久遠の終端の情報出たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:30:42

    とりあえず塩いことは承知で世界観とか好きなので1箱は買おうかなと迷う
    皆はどうするよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:38

    なんか2パック連続で塩いのはええんか?
    やっぱりモダホラレベルのOP連発の方が…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:33:17

    今のMtGは単価高すぎて塩は当然として多少中身強い程度じゃ全然ペイできないから箱はいや〜キツいっス

    ワープ関連やヴォイド関連に気になるカードあるからシングルは割と買う予定だけどね
    あとショックランドも
    使い回しダルいしできれば今の手持ちと合わせて8枚体制にしたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:34:27

    >>2

    FFがあるやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:35:11

    >>2

    FFは塩どころかカードパワー高い方だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:40:08

    あくまでも個人的にはFF見たあとのことを考えるとスパイダーマンも強くされるだろうし
    掌返したいが宇宙船を筆頭にあんまり魅力を感じてないからプレリに参加するくらいかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:41:54

    ハ、たった今聞こうと思ったことがスレ立てされてたぜ

    買いな気がするけどな?
    今のところちまちまつまんでシングル予約1万円分くらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:43:59

    ピナクルの特使の予約出遅れたからコイツだけで12000円だわ

    なんか2000円以下で受け付けてる店もあったらしいなコイツ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:45:02

    そもそもマジックでパックを剥くのはリミテするときという価値観
    剥いた方が儲かるパックとかそういうことは余り考えないし考えたくない
    なので弱いセットはあれど塩パックというものは存在しないと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:45:16

    最近めっちゃ剥かれる時とそうじゃない時の差が激しすぎて1部が高騰しすぎるのでそこを引き当てる自信があるなら全然買っていいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:23

    ラヴニカ3期みたいに安いやつは500円切るところまで行ってくんねえかなあショックランド〜無理だろうな〜

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:14

    ショックランドラヴニカリマスターの二の舞になりそう
    つまり剥かれなすぎて下がらない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:25

    >>9

    誰かが剥かないと供給量に限界はあるし店が剥き続けるにしてもパック代考えたら値段も下がり辛いしで

    良い考え方だけれども特に直前が強くて長く付き合うとかになるとそうも言っていられない部分はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:41

    セットの平均パワーはコラボじゃないほうがあるけど、コラボはパワーがトップクラスの数種+飛び抜けて価値の高いカードがある
    というイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:51:17

    ショックランドはある程度下がるんじゃない?
    そんでそのうちある程度戻ってくると思うが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:58:02

    FFは下がる下がる言われて下がったと思ったら急に上がったりしたしわからーん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:02:27

    >>16

    下がる(今の値段なら手を出さないけど下がったら即買う)

    でしょ

    俺もそうだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:28:05

    >>16

    分からない 俺たちは雰囲気でMTGシングル相場をやってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:32:48

    シールドやるだけとかでもいいんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:34:11

    >>15

    スタンで使えるようになるという事は需要が上がると言う事…

    ダメランとかスタン再録で値上がったイメージある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:37:18

    再録でやすくなるとは限らないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:55:01

    塩パックではないんだけどFFがコラボ人気コラボ価格もあって性能の割に値段がつきすぎてるイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:07:57

    えっ結構パワー強くない今回?
    宇宙船?というか搭乗という目玉ギミックはちょっと弱いかもしれんが楽しそうではあるぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:14:07

    >>22

    そり

    使用率は割と予想通り(セシルが思ったより強かったくらいかなあ)だけど相場がそれに見合った値段じゃねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:15:24

    >>20

    >>21

    神殿とかは再録前までストレージに転がったりしてたけど再録されるとそういうの速攻で狩られて新しい在庫はショーケースだったりしたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:46

    >>23

    ワープ、ヴォイド共に絶妙だから難しい

    宇宙船はブロック構築ならいいんだろうが他を混ぜると考えたら配備に対してのマジレスパンチに耐えられる気はあんましない感

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:30:10

    宇宙船はプレイアブルっぽいのが
    ①砕土するやつ
    ②ノンクリパーマネント割りつつ全体バーンするやつ
    ③アンセムになるやつ
    ④ファクトを2/2飛行にするやつ
    くらいしかなさそうで、
    ①、②は結局は似た効果の別のカード(砕土マンや適当なファッティ)が優先されそうだし、③は使うようなデッキはデイジャやアルテマある環境向いてないしで実際は④が使われるかどうかだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:48:51

    >>27

    4つもあるなら御の字と思ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:11:48

    やっぱりブロック構築復活させようぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:17:08

    >>28

    最終的に1つになってるんですがそれは

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:43:09

    >>30

    やっぱダメだな(掌返し)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:11:43

    宇宙船はイニ影の狼男及び吸血鬼臭がする
    構築のこと全く考えずにキャッキャウフフと熱心に調整してしまった末路

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:13:32

    >>4

    タルキールもコーリ鋼禁止くらったしウギンとか楽士あるしそんな塩でもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:17:41

    >>33

    高いカードだけ抜き出したらバルダーズゲートですら塩でなくなるわ

    セット全体を見て塩まみれだから塩気だの塩キールだの言われてるわけで

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:24:05

    征服者とかペスとかマラング川の執政とかビビモスとか湧霧の村とか結構粒揃いだしそんな塩でもないと思うが…
    まあ肝心のドラゴンがウギン以外微妙なのは分かるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:33:05

    ドラゴンだけでなく氏族の方もかなり厳しい
    メイン要素が失敗すると塩扱いされやすくなると感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:29:13

    コーリ鋼環境しかみてない塩認定ニキまた来たんか
    荒らしだからほっとけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:31:08

    近くの店にタルキールあるからまたリミテッドで遊びたいとは思う
    だが箱買いするかまでは微妙

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:07:17

    塩かどうかって剥いて高額カードどの程度あるかだと思ってた
    その観点で行くとコーリ鋼が死んで値段つくのペスとウギンくらいじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:10:46

    >>39

    楽士もやね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:12:16

    今回神話レアにプレイアブルなカードなくね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:18:00

    >>41

    基本的におもちゃ向け・統率者向けが多い気がする

    精神隷属腕輪とかは使うかもだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:21:23

    神話でパッと見て強そうなのが天使とスフィンクスとテゼレットぐらい
    ファクトは下環境のどこかで試される気がする
    タヌークとウロボロイドはEDHとかで使われないこともないかも
    惑星は多分全部ダメそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:32:13

    >>43

    晴れる屋の予約の値段ランキングもそんな感じだけど

    テゼレット以外の値段がとんでもないことになってて塩生える

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:02:04

    神話が初動1000円割ってるのを見ると悲しくなるよね
    というかこの時点で2番目に値段付いてるのがレアなのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:04:07

    元が取れない=塩だ!とかいうアホ理論

    パック買ったほうがいいならシングル販売成り立たねーよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:01:26

    霊気走破再びって感じだな
    多分テゼレットがケトラモーズ枠

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:10:55

    塩という風潮を覆したいなら自ら率先してたくさん買ってやれ
    店頭に駄々余りしてる状態も塩扱いを助長しているから

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:25:50

    この前の禁止改訂でも言ってた気がするが重いカード使わせるためデフレさせる予定なんじゃないか
    大主みたいなのを除くと5,6マナで使われている最近のカードってマジでユウナしかいないし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:38:30

    かといって意識的に強くするとデザインに失敗しましたするし難しいね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:39:45

    >>48

    プレスリリースすらまだなのに店頭駄々余りなのかよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:12:22

    デフレさせる予定って
    次のローテ再来年なんですけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:26:37

    だったら禁止にぶち込みまくればいいだろ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:43

    まさか令和にこんな塩セットを拝めるとは

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:35:07

    言ってもファウンデーションからFFまで大分味薄くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:35:45

    >>51

    霊気とかタルキールが塩呼ばわりされてる原因のことを言っているんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:37:34

    >>55

    FFは予想に反して塩度かなり薄いと思う

    メカニズムが細分化していて弱いやつに大量の枠を取られてないのが大きいと思うが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:42

    流石に構築で一枚も使われないレベルの塩は初

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:57

    >>58

    流石にそれはない

    テゼレットとか赤青のやつとか強いやつはいる

    それら一部以外が弱いから霊気タルキールと同じ傾向ではあるが

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:38:09

    今回は神話が微妙だけどレアとアンコが有能だから性能的には塩どころか優秀
    神話がそこまで値段しなそうなので買取期待値的には塩湖
    性能まぁまぁだけど買取つきまくってたFFと逆
    って感覚

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:43:46

    神話レアもそうだけど弾を追うにつれて環境というか競技構築向けのカードパワーよりもEDHの面白そう・人気そうなカードが増えてってるよね
    重くて派手だったり

    まあ神話=強いカードっていう錯覚を放置し続ける運営もアレだとは思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:48:18

    今回はコマンダーリーグとかいう謎イベントやるらしいしコマンダーを強く意識してる雰囲気ある

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:57:29

    それなら通常構築でも微妙寄りで統率者だと逆にゴミになる黒の注目神話をどうにかして欲しかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:58:10

