カードゲームやる時割と大事な考え

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:23:52

    どう頑張ってもケアしきれない部分はあるしこのターンで決めきれないなら何があっても負けな場合とか勢いで突っ込むしかない時ってあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:24:56

    ま、だいたいそれで負けるんだがな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:25:29

    でもたまに勝てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:27:26

    本当に無視して良い可能性かどうかを判断するのが難しいんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:28:02

    それの上で「時には裏目を呑み込んで動くべき、そしてリスクを許容するにしてもそのリスクは最小限になるよう動こう」みたいなのをなんかで見た気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:30:37

    「これ持たれてたらそもそもこの考える時間すら無駄」って場合は無視するけどそのレベルってハッキリ言って対戦カードのバランスが劣悪なイメージがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:34:29

    >>2

    要するに期待値の見極めの話だからな

    ステイで万に一つも勝ち目無いなら1/10のラッキーに賭けて突っ込むべきだし実はニブイチくらいでターン返ってくるかもしれないのに突っ込んでたらそりゃ勝率上がらん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:36:43

    負けないために動くのではなく勝つために動くこと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:38:26

    遊戯王の場合は後攻0ターン目からこれ
    今の手札じゃ妥協盤面だろーが返せないから下振れ祈って初動うらら

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:39:15

    対策できるけどやった所で勝ち筋潰れるから無視していーや
    爆散!
    よくあること

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:41:00

    ライフ制だと結構ある
    シャドバやってると「ここでこのカード持たれてたら死ぬな…」て思いつつ盤面作ったりしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:43

    最近カードゲーム始めた友達がナチュラルにこの考えしてて素質あるなと思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:43:27

    拮抗とかニビルとか気にしてもどうしようもない時はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:44:23

    昨日それでメタビ相手に読み外して自滅したワイ、耳が痛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:44:59

    実戦もだが構築段階の方が大事だと思うのよな 割り切り

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:47:10

    昨日残りライフ500でターン返したら負けるからワンショット狙いで伏せを無視して突っ込んだら筒直撃して負けた
    まあでもあれはやらなきゃ負けるんすよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:48:30

    実際想定する最終盤面に拮抗を無効化できるカードを用意できないときは変に対策カード入れるよりもう構築段階から無視する感じやってるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:23:52

    似て非なるシチュエーションとして「トップデッキ以外に勝ち筋が無いのでソレを引くものと仮定してカードを切る」というのがあるね。フィクションだと先々週のヴァンガードでやってた。

    リアルだとこの動画が好き(殴り合いで勝てなくなったので相手の盤面無視して手札の火力全部顔へ、ラストターンのドローで追加の火力引けば勝てる→引きました)

    Topdeck of the Century


  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:27:00

    遊戯王の場合、スイスドローにせよトーナメントにせよ一敗が重いOCGだと対戦中の割り切りが大事で
    最終的な勝率を上げていくゲームのMDだと構築時点での割り切りが大事なイメージある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:43

    ここで盾割らんと次には死ぬからトリガーは割り切るしかねえとか結構ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:39:39

    当たり前だけど不利状況なんて全てケアできないからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:16

    敗けない立ち回りは確かに大事だけどそれ以上に「勝てない」立ち回りの方がもっとダメだからね
    これケアしても別に勝てねぇな?ってときは割り切るが早いことも多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:58:45

    バディファイトの牙王も言ってたわ
    ここで攻めきれないと勝てない、けど防御札があったら負けな場面で
    「俺たちはこうしないと勝てない」って言って攻めに踏み切ってたし相手はこれは今できないって考えんのは勝つ上で大事

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています