02

    今の時点で20点以上回復するからやめてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:20:01

    >>3

    うん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:20:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:09

    >>9

    >>5

    癒しのシスターであってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:31

    >>3

    はい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:06

    >>10

    癒しのシスターとノーマンは最大で何点回復するのか個別で書いてみてよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:56

    回復を増やした結果できたのがotkが跋扈するインフレ環境だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:06

    >>3

    オーキスで削った8点を全回復するの止めろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:08

    何が回復が得意なクラスや質でも量でも他クラスに負けてんじゃねえか
    疾走が得意なクラスに改名しろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:22

    >>3

    少なくともビショップが回復負けてるのは初心者でもわかるコンセプト崩壊要素だよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:28

    サタンとかOBとかクオンとかΩとか明確に10ターン前後で蓋したがってるからなぁ運営ちゃんは
    結局終盤までライブ20点あるならチキチキプーンされて終わりだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:40
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:55

    >>15

    疾走が得意というか生き残るためには疾走しか残されていないというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:55

    >>17

    10ターンで蓋するのは良いよ

    なら全クラス10ターンでotkするカードください

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:27:09

    ノーマンとか言ってんのアホすぎ
    それだったらリーサルさよなライオンの方が回復してるわ
    そういう問題じゃないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:27:12

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:28:05

    >>17

    その蓋をするのが1つのクラスに集約されてるのがバランスおかしいな

    しかも後半に強いというわけではなく全てにおいて強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:28:10

    >>24

    進化で2回撃てるんだなぁ

    マジでおかしいなウィッチ

    回復No1だわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:28:13

    >>24

    癒しのシスターの5点回復すら知らないみたいだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:28:58

    回復の敷居下げて欲しいって要望ならめちゃめちゃ下がってるぞ
    ナイトメアのバットでガンガン回復する環境だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:11

    >>24

    5,8だバカ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:27

    >>25

    世界(環境)を否定しぶっ壊す!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:15

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:21

    >>24

    こうやってエアプが騒ぐと本当にアホらしくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:16

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:25

    フェアビは回復安定しないし重すぎて出したターンに回復しかできないのがね
    ノーマンは取り回しが良すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:54

    >>33

    ノーマンは4点だろがボケ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:55

    割とどのデッキも9くらいまで削ってたのが17まで回復してるとかあるような

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:01

    そもそもスペルで除去をするウィッチがなんで回復性能も高いのかが分からん
    攻撃魔法と回復魔法の両方が使える賢者なん?
    だったら僧侶のビショップは賢者の下位互換?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:40

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:33:05

    >>38

    回復の頂点は5展開服の癒しのシスターでおk?

    納得してくれる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:33:58

    >>37

    ドラクエでワロタw

    ……いや笑えねえよ、フォロワーも強いしFFの方の賢者かもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:02

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:15

    進化込みで話すのあほらし過ぎ
    普通にシスターの5が1番やろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:43

    >>41

    ノーマンよりシスターの方が回復量が高いのは大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:12

    >>39

    自分9点いけます!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:18

    は?
    10点回復する素敵カードがあるだろうがよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:37

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:57

    ノーマンとか言ってんの論外すぎる
    何勝手に進化権の話してんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:57

    狂おしき恩寵の10点回復は無しな感じなの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:58

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:06

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:17

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:19

    >>48

    理論値は狂おしき恩寵連打で間違いないなヨシ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:36

    >>48

    クレストを隠すな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:51

    狂わしきは2枚ないと0回復だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:40:12

    ノーマンは土2消費+進化権込みでの最大8点回復だし単純比較は無理よ
    そもそもノーマンで盤面放棄して8回復しなきゃならん場面ってなんだよとは思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:00

    >>54

    βで顔詰めてる時に恩寵打たれたけど相手が2枚目引けずに結局カウントダウンで死んだ……

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:02

    あくまでテキストだけ見るなら狂おしきの方が上だしな
    戦ってて回復欲しい場面ならノーマンの回復量の方が上という話で
    単体回復ならシスターの方が上という話でどっちの話もわかる

    ただそれをいうと狂おしき二連打が20回復10点デメリットという意味で最高になる
    スレ主の理論だとあくまで数値的な話っぽいから狂おしきの方が上という結論にはなるみたいだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:26

    >>48

    四則演算出来れば0って分かるし……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:29

    >>54

    ブローディアみたいなダメカ欲しいよねビショップには

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:38

    >>55

    これ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:42:00

    >>57が全てだな理論値でも実用値でもシスターは微妙

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:27

    イッチがあくまで理論値(状況による起動可能な最大回復量)ではなくテキスト数値で語ってるから狂おしきの方が正しくなっちゃうな
    ノーマン否定してるから盤面とか状況とか関係ない話になってるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:12

    >>55

    でも、俺は2連オーキスしようとしたところに8回復(+ウィンドブラスト)挟まれて発狂したから8回復が強い盤面も確実にあるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:32

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:08

    >>44

    フェアリービーストとかいうほーちゃんスタッツ

    絶対ワンドロー抜いて旧シャと同じコストの方が強いだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:19

    >>19

    進化時能力⋯

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:54

    >>64

    変な条件つけんなよ

    土2と進化権はノーマン1枚の力か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:09

    >>64

    ここまで無視され続けたフェアリービーストさんに悲しい過去

    まぁまず見ないし、コスト高い上に6回復以上出しやすいとはいえ不安定だから仕方ないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:21

    デメリットの話は意味ないぞ
    スレ主があくまで実数値の話してるからな
    状況とかクレスト入れだしたらノーマン否定できなくなるけど否定しちゃったからな
    シスターポン起きとかゴミだしあくまで回復量の話してるのに
    狂おしき抱け都合悪いからクレストデメリットの数ターン後も計算に入れますになると
    進化もしないシスターの雑魚盤面と余裕で進化切って回復してもいいノーマンという選択肢の違いも考慮に入れないと話にならなくなっちゃうからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:31

    >>55

    βコピーの直火焼きで倒そうとしたら⋯めっちゃ回復された

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:01

    >>63

    8〜9PP帯で進化権込み8点回復したところで面処理できないノーマンは大した脅威にならんやろ

    その事例はたまたまストブラ一緒に引いてたから全処理できただけだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:31

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:34

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:59

    >>69

    じゃあこっちか1歩引いて狂わしきが頂点でいいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:34

    >>71

    シスターはそれ以下なんですがそれは…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:42

    >>73

    考慮するも何も1からこごまでずつとその主張だし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:46

    >>70

    あるあるAFネメシスだとあの回復マジでキツいんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:27

    うおおおお癒しのシスター最強!

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:51:31

    >>71

    まあ、4回復+バリア守護やバリア守護+ドローと分けて使った方が強い気はするね

    状況に応じて手を変えられるのが奴の強いところだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:51:34

    >>68

    コスト対効果しか見ないなら2コスワンドローと一点回復伸ばしは妥当なんだけど8PPでやることじゃないんだよねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:51:51

    結論出たし良いんじゃない?
    あくまで状況は考慮しない実数値の話を最初からしてる
    だからノーマンは違うよねって主張してるのも間違ってないし
    狂おしきもクレスト考えないで受け入れてるから主張は曲がってないからね
    スレ主の基準でもシスターではなく他のカードもあったよという話で終わり

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:05

    ララミアで9回復もあるゾ
    実用性はシラネ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:36

    シスター検討したけど重いんだよな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:38

    あれもしかして誰も串刺し公・ヴラドの話してない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:54:31

    お互いに基準が違っただけで間違ってる事は言ってないんだよな
    あくまでスレ主は自分の基準をもとに語りたいスレだから違う主張を消すのも自由だし正解だよね
    スレの基準がぶれるから

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:55:10

    >>83

    今シスター2枚入れてるアミュレットビショップ使ってるけど守護ビショとナイトメアはカモ

    ドラゴンエルフウィッチがキツいけどまあそこそこ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:56:49

    >>84

    回復量だけ見るとおなじなのか…

    狂いに頂点取られたどころか他にもいるんかい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:56:58

    >>82

    9バーンの方は偶に見るけどね。

    理論値で行くなら再動2連打ァのクアトロαとかも起こり得る

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:12

    >>84

    ふんっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:59

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:58:25

    何か色んな回復効果持ちについて知れて勉強になったわ
    ……もしかして回復ってビジョップの専売特許でも何でもない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:59:23

    回復あるのに使わないってことはそれより優秀なカードがいっぱいあるってことだろ
    じゃあいいじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:00:43

    回復という意味だとナイトメアの方が敷居低いよ
    イッチは状況判断での回復とか嫌いだろうけど事前自傷ありとはいえ進化で回復できる2コスいたりするからね
    ドレインちゅっちゅで回復しまくるからね

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:02:01

    最終的にシスターは理論値でも実数値でも微妙というね
    シャドバは思ったよりいろんなカードがあって奥深いですね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:02:45

    ビショップより回復弱いのロイヤルくらいじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:03:11

    理論値はリアニメイト3ピユラバットピユラピユラリバースチェンジで12点か?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:04:06

    狂おしき30点回復からの10点デメリットの20点回復を超えられるやつはしばらくでてこなそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:04:16

    >>95

    実用って話だとエルフも森の神秘くらいしかないからなぁ(それでも助かる時はあるけど)

    あとオリヴィエ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:07:57

    お前らほんとにシャドバプレイヤーか?実用性なら癒しのシスターがトップだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:15

    でも回復だけしか取り柄のないビショップとか弱いからな…
    仮に守護ビショにこれ以上回復いれるなら守護を持つフォロワーが場にいる時フォロワーの数だけ回復するクレストくらいしか思いつかん

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:10:38

    >>91

    専売特許の話をすると

    エルフのコンボ

    ナイトメアのネクロマンス

    ロイヤルの連携

    ウィッチのスペルブースト

    ドラゴンの覚醒

    で、ビショップとネメシスは専売特許は持ってないんだっけ?

    ネメシスは融合をエルフに持ってかれたし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:11:19

    コンボありにするとドラゴンの魚とか最大値かなりデカくなるもんな
    魚回復起動して三枚魚だすやつと魚人の男と女と乙姫デッキなくなる寸前サタンで引き延ばしたらいくつ回復するんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:11:32

    >>99

    実用 性 ならエース先パイですよね(迫真)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:13:26

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:14:05

    >>101

    融合はともかくコピーと人形はネメシスの専売特許で良いと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:30

    ビショップの専売特許って言われてみたらなんだろうな
    消滅はオデンいるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:17:25

    >>106

    カウントダウンアミュレット…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:17:55

    前は豊富なカウントダウンアミュレットが特性感あったけど今回は…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:18:22

    >>107

    エルフにもロイヤルにもネメシスにもありますね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:20:08

    >>107

    カウントダウンでラスワするアミュレットは専売特許だな

    ……こう考えるとビジョップが一番ラスワ依存してない?聖職者ってもっと墓地メタ特化するもんじゃないの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:35

    >>105

    ……そういやビショップに兵士とか死者とか妖精とか海洋とか人形とかゴーレムみたいなのってあったっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:11

    ラストワードアミュレットは相手からするとさわれない先出しで展開合わせて一気に出てくるから儀式っぽくて好きだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:49

    本来ならアクトもビショの十八番になるはずだったと思うんだけど一番うまく使ってるのエルフで二番手でも土ウィッチだしな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:05

    >>111

    トークンはないね

    鳥とかあってもよかったかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:01

    >>103

    実用性(意味深)も圧勝

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:26:10

    ビショップには「何も無い」がある……つまり「消滅」が得意……ってコト!?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:27:47

    シャドバにもやってみたけいの動画投稿者あらわれてくれねぇかなぁ
    自分でやるのはめんどくさいけど最大回復何点とか流し見する分には好きなんだよなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:04

    >>95

    そこでこのテンタクルバイト

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:31

    >>117

    旧シャドのころから無限ループとかステータスカンストとかバグ発掘とかやってる人はいたぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:17

    >>119

    今はいないだろ、俺が把握してないだけかもしれんが

    いたら教えてくれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:33:03

    シャドバあるある

    シャドバっていうと旧作をさすのか新作をさすのか全体をさすのかでこういう齟齬が生まれることがあるある

    まぁ大体新作のことをさすけど「シャドバ全体」の話に聞こえなくもないのであっただろと言われちゃうから気をつけような

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:37:38

    ハハ…笑っちまうぜ…。ビショップの特異性を証明しようと調べれば調べるほど、ビショップに何もないという証拠が次から次へと出てくるんだから…。

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:01

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:48

    >>111

    生き物アミュレットから出てくる動物達は扱い的にはトークンになるはずだけどタイプ持ちトークンって言われると旧の頃からそれっぽいの思いつかんな

    聖獅子きたら専用タイプとタイプサポートとかもらえんかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:55:39

    >>123

    あんなん強いわけないだろ

    回復しかしないカードはよええんだよ

    理光の4回復もカードパワーは高いが序盤に弱いウィッチの穴にちょうどハマってるから偉いだけで、別にカードパワー高いカードじゃないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:04

    >>123

    事前評価高かったか……?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:38

    >>110

    なんで今回のパックはラスワアミュ追加0なんだろうな

    せっかくスカルフェインがやる気出してるのに割りたいアミュが少ない

    次辺り異端審問とかお茶会互換来ないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:58:33

    >>125

    というか何であれモードじゃないんだ

    4回復or2ドローくらいにしても良かったような

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:19

    >>128

    守護ビが序盤の不安定さでバランスとってるところあるから、安定するのを避けたかったんじ「ない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:04:38

    >>129

    その理論だと今後も低コス強く出来ないからアイテールのコンセプト破綻してない……?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:58

    >>126

    弱いって言った人をエアプ呼ばわりする人がいるくらい高かったぞ

    お、お前は|あにまん掲示板理光!bbs.animanch.com
  • 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:06:15

    ロイヤル以外は回復そこそこ以上はあるんじゃないのって気がするけどな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:06:18

    シャドバはゲームスピードとプレイヤーの体験重視してそうだから、自傷でゲームスピード早めるナイトメアが強くて回復守護連打で遅延気味なビショップが抑えめの調整は納得感あるけどな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:30

    >>131

    スレ全体見てもそいつが頭おかしいだけにしか見えないんですがそれは

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:20:24

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:27:25

    >>130

    いや別に

    フォロワーに触る効果を絞っておけば今引き頼りなところは変わらん

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:09:29

    理光の回復はせめて土消費しろ、と土を使う側としても思います

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:09:43

    色んなデッキ触ったけどドラゴンが一番回復してる気がする
    ネプチューンとか言うカード強すぎや

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:54

    ドラゴンは回復がないと生きてけない体の弱いデッキだから仕方ないね
    ディスカじゃなくて今後回復がサブテーマになりそうなレベル

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:39

    >>55

    放棄ってほどでもないだろ

    進化て一枚

    1コススペル除去豊富

    アングレクオンが他のターンで展開余裕

    回復した先にサタンODがあるから安心して回復選べる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:39

    ビショは動きに緩急をつけてのらりくらりと直接的な盤面勝負を避ける感じだと思ってたけど守護ビショが出てきてもうよく分かんなくなってきた
    なんか特有のイメージはちゃんとあるんだけど言語化できん…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:27:47

    >>141

    イメージの話だけなら守護アミュレット疾走なんだよね

    唯一無二の特徴という話になると途端に何も無くなる

スレッドは7/22 07:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。