    レアアンコ見てもワープがついてるせいでちょっと重く感じるの多い気はするがどうなんだろうなぁ
    役に立つのかもしれないけれど凡そ微妙に感じてしまう難しいね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:00:58

    >>59

    テゼレットもピナクルもスタンじゃなくて下向けっぽいのがなあ・・・

    下手したら一番使われるのが食糧補充みたいなインスタントの奴でそんな所まで霊気走破に似たりして

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:01:03

    >>62

    コマンダーを強く意識というか本流セットすらコマンダー向けになりつつあるんじゃない?本国的に

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:54

    構築カードはレアやアンコで
    edh向けを神話に入れてくれるようになったら嬉しいんだけどね
    建前上は神話だから強いとは限らないわけだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:09

    宇宙船も惑星も全体的に配備の数字がデカすぎてなあ
    バトルと同じでそんだけ配備する暇があったら対戦相手殴ればよくねってなりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:43

    >>68

    配備ソーサリーってのがきつい

    調整抜きにして敵に襲われながら配備とか意味わからないのはそうなんだけどさ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:42

    >>62

    箱開けて統率者シールドやるイベントだったか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:43

    それでも俺はパックが欲しい!(ルルーシュ)

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:46

    配備考えてる時はもうちょっとだけ生存が使われててそれの後押しになればとか考えてたんかな
    実際は悲しい現実待ってそうだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:15

    コーナと惑星はズッ友になれるのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:56

    そういや生存とかあったな…ってレベルだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:22:55

    >>66

    本国でスタンが空気で統率者が人気ならその方向へ舵切るわなそりゃ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:30:27

    スリヴァーサポートが来てしかも親和(スリヴァー)ってことは新規スリヴァーも来るんじゃないですか! やったー!
     ↓
    スリヴァー新規ないじゃないですか! やだー!

    まぁスリヴァーって意外とトークンで頭数増やせるカード少ないから今回の新規は個人的には嬉しいんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:58

    ただ1枚じゃどうにもならないし来るかもわからないローウィンの多相あるからって言われるのは個人的にはイラってくるけどな
    ローウィンの多相来るから勢はいっそ多相1枚とかでゴリゴリに裏切られればいいのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:35

    これから数セットにかけて1セットに1枚ずつくるんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:09:59

    >>77

    分かるわ~

    結構楽しみにしてたのにスリヴァー

    まぁローウィンのカカシも楽しみなんだけどさ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:16:12

    スリヴァーって本流のセットで再録しようとするの難しいでしょ
    スリヴァーのメカニズムを構築でもリミテッドでも機能させようとしたら開封比を高めないといけない孤立的なメカニズムじゃん
    なのに基本的に新しい次元に行ったりするエキスパンションでわざわざ目新しくもないスリヴァーメカニズムの開封比を高めないといけない理由がない
    それでいうと今回のは今までのスリヴァー好きも納得させながら、1枚で1/1二段攻撃速攻を2体出すカードとしてもちゃんと機能できるいい塩梅だと思うよ

    ローウィンの多相はそれこそローウィンの特徴であるタイプ的テーマをリミテで支援させるためにもあるわけだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:15:12

    じゃあ中途半端にスタンダードのセットに収録しないでもろて
    期待させといてカスみたいなカード一枚しか出さないのが文句言われてるんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:57:44

    >>81

    いやあくまで1枚で完結するようにしてるからそれは通じない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:02:19

    >>81

    言葉が強い!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:07:41

    >>82

    完結してる…かなぁ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:40:17

    まあスリヴァーってモダン以下のフォーマットでしかデッキ組んでられないのに通常セットで収録してもしょうがないよね
    環境に顔出すこともないだろうし統率者デッキなりでもっと介護しておけば良かったのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:53:27

    >>84

    いや完結はしてるでしょ

    勝手にトークンが湧いてくる置物で2枚目以降は出しやすくなるオマケ付き

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:12:32

    親和って大体コスト+2だからコレ親和なくて4コスでエイリアントークン出してる方が強そう
    スリヴァーに出番もないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:51:07

    >>81

    マローの「スリヴァーに能力を与えるカード」ヒントに何を期待したの?まさか今回のセットのメカニズムはワープ・配備・着陸船に加えてスリヴァー!とでも?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:09:33

    カードパワーをそれ相当に上げた上で統率者デッキかモダホラにでも回すべきだったとは思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:22

    >>62

    参加費が高すぎるやつか

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:59:24

    >>88

    配備がどう見てもアレすぎて目を瞑りたくなるのも悪いなこれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:07:49

    >>88

    わざわざ昔から人気な種族の新カードあるよ!なんて言ったら期待するのも無理はない

    統率者人気なんだから統率者セットに回せばよかったのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:36:03

    スリヴァーって絶滅して久しいから「昔から人気」って言うより「ジジイが擦ってるだけ」ってイメージになっちゃうんだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:41:18

    >>93

    塩セット否定派ってなんでこんな感じなんだろ?

    商品と自分を一体視しちゃってるからかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:43:29

    塩という言葉自体本来の意味を言葉にしてしまうと刺々しくなるから使われている表現なのにやたらと敵視する人いるよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:32

    >>94

    レス先間違えてない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:59:58

    レア以上のリスト見ても競技的なパワーカードよりも面白い使い方できそうなカードのほうが多めでやっぱスタンのセットも統率者向けになってきてるよな
    構築目線で弱い!塩!とかいうのがもう的外れになりつつあるかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:01:14

    >>73

    緑惑星採用して機体キャストの隙を無くしてデカブツ立てられるようになると思えば悪くはないのかもしれない

    ただ何立てるかと聞かれたら割と困る

    一番強いのは全知だけどバントカラーで上手くまとまるだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:32

    >>93

    ウィザーズが絶滅して久しいスリヴァーをスポイラー前に「こんなのがいるよ」ってアピールにしてんだからジジイ向けアピールなんでしょ

    んで1枚しかなかったから梯子外されたみたいに感じて文句が出るわけだから、ウィザーズが宣伝ミスったってことや

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:48

    >>97

    統率者で本当に人気なカードはカジュアル向けでもちゃんと値段がつくんだ

    値段がつかないということは統率者向け(隠語)でしかないわけだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:15

    暫く見てないうちになんか伸びて荒れてしまった
    塩って言葉はよくないと別スレ見て思った申し訳ない、平和に語ってくれると嬉しい

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:56

    塩って言葉を頑なに否定している人も大体はあまり好ましくない人物だしあまり気にしすぎない方がいいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:54:37

    俺もリミテッドするくらいかなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:34:08

    >>100

    統率者ってつまり4人対戦だからむしろ余計にカードパワーいるんだよな

    重い代わりに強かったり面白かったならともかくそんなのは今回どんだけあったことやら

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:37:52

    結構辛辣だなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:32:48

    でも現時点で使いづらいカードが多いのは認めないとね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:43:27

    今の所スパイダーマンのカードはより弱いのよね
    本格的に禁止カードを出さない方針に進むのかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:44:19

    今回見えたのはウェルカムデッキに入るカードがメインだからそこまで強くないのが多く見えてるだけでまだ未公開の部分はもう少しマシなカードが入ってるんじゃないかな
    というかそうであって欲しい・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:06:50

    FFもセシルが出たときはパワー高いかと思われたけどそうでもなかったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:58:24

    塩塩の塩塩よりは明らかにパワー高そうだけどな
    ウェルカムデッキ以外のカードは軽いカードもちゃんと強そうだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:47

    >>109

    いや霊気以降の中では明らかに頭一つ抜けている

    他のパックがカードパワーが一部に集中しすぎているともいうが

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:04:58

    スパイダーマンは能力語のウェブスリングがかなりヤバそう
    配備とかいう産廃とは比較にならない

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:12:44

    ウィザーズの意図としては種となるタップクリーチャーを配備で作れって事なんだろうけどな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:40:27

    配備のカードが控えめすぎたのが良くない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:10:11

    >>114

    惑星土地配備12はやりすぎだった感ある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:27:05

    新情報で久遠の終端が霞んでしまう……

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:48:23

    >>116

    調整ミスったウィザーズが悪い

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 09:53:34

    >>111

    それはねーわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:47:20

    配備はもっと面白くできたと思うんだ、残念

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:24:38

    【MTG】久遠の終端「BOX期待値算出(妄想)」●宇宙の神秘を体感せよ!/'25.7.24[MTG/EOE]【勝てるの?塩なの?】

    塩い塩いって言われてる新弾だけどこの動画を参考にするなら一応期待値的にはプラスっぽいぞ

    まああくまで予約価格だから実際に使われて速攻値段落ちるカードもあるだろうけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:30:52

    こんだけ塩だとリミテッドもやりたくないな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:32:11

    >>120

    そもそも剥いてもらうために初動価格をつけてる面があるので…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:33:57

    >>118

    FFを褒めてるんじゃなくて話題がネガティヴになりがちなやべーパックが続きすぎていることを言っているんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:08:38

    タルキールそんなネガティブ聞いてないけど
    お前か周りがおかしいんじゃないの

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:11:38

    タルキールは結構ネガティブに見られてるだろう
    霊気ほどではないけど値段の集中が激しいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